• Search ...
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語
タツヤ・オオエ(ダーク・モデル/キャプテン・ファンク)
  • Home
    • Top (Japanese)
    • Topics
    • Sitemap
    • RSS Feeds
    • Contact
    • Privacy Policy
  • About
    • Biography
    • Projects
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
      • OE – Suchness
      • MER
      • Playmodel
    • クレジット&受賞歴
    • Testimonials
    • Model Electronic Records
  • Discography
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • Collaborations
    • Remixes
    • Compilations
    • Lyrics
  • Playlists
    • Musically Themed
      • Sci-fi / Cyberpunk
      • Disco / House
      • Downtempo / Trip-Hop / Mellow Hip-Hop
      • Synthwave & Dark Electro
      • Electronic Jazz Funk / Synth Boogie
      • Breakbeats Funk / Big Beat
      • Epic Hybrid: Uptempo
      • Epic Hybrid: Down & Midtempo
      • Swagger, Badass, and Gritty Music
      • Soundscape & Ambient
      • Uplifting Indie & Alternative Rock
      • Vintage Soul, Funk, and Jazz
      • Piano-Driven Tracks
      • Electronic Pop Vocals / Synthpop
    • Licensed Tracks
    • Captain Funk Playlists
    • Dark Model Playlists
    • OE
  • Blogs
    • Japanese Blog
    • マイクロブログ (Day by Day)
    • English Blog
  • Videos
    • Sync Placements
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • License Music
    • License Form
    • Licensing FAQ
    • Knowledge Base
    • Most In-demand Tracks
  • Links/Resources
    • Store Lists
    • Interviews & Resources

Captain Funk イベント出演情報2007年8月&9月(Fuji Rock Festival以降)

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →
トップページ > トピックス > イベント/パーティー > Captain Funk イベント出演情報2007年8月&9月(Fuji Rock Festival以降)
カテゴリー: イベント/パーティー。 タグ: DJ、東京、大阪、Space Cowboy。
Sep 8, 2007
Tatsuya Oe aka Captain Funk

8月、9月にかけてCaptain FunkとしてDJ出演するイベントをまとめました。下記の情報をご参照して、是非遊びにいらして下さい!

8/3(金) GRAND-TOURISME w/ FPM @ YELLOW

Date: August 3rd (Fri), 2007
会場: Club Yellow

Resident DJ : 田中知之(FPM, ファンタスティック・プラスティック・マシーン)
ゲストDJ : Captain Funk (Tatsuya Oe)

梶野彰一 (L’APPAREIL-PHOTO)
Support DJs : 中村智昭 (MUSICAANOSSA / Cafe Apres-midi)
KANBE (SHOP IS NO NAME from NAGOYA)
VJ : WADAKEN

OPEN/START : 22:00
Pre : ¥3,000 (1D) チケットぴあ(P-code:263-676)、ローソン(L-code:31666)
Door : ¥3,500 (1D)
Info : Yellow /Tel:81-3-3746-2368

Fantastic Plastic Machine official website

Tomoyuki Tanaka aka FPM FPM-Grand-Tourisme
8/11(土) Clash25 vs Metamorphose ’07 @ ageHa

【WATER BAR】
CAPTAIN FUNK / Dexpistols / DJ AKi (mimo set) / Afra

【ARENA】
Special Guest Live: Los Hermanos (UR/DETROIT)
DJs: Fumiya Tanaka(田中フミヤ) / Ian Obrien(イアン・オブライエン) / Claude Young(クロード・ヤング)

【TENT】
Hitoshi Ohishi (Newdeal) / DJ Mayuri (Metamorphose)
Uiroh / Ryu

会場 : ageHa
23:00 OPEN
Door: ¥4,000

8.17 (Fri) Paradise-AO Beach Party @ Yuigahama,Kanagawa


DJ:
Captain Funk, Sugiurumn(スギウラム)

会場:由比ヶ浜「Paradise-AO」
play:19:00〜
door:¥3,000 (2drink)
info:Paradise-AO 467-40-6475

Sugiurumn
Sugiurumn

8.23 (Thu) World Music Award @ 京都 World

WORLD MUSIC AWARD 2nd Anniversary×Captain Funk “Heavy Metal””Heavy Mellow” リリースパーティー in 京都
8.23(thu)
start 22:00
会場:World

スペシャル・ゲストDJ : Captain Funk (Tatsuya Oe)

Guest DJs:IBI(Funky Up Lifter/SPACE VOX RECORDINGS) / SHIN
(STEREO SYSTEM)
Guest Live:Bodil (Velour/UNDERMINE)
Resident DJ : Manabu
Pick Up DJ : KEISHIRO
VJs : A.I.C.O / ChilHi Dowa / Kikuchi:Dsk

With Flyer : 2,000YEN(W1D) / Door : 2,500YEN(w/1D)/ Foreigners : 1,500YEN(w/1D)

World Info: https://www.world-kyoto.com

Captain Funk release tour at Kyoto World Captain Funk release tour at Kyoto World2

8.24,25 Captain Funk “Heavy Metal””Heavy Mellow” Release Tour Vol.2 w/ KEN ISHII

8/24(Fri) KOBE troop cafe
8/25(Sat) Osaka LIVE & BAR 11 (ONZIEME)

Main DJ: Captain Funk
ゲストDJ : Ken Ishii (ケンイシイ)

