• Search ...
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語
タツヤ・オオエ(ダーク・モデル/キャプテン・ファンク)
  • Home
    • Top (Japanese)
    • Topics
    • Sitemap
    • RSS Feeds
    • Contact
  • About
    • Biography
    • Projects
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
      • OE – Suchness
      • MER
      • Playmodel
    • クレジット&受賞歴
    • Testimonials
    • Model Electronic Records
  • Discography
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • Collaborations
    • Remixes
    • Compilations
    • Lyrics
  • Playlists
    • Musically Themed
      • Sci-fi / Cyberpunk
      • Disco / House
      • Downtempo / Trip-Hop / Mellow Hip-Hop
      • Synthwave & Dark Electro
      • Electronic Jazz Funk / Synth Boogie
      • Breakbeats Funk / Big Beat
      • Epic Hybrid: Uptempo
      • Epic Hybrid: Down & Midtempo
      • Swagger, Badass, and Gritty Music
      • Soundscape & Ambient
      • Uplifting Indie & Alternative Rock
      • Vintage Soul, Funk, and Jazz
      • Piano-Driven Tracks
      • Electronic Pop Vocals / Synthpop
    • Licensed Tracks
    • Captain Funk Playlists
    • Dark Model Playlists
  • Blogs
    • Japanese Blog
    • マイクロブログ (Day by Day)
    • English Blog
  • Videos
    • Sync Placements
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • License Music
    • Music Catalog for Pro
    • License Form
    • Licensing FAQ
    • Knowledge Base
    • Most In-demand Tracks
  • Links/Resources
    • Store Lists
    • Interviews & Resources

Captain Funk – Sunset Bay (Audio Visualizer)

Home > Video > Captain Funk – Sunset Bay (Audio Visualizer)
  • 動画
    • Playlist
    • Dark Model
      • Driving Orchestral Electro Mix
      • Impulse
      • Saga
      • Flashback
      • Odyssey
      • Dark Model (1st Album)
      • Relentless
    • Captain Funk
      • Metropolis
      • Oceans
      • Sail and Cruise
      • Heavy Mellow (Deluxe Edition)
      • ライブ
      • Night Music
    • OE
      • Early Techno Works 9697
      • Seisei Ruten (Suchness 4)
      • ライブ
      • Suchness 2
      • Compositions in Blue
      • Starry Messenger
      • Suchness
      • New Classics Vol.1
      • Compositions in Light
      • New Classics Vol.2
    • MER
      • Anti-Crime Breaks
      • Cyber City Connection
      • Soul Funk Ska Moods
    • メディア楽曲使用事例
Model Electronic Records on Vimeo

Language:

  • English
  • 日本語

今日の人気ビデオ

  • Captain Funk – Losing My Way (New Mix)Captain Funk - Losing My Way (New Mix)
  • Dark Model – Ran (Resistance)Dark Model - Ran (Resistance)
  • Captain Funk – Boogie Electricland (Live)Captain Funk - Boogie Electricland (Live)
  • [Album Medley] MER – Cyber City Connection: Urban Synthwave and Electro Funk[Album Medley] MER - Cyber City Connection: Urban Synthwave and Electro Funk
  • Dark Model – Fate (Album version)Dark Model - Fate (Album version)
  • Dark Model – Achilles’ Revenge (Visualizer)Dark Model - Achilles' Revenge (Visualizer)
  • Captain Funk – “Hey Boy,Hey Girl (feat. Meri Neeser)” LiveCaptain Funk - "Hey Boy,Hey Girl (feat. Meri Neeser)" Live
Categories: Metropolis。 Tags for Video: シンセウェイブ、スムース・ジャズ。

キャッチーなコーラス、爽やかなナイロン・ギターのカッティング、そして80年代風のシンセ・ベースとドラムビートが奏でる、リラックスした夏の雰囲気が漂うスムース・ジャズ/シンセウェイブ・トラックです。

BPM: 85
Keywords for this track: Happy, Romantic, Summery, Bright, Groovy, 80s, Relaxing, Hopeful, Synthwave, Slow Jam, Smooth Jazz, Synth Bass, Acoustic guitar, Piano, Electronic Beats, Sax, Electric guitar, Flute, Downtempo

– 『Metropolis』について –

Captain Funk 「Oceans」、 Dark Model「Flashback」に続き、タツヤ・オオエが2019年3枚目となるアルバムをCaptain Funk名義でリリース。「Metropolis」は、キャッチーなフューチャー・ファンク、ブギー、ディスコ、そしてエレクトロニック・ジャズのインストゥルメンタル・トラックからなる、レトロ・フューチャーな質感を持った「シティ・ミュージック」アルバムに仕上がっている。

