• Search ...
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語
タツヤ・オオエ(ダーク・モデル/キャプテン・ファンク)
  • トップ
    • トップ(日本語)
    • トピックス
    • サイトマップ
    • RSSフィード
    • お問い合わせ
    • Privacy Policy
  • プロフィール
    • バイオ
    • プロジェクト
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
      • OE – Suchness
      • MER
      • Playmodel
    • クレジット&受賞歴
    • 推奨コメント
    • Model Electronic Records
  • ディスコグラフィ
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • コラボレーション
    • リミックス
    • コンピレーション
    • 歌詞
  • プレイリスト
    • テーマ別リスト
      • SF / サイバーパンク
      • ディスコ / ハウス
      • ダウンテンポ / トリップホップ / ヒップホップ・インスト
      • シンセウェイブ & ダーク・エレクトロ
      • エレクトロニック・ジャズ・ファンク / シンセ・ブギー
      • ブレイクビーツ・ファンク / ビッグ・ビート
      • エピック・ハイブリッド:アップテンポ
      • エピック・ハイブリッド:ダウンテンポ&ミッドテンポ
      • ワイルド、バダス、スワッガー
      • サウンドスケープ&アンビエント
      • アップリフティング・インディ ロック
      • ヴィンテージ・ソウル、ファンク、ジャズ
      • ピアノをフィーチャーした楽曲
      • エレクトロニック・ポップ・ヴォーカル / シンセポップ
    • 映像使用された曲
      • シンク需要が最も高いトラック
      • スポーツ番組で使用された楽曲
    • Captain Funk プレイリスト
    • Dark Model プレイリスト
    • OE プレイリスト
  • ブログ
    • 日本語ブログ
    • マイクロブログ (Day by Day)
    • 英語ブログ
  • ビデオ
    • シンクロ事例
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • ライセンス
    • 申し込みフォーム
    • ライセンスFAQ
    • ライセンス参考情報
    • 需要が高い楽曲リスト
  • リンク/リソース
    • ストア・リスト
    • インタビュー&リンク

サッカー日本代表サポーター「ウルトラス」の記念コンピレーション・アルバムに参加しました

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →
トップページ > トピックス > Captain Funk > サッカー日本代表サポーター「ウルトラス」の記念コンピレーション・アルバムに参加しました
カテゴリー: Captain Funk、楽曲制作。 タグ: リリース、Remix。
Feb 25, 2006
Untras2006 compilation CD

サッカー日本最大サポーターULTRAS(ウルトラス)の記念コンピレーション・アルバムに制作参加しました(2006.4.12発売)。

Tatsuyaは Captain Funk として、ドイツのテクノ・ユニットZombie Nation(ゾンビ・ネーション)の曲として知られる”Kernkraft 400″ のリミックス・カバーで参加しています。

“ULTRAS2006” 詳細

カタログ番号:YRCN-11078
定価:¥2,500(税込)

収録曲/参加アーティスト
1. バモ! ニッポン / ULTRAS
2. SAMURAI BLUE / ULTRAS
3. SAMURAI BOYS -AIDA- / ULTRAS+GOTA
4. GO WEST -020609 TACHYTELIC REMIX- / ULTRAS remixed by ☆Taku Takahashi (m-flo) a.k.a. 020609 TACHYTELIC
5. AIDA !! / ULTRAS+DJ DRAGON
6. KERNKRAFT400 / Captain Funk
7. HOT STUFF -SUGIURUMN Winning 12 MIX- / sugiurumn
8. VAMOS NIPPON -監督version- / OVERHEAD CHAMPION + ULTRAS + 次長課長
9. ジンギスカン / ULTRAS + ワッキー(ペナルティ) + レイザーラモン HG
10. 楽曲『TANHÄUSER』より / DRATORA + MODEA
11. サムライロックス / Black Jaxx + 忌野清志郎
12. ULTRAS MEDLEY / ULTRAS

