• Search ...
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語
タツヤ・オオエ(ダーク・モデル/キャプテン・ファンク)
  • トップ
    • トップ(日本語)
    • トピックス
    • サイトマップ
    • RSSフィード
    • お問い合わせ
    • Privacy Policy
  • プロフィール
    • バイオ
    • プロジェクト
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
      • OE – Suchness
      • MER
      • Playmodel
    • クレジット&受賞歴
    • 推奨コメント
    • Model Electronic Records
  • ディスコグラフィ
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • コラボレーション
    • リミックス
    • コンピレーション
    • 歌詞
  • プレイリスト
    • テーマ別リスト
      • SF / サイバーパンク
      • ディスコ / ハウス
      • ダウンテンポ / トリップホップ / ヒップホップ・インスト
      • シンセウェイブ & ダーク・エレクトロ
      • エレクトロニック・ジャズ・ファンク / シンセ・ブギー
      • ブレイクビーツ・ファンク / ビッグ・ビート
      • エピック・ハイブリッド:アップテンポ
      • エピック・ハイブリッド:ダウンテンポ&ミッドテンポ
      • ワイルド、バダス、スワッガー
      • サウンドスケープ&アンビエント
      • アップリフティング・インディ ロック
      • ヴィンテージ・ソウル、ファンク、ジャズ
      • ピアノをフィーチャーした楽曲
      • エレクトロニック・ポップ・ヴォーカル / シンセポップ
    • 映像使用された曲
      • シンク需要が最も高いトラック
      • スポーツ番組で使用された楽曲
    • Captain Funk プレイリスト
    • Dark Model プレイリスト
    • OE プレイリスト
  • ブログ
    • 日本語ブログ
    • マイクロブログ (Day by Day)
    • 英語ブログ
  • ビデオ
    • シンクロ事例
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • ライセンス
    • 申し込みフォーム
    • ライセンスFAQ
    • ライセンス参考情報
    • 需要が高い楽曲リスト
  • リンク/リソース
    • ストア・リスト
    • インタビュー&リンク

Captain Funk『Summer Mix 2020』ムービー(ノーマライズなし)

Home > Video > Captain Funk『Summer Mix 2020』ムービー(ノーマライズなし)
  • 動画
    • Playlist
    • Dark Model
      • Driving Orchestral Electro Mix
      • Impulse
      • Saga
      • Flashback
      • Odyssey
      • Dark Model (1st Album)
      • Relentless
    • Captain Funk
      • Metropolis
      • Oceans
      • Sail and Cruise
      • Heavy Mellow (Deluxe Edition)
      • ライブ
      • Night Music
    • OE
      • Early Techno Works 9697
      • Seisei Ruten (Suchness 4)
      • Letting Go (Suchness 6)
      • ライブ
      • Suchness 2
      • Compositions in Blue
      • Starry Messenger
      • Suchness
      • New Classics Vol.1
      • Compositions in Light
      • New Classics Vol.2
    • MER
      • Anti-Crime Breaks
      • Cyber City Connection
      • Soul Funk Ska Moods
    • メディア楽曲使用事例
Model Electronic Records on Vimeo

Language:

  • English
  • 日本語
Categories: Captain Funk。 Tags for Video: ニュー・ディスコ、ディープ・ハウス、[:en]Electronic Funk/Synth Funk[:ja]エレクトロニック・ファンク/シンセ・ファンク[:]。

この24分に渡るDJミックス・ムービーは全てタツヤの作曲・制作による楽曲で構成されていて、新曲『Aquarius』や『Overture (Electronic Funk Mix)』など、初公開のトラックも含まれています。コロナ禍で「Stay at Home」の生活が長引く中、このミックスで夏気分を味わって頂けたら嬉しいです。

Model Electronic Recordsチャンネルの購読もよろしくお願いします。

– トラックリスト –
1. Big Blue 0:00
2. 新ミックス: Overture (Electronic Funk Mix) 2:42
3. OE – Into the Echo (Instrumental Mix) 4:55
4. Tell Me (Chill Out Mix) 7:23
5. At the Beach (Instrumental Mix) 9:25
6. 新曲: Aquarius 11:45
7. Just Wanna Get You Tonight (Summer Mix) 15:02
8. OE – Into the Echo 17:12
9. Sunset Bay 19:37

All tracks composed and produced by Tatsuya Oe (JASRAC)
BPMs: All 110 except track 9 (BPM94)

(7/28 更新)
これらの新曲2曲は現在、Bandcampで配信・販売されています。新たに出来たModel Electronic RecordsのBandcampページもご活用下さい。
“Aquarius”

“Overture (Electronic Funk Mix)”

– 収録アルバム –
Track 1 from “Oceans”
Original Mix of Track 2 from “Heavy Mellow”
Track 3,8 from OE “New Classics, Vol.1”
Track 4 from “Chronicles 2007-2013, Vol.1”
Track 5,7 from “Chronicles 2007-2013, Vol.2”
Track 10 from “Metropolis”

– サムネイル画像 –
Captain Funk - Big Blue


Captain Funk - At the beach
Captain Funk - Aquarius
Captain
Captain Funk - Just Wanna Get You Tonight
Captain Funk - Just Wanna Get You Tonight2
Captain Funk - Into the Echo
Captain Funk - Sunset Bay


You might also be interested in:
    Wrestle Mania33レッスルマニア feat. Captain Funk “Endless Possibilities” Vice Broadly -Margaret ChoVice: Margaret Cho feat. Captain Funk “Somebody Like You (Inst)” Switched at Birth_S3E5 feat. Endless PossibilitiesABC