• Search ...
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語
タツヤ・オオエ(ダーク・モデル/キャプテン・ファンク)
  • トップ
    • トップ(日本語)
    • トピックス
    • サイトマップ
    • RSSフィード
    • お問い合わせ
    • Privacy Policy
  • プロフィール
    • バイオ
    • プロジェクト
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
      • OE – Suchness
      • MER
      • Playmodel
    • クレジット&受賞歴
    • 推奨コメント
    • Model Electronic Records
  • ディスコグラフィ
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • コラボレーション
    • リミックス
    • コンピレーション
    • 歌詞
  • プレイリスト
    • テーマ別リスト
      • SF / サイバーパンク
      • ディスコ / ハウス
      • ダウンテンポ / トリップホップ / ヒップホップ・インスト
      • シンセウェイブ & ダーク・エレクトロ
      • エレクトロニック・ジャズ・ファンク / シンセ・ブギー
      • ブレイクビーツ・ファンク / ビッグ・ビート
      • エピック・ハイブリッド:アップテンポ
      • エピック・ハイブリッド:ダウンテンポ&ミッドテンポ
      • ワイルド、バダス、スワッガー
      • サウンドスケープ&アンビエント
      • アップリフティング・インディ ロック
      • ヴィンテージ・ソウル、ファンク、ジャズ
      • ピアノをフィーチャーした楽曲
      • エレクトロニック・ポップ・ヴォーカル / シンセポップ
    • 映像使用された曲
      • シンク需要が最も高いトラック
      • スポーツ番組で使用された楽曲
    • Captain Funk プレイリスト
    • Dark Model プレイリスト
    • OE プレイリスト
  • ブログ
    • 日本語ブログ
    • マイクロブログ (Day by Day)
    • 英語ブログ
  • ビデオ
    • シンクロ事例
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • ライセンス
    • 申し込みフォーム
    • ライセンスFAQ
    • ライセンス参考情報
    • 需要が高い楽曲リスト
  • リンク/リソース
    • ストア・リスト
    • インタビュー&リンク

クレジット&受賞歴

トップページ > タツヤ・オオエ バイオグラフィ > クレジット&受賞歴

アーティスト&バンド(抜粋):

-楽曲プロデュース、コラボレーション及びリミックス-

ジェームス・ブラウン、ダイアナ・ロス、シック、サイモン・ルボン、ロン・セクススミス、セルジュ・ゲンスブール、布袋寅泰、レディオパイロット、デュネ、ズボンズ、デジキッド84、大友良英、パフィ、トミー・フェブラリー、土屋アンナ、鈴木亜美、岡村靖幸、菊地成孔、電気グルーヴ、オリジナルラブ、ファンタスティック・プラスティック・マシーン、ケンイシイ他

-ツアー・サポート、ジョイント・ツアー及びゲスト参加-

デヴィッド・ボウイ(Groove Syndicate名義)、クラフトワーク、ホルガー・シューカイ、スペース・カウボーイ、アトミック・フーリガン、フレディ・フレッシュ他

テレビCM&企業ブランドキャンペーン(ヨーロッパ/米大陸/アジア、抜粋):

(最近の事例についてはTopics内の「シンク・ライセンス」ページ及び「映像事例集」ページをご参照下さい)

ベライゾン、マイクロソフト、エイスース、インテル、レクサス、トヨタ、ホンダ、アウディ、クライスラー、デルタ航空、デビアス、カルティエ、ヴィヴィアン・ウエストウッド、バーグドルフ・グッドマン、ペプシコ、バーガー・キング、ケンタッキー・フライド・チキン、フィリップ・モリス、フォーエバー21、メイシーズ、ホリスター、ユニクロ、スケッチャーズ、リーボック、アディダス、オークリー、バートン、クイックシルバー、スペシャライズド、フォックスヘッド、パタゴニア、ピープル(雑誌)、エル、ウォールペーパー、リンクトイン、スカイプ・テクノロジーズ、ザガット、ソニー、パナソニック、キャノン、ボーズ・コーポレーション、ハウス・オブ・マーリー、エナジャイザー、DTC(ダイヤモンド・トレーディング・カンパニー)、ユニリーバ、三菱自動車、資生堂、ポーラ化粧品、ベイン&カンパニー、ゾフ、JT、ファイザー製薬、コロプラスト、テニス・オーストラリア、ブリザード・エンターテインメント、セガ、コナミ、金沢21世紀美術館他

代理店・広告制作会社: サーチ&サーチ、マクギャリーボウエン、グレイ、博報堂DYホールディングス、電通、Jウォルター・トンプソン、Swell NY、City Room Creative, Mr. X Inc, 507×286 Productions, Huddle Media, Strive Kommunikationsdesign, Open, GT Inc, ウルトラ・スーパーニュー、ノリユキ・タナカ・アクティビティ、BBメディア、太陽企画、、ビジネス・アーキテクツ他

楽曲使用した放送局(抜粋):

ABC, NBC, CBS, FOX Network, ESPN, DirecTV, オプラ・ウィンフリー・ネットワーク、ヒストリー・チャンネル、ナショナル・ジオグラフィック、ディスカバリー・チャンネル、MTV, VH1, Bravo, A&E, Syfy, Telemundo, BBC, NHK、日本の民放テレビ局全て(日本テレビ系列、テレビ朝日系列、東京放送系列、テレビ東京系列、フジテレビ系列)他


映画/アニメーション/ゲーム他(抜粋):