Amazon.co.jp 商品ページ


You might also be interested in:
    Tsuchiya Anna-Taste My xxxremixxxxxxx!!!!!!!! Beat Life!土屋アンナ「Taste My xxxremixxxxxxx!!!!!!!! Beat Life!」に2曲リミックス参加しました Digikid84 "Timelapse Session" EP including Captain Funk's "You Got to Groove" remixDigikid84「You Got The Groove」のリミックスを行いました Dune "John Wayne vs Mary Chain (Captain-Funkremix)"デンマークのバンドDúné(デュネ)「John Wayne Vs. Mary Chain」のリミックスをしました the-Arrows - Night Call (Captain Funk Remix)Captain Funkとしてthe ARROWS(ジ・アロウズ)「ナイトコール」をリミックスしました Ami Suzuki-DolceAmi Suzuki(鈴木亜美)アルバム「DOLCE」 楽曲プロデュース&コラボレーション
リリースRemix
← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →

Tatsuya Oe Updated: 11月 13, 2017

ビデオ

  • Dark Model – Heavenly (Visualizer)Dark Model – Heavenly (Visualizer)

今日の人気トピックス

  • Day by Day(マイクロブログ)
  • 楽曲使用・制作依頼についてのご案内
  • タツヤ・オオエ バイオグラフィ
  • Playmodel
  • 楽曲ライセンスについてのよくある質問
  • RSS フィード & メーリング・リスト
  • クレジット&受賞歴
  • リンク & リファレンス

言語:

  • English
  • 日本語

プレイリスト

All Playlists

Random Topics

  • 「The Little Big Beat Book」(UK) エクスクルーシブ・インタビュー「The Little Big Beat Book」(UK) エクスクルーシブ・インタビュー
  • NHK-FM 公開録音番組「Live Beat」でバンド編成のライブを行いましたNHK-FM 公開録音番組「Live Beat」でバンド編成のライブを行いました
  • Dark Model – Broken ArrowsDark Model – Broken Arrows
  • Dark Model – Double CrossDark Model – Double Cross
  • Captain Funk ニューアルバム「Metropolis」11月8日発売Captain Funk ニューアルバム「Metropolis」11月8日発売

Categories in Topics

マイクロブログ

No Title
10 11月 2025

80年代前半のファンクについては、若い頃にかなり掘り尽くしたつもりでいたのだが、通好みのディスコファンク/ブギー系のラジオを聴いていると、イギリスやフランス、イタリアなどのヨーロッパのアーティストの中には、まだ知らなかったリリースがあることに気づかされる。日本では六本木や青山の一部の輸入盤店で扱われていた程度だろうと推測する。とはいえ、今振り返ると、当時は日本にもこうした音に触れられる場所があったことに、改めて驚く。

Tony Jackson – Steppin' out on the Groove https://youtu.be/TglJcwYplcM

No Title
9 11月 2025

化粧品メーカーの創業者、エスティ・ローダーの生い立ちや起業の背景については、アメリカでもあまり知られていない。彼女の自叙伝は絶版となっており、中古本でさえ高値で取引されているが、Internet Archiveを利用すれば頑張って読むこともできる。売上総利益率73%と、今や飛び抜けて高収益な企業も、始まりはエスティの草の根的な普及活動に端を発している。僕が翻訳本出したい程に、読み応えのあった本の一つ。

ESTEE by Estee Lauder https://amzn.to/4qPFFy7

No Title
9 11月 2025

7日にDark Model『Stripped Mixes』が発売されました。Dark Modelは重厚なアレンジが特徴的ですが、今回収録の楽曲はその“鎧”を脱ぎ、ストリングスやリズムなど一部の要素に焦点を絞って再構築したミックスが中心となっています。Dark Model専用のYouTubeチャンネル(@DarkModelOfficial)にこのアルバムのメドレーをアップしたので、それも併せてお楽しみください。

Dark Model – Stripped Mixes (Album Medley) @DarkModelOfficial https://youtu.be/5tWxFIaf9ig

メニュー

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
    • Microblog
  • 楽曲ライセンス
  • リンク & リファレンス
  • RSS フィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

サイト内検索

アーカイブ

Categories in Topics

Copyright © 2002-2025 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.
Read previous post:
Tatsuya Oe & Noriyuki Tanaka Talk Session at Apple Store
「タナカノリユキ×タツヤオオエ」 トークセッション&ライブ at アップルストア銀座

凸版印刷からリリースされたiPod 用 ...

Close