6月リリース「Oceans」に続くフル・アルバムとなる今作は、80年代から00年代までを東京、大阪、福岡などの日本の大都市で育ち、現在はニューヨークに住むオオエにとっての「シティ・ミュージック」を、レトロ・フューチャーな視点で料理した一枚となっている。デビュー時からのCaptain Funkのシグネチャー・サウンドであるエレクトロニック・ファンクを中心に、「Oceans」で披露した、よりジャズ色の強いアプローチのトラックが集められている。アップビートなシンセ・ポップ・トラック「City of Love」に始まり、ドライブ感のあるジャズ・ファンク「Street Chaser」、ブラジリアン・ビートと小気味良いブラス・サウンドをフィーチャーした「Over the Rainbow」、ハーモニカ・サウンドが特徴的なメロウ・ファンク「You’ll Never Know」など、 これまでのリスナーにも新鮮に映るであろうトラックが集められている。

Album Details: https://s.tatsuyaoe.com/3mHS73p

– アルバム情報&クレジット –

リリース日: 2019年11月8日
All tracks composed and produced by Tatsuya Oe (JASRAC)
℗ © 2019 Model Electronic & Tatsuya Oe (JASRAC)
製品番号: MECD-1010
UPCコード: 888295949101

– ダウンロード / ストリーミング・サービス –

Apple Music Japan
アマゾン・ミュージック
Spotify
Bandcamp
Details & other links: https://s.tatsuyaoe.com/3mHS73p

– ライセンスに関するお問い合わせ –

このアルバムの収録楽曲を御社のテレビ・映画・広告プロジェクトに使用されることに興味のお持ちの方は、下記のライセンス窓口よりお問い合わせ下さい。
楽曲使用(ライセンス)申し込みフォーム.


You might also be interested in:
    Captain Funk - You'll Never Know (Vusializer)Captain Funk – You’ll Never Know (Audio Visualizer) Captain Funk - Seduction (Visualizer)Captain Funk – Seduction (Audio Visualizer) Captain Funk - Magic (Visualizer)Captain Funk – Magic (Audio Visualizer) Captain Funk - Metropolis (Visualizer)Captain Funk – Metropolis (Audio Visualizer) Captain Funk - Till the Dawn (Visualizer)Captain Funk – Till the Dawn (Audio Visualizer)

Share

Tatsuya Oe Updated: 2月 17, 2022

マイクロブログ

No Title
31 7月 2025

8月上旬に木星と金星が接近するというニュースを見ていたところ、『ZWO Astronomy Photographer of the Year 2025』という記事に出会った。ZWOとは、天体望遠鏡などを製造している中国のメーカーで、最近では『See Star』という画期的な商品で注目を集めている。自分にとって音楽は聴くよりも作る方がより楽しいけど、天体写真はハードルが高すぎて、撮るよりも鑑賞する方が断然面白い。

ZWO Astronomy Photographer of the Year 2025 | BBC Sky at Night Magazine http://bit.ly/479duTe

No Title
31 7月 2025

僕が小学校で鑑賞した映画と言えば、昔話のアニメや交通安全の映画くらいしか記憶にない。しかし、80年代に小学校に通った多くの人々は、この『砂漠の冒険』という映画を見せられたらしい。早回しで確認してみたが、少年が載った飛行機が墜落し、一人砂漠を彷徨うというサバイバル映画としてはかなり過酷な内容だった。ダチョウの卵を焼いて食べ、ブッシュマンに石を投げられながらも生き抜く主人公がタフすぎる…。文部省もどえらい映画を選んだものだ。

Lost In The Desert (Dirkie) (1969) SA Adventure/Drama/Thriller https://youtu.be/xLXJXHjrGnU

No Title
30 7月 2025

NPR(公共放送)系のラジオ局では、ブラジルや日本などアメリカ以外のアーティストの曲も選曲されることがある。先日、故Orlandivoの『Onde Anda O Meu Amor』を、数十年ぶりに聴いた。学生の頃よく聴いていたこのCDアルバム、音源にレコード針の音が入っていて、海賊版っぽかったのを覚えている。彼は60年代初期に『日本のサンバ』という可愛らしい曲を発表しているが、和風を目指しながらもフレーズがモロに中国風だった点はご愛嬌。

Orlandivo – Onde Anda O Meu Amor https://youtu.be/O6LuulwamGw

メニュー

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
    • Microblog
  • 楽曲ライセンス
  • リンク & リファレンス
  • RSS フィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

アーカイブ

Categories in Topics

Copyright © 2002-2024 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.