ソニー/コロンビア・ピクチャーズ「マネー・モンスター(ジョージ・クルーニー、ジュリア・ロバーツ主演)」トレイラー、「エリジウム(マット・デイモン、ジョディ・フォスター主演)」トレイラー、ミレニアム・エンタテインメント「ペーパーボーイ 真夏の引力(マシュー・マコノヒー、ザック・エフロン、ジョン・キューザック、ニコール・キッドマン出演)」CM、ライオンズゲート・エンタテインメント「The Inevitable Defeat of Mister & Pete(ジェニファー・ハドソン、ジョーダン・スパークス出演)」劇中曲ライセンス、「Monday 」(テーマソングとして「Twist & Shout」をライセンス使用、SABU監督。第50回ベルリン国際映画祭国際批評家連盟賞・カリガリ特別賞・ドンキホーテ特別賞受賞作)、「Table & Fishman」(監督:小林治、Studio 4C)、Dance Battle VS(Sony PS3ゲーム)、バンダイナムコエンターテインメント「鉄拳」テレビCM、X Box 「Forza Motorsports 5」CM、ブリザード・エンタテインメント「World of Warcraft 」キャンペーンその他

受賞&ノミネーション:

–ニューヨーク・フェスティバル – 2007年ファイナリスト・アワード

–第5回 東京インタラクティブ・アド・アワード – 銀賞

–ウェビー賞 – Official Honoree(2007年) (「Best use of Animation or Motion Graphics」「Consumer Electronics」2部門)
(Panasonicグローバル・ブランディング・ウェブサイト「Experience Color」への楽曲提供として)

– 第14回(2015)インディペンデント・ミュージック・アワード Dark Modelとして「ベスト・ダンス・エレクトロニカ・アルバム」部門ノミネート

– 第16回(2017)インディペンデント・ミュージック・アワード 「ベスト・ダンス・エレクトロニカ・アルバム」部門受賞 (Dark Model “Saga”)


You might also be interested in:
    Default Thumbnail映像事例集: 広告・映画等への楽曲ライセンス&提供事例 Tatsuya Oe (Dark Model/Captain Funk/OE)タツヤ・オオエ バイオグラフィ
Tags:

Tatsuya Oe Updated: 5月 12, 2018

Model Electronic Records Catalog for Sync Professionals

シンク・エージェント募集

Experienced Sync Agent Wanted

楽曲ライセンス・ガイド

  • Model Electronic Records Catalog for Professional Licensing
  • プレイリスト:シンクライセンス/映像使用での需要が最も高いトラック
  • 楽曲ライセンスについてのよくある質問
  • 楽曲使用・制作依頼についてのご案内
  • 音楽演奏権・録音権管理団体とのやり取りについて
  • 楽曲ライセンスについて

言語:

  • English
  • 日本語

プレイリスト

All Playlists

今日の人気トピックス

  • Day by Day(マイクロブログ)
  • 楽曲使用・制作依頼についてのご案内
  • タツヤ・オオエ バイオグラフィ
  • Model Electronic Records
  • [Album Medley] Captain Funk – Heavy Mellow (Deluxe Edition)
  • クレジット&受賞歴
  • 映像事例集: 広告・映画等への楽曲ライセンス&提供事例
  • 「金沢21世紀美術館」紹介映像のサウンドトラックを制作しました

マイクロブログ

No Title
1 11月 2025

毎日1万歩以上歩くので、シューズは1年もまず持たない。だからいつも同じメーカーの同じサイズのものを何足も履き続けているのだけれど、メーカーがモデルを新しくしてしまうので、全く同じものを買い続けるのは難しい。今回購入した新しいモデルはフィット感が全然違っていて、何か変だなと思いつつも5日履いた挙げ句に足底筋膜炎になってしまった。こういう時はストレッチをして無理をせず、かつ余計な検索結果や煽り記事に惑わされないことが大事(笑)。

足底腱膜炎とは?症状と原因、治療法とセルフケアについて解説 https://kenko.sawai.co.jp/prevention/202404-5.html

No Title
30 10月 2025

2022年に出版されたある本を読んでいたところ、「『成長できない日本』と言われるようになって久しい。日本経済研究センターの予測では、日本の一人当たり名目GDPは27年に韓国、28年に台湾を下回るという。」と書かれていた。そこで調べてみると、昨年の時点で既にどちらの国も下回っていた。一人当たりのドル建てGDPが常に最良の指標とは限らないが、例えば2000年を見れば3位だった。政府や日銀が経済をどんなにカジノ化しても、データは嘘をつかない。

世界の一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング https://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html

No Title
29 10月 2025

パルス音(脈打つ音)は、音と音の間隔が一定でありながら、音量や音程に違いをつけてシーケンスを作ったり、ループさせたりすることでグルーヴを生み出していく。さまざまな音程(周波数)の音がいくつかのレイヤーを構成し、重なり合ってグルーヴとストーリーを紡いでいく楽曲、いわば「パルス音の活断層」のような音楽を作るのはとても楽しい。そんな「パルス音縛り」でドラマティックな楽曲を集めたプレイリストをSpotifyで作ってみたので、ぜひお楽しみください。

Electro Pulse & Tension – playlist by Model Electronic Records | Spotify https://open.spotify.com/playlist/…

続きを読む

メニュー

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
    • Microblog
  • 楽曲ライセンス
  • リンク & リファレンス
  • RSS フィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

サイト内検索

アーカイブ

Categories in Topics

Copyright © 2002-2025 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.