Support DJs: BLUETREExxx and more
Support Live Act : Gekkan Pro Bowler(ゲッカンプロボーラー)

Ken Ishii
Ken Ishii

Captain Funk release party with Ken Ishii at Kobe & Osaka flyer Captain Funk release party with Ken Ishii at Kobe & Osaka flyer
9.16 (Sat) GAN-BAN NIGHT ” Last Summer Gathering “

Live: Space Cowboy(スペース・カウボーイ)/ Teenage Bad Girl(ティーンエイジ・バッドガール)/ Coldfeet(コールドフィート)/ metalmouse(メタルマウス)
DJs: CAPTAIN FUNK(キャプテンファンク), Towa Tei(テイトウワ), Taku Takahashi (m-flo)(タカハシ・タク), Dexpistols(デックスピストルズ), Takayuki Serino (GAN-BAN NIGHT)

会場: ageHa
Open / Start 23:00 5,500 Yen
Info: 03-3444-6751(Smash)
主催: MTV / Inter FM / Shibuya Television

Space Cowboy (UK)
Space Cowboy
Teenage Bad Girl (France)
Teenage Bad Girl
Tatsuya Oe (Captain Funk)
Tatsuya Oe aka Captain Funk
Towa Tei
Towa Tei
Dexpistols
Dexpistols
Taku Takahashi (m-flo)
Taku Takahashi from m-flo
Coldfeet
Coldfeet
metalmouse
metalmouse


You might also be interested in:
    Ganban-shibuya「Ganban Night Special feat. Space Cowboy」Captain Funk DJ出演情報 Fuji Rock Festival 07Captain Funk、FUJI ROCK FESTIVAL 2007 出演決定しました Atomic Hooligan Japan tour featuring Captain Funkアトミック・フーリガンのツアーにスペシャル・ゲストDJとして参加します(東京・大阪) Captain Funk-Release Party Flyer for TokyoCaptain Funk「Heavy Metal」「Heavy Mellow」リリース・パーティー詳細決定! Fuji Rockers DVDCaptain FunkのDJパフォーマンスがDVD “FUJIROCKERS” -The History of the Fuji Rock Festival- に収録されました
DJ東京大阪Space Cowboy

Share

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →

Tatsuya Oe Updated: 6月 26, 2015

ビデオ

  • Anon Optics (Burton): M3 feat. OE “Hollow Stone”Anon Optics (Burton): M3 feat. OE “Hollow Stone”

今日の人気トピックス

  • 映像事例集: 広告・映画等への楽曲ライセンス&提供事例
  • Day by Day(マイクロブログ)
  • Dark Model『Stripped Mixes』が11月7日に発売されます
  • 楽曲使用・制作依頼についてのご案内
  • タツヤ・オオエ バイオグラフィ
  • 楽曲ライセンスについてのよくある質問
  • [Album Medley] Captain Funk – Heavy Mellow (Deluxe Edition)
  • Captain Funk – Losing My Way (New Mix)

言語:

  • English
  • 日本語

プレイリスト

All Playlists

マイクロブログ

No Title
13 10月 2025

中国の水墨画家である牧谿の実物の作品は、まだ『漁村夕照図』(根津美術館)しか見たことがない。一番見たいのは大徳寺の『観音猿鶴図』だが、寺社が蔵する作品は、ふらりと訪れて眺められる類のものではないので、しばらくは写真で忍ぶほかない。長谷川等伯をはじめ、牧谿の影響を受けた日本の絵師は非常に多いのに、本国・中国では正当な評価を得られなかったという。そうしたことを意に介さぬような気配もまた、惹かれるところではある。

牧渓/觀音猿鶴図 文化遺産オンライン https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/432544

No Title
12 10月 2025

アルバムOE『Letting Go』の収録曲を、メドレー形式で10分ほどにまとめた動画を作りました。まずはこの動画で試聴いただき、その後は各サービスでアルバム全体を楽んでいただけると嬉しいです。Model Electronic関連の動画を最初にアップすることにしているサービスVimeoは、地味ながらも「ラウドネスノーマライゼーション(音量調整)」のような余計なガバナンスを行わず、広告収益にも執着しない、今どき珍しいクリエイター想いの風土があります。

OE -Letting Go (Suchness 6) (Album Medley) https://vimeo.com/1126709459

No Title
11 10月 2025

故デイヴィッド・リンチの著書『Catching the Big Fish』のオーディオブックを聴いた。彼が熱心な(超越)瞑想の実践者であることは全く知らなかった。僕は毎日、頭を空っぽ(無)にする時間を作るようにしているが、続いてせいぜい5分ほど。瞑想よりも呼吸法の方に興味があるけれど、どちらも誰かから「メソッド」を教わろうと思ったことはない。そもそも瞑想や禅思想には、その根底に「将来の実益や成果(”Big Fish”)を求めず、今を生きる」という姿勢があると思うのです。

デイヴィッド リンチ『大きな魚をつかまえよう: リンチ流ア-ト・ライフ∞瞑想レッスン』 https://amzn.to/3KNSRmw

メニュー

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
    • Microblog
  • 楽曲ライセンス
  • リンク & リファレンス
  • RSS フィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Categories in Topics

Copyright © 2002-2025 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.
Read previous post:
Ganban-shibuya
DJ出演 at Gan-Ban Night “Last Summer Gathering” with スペース・カウボーイ、テイトウワ他

9/16(日・祝前日) GAN-BAN ...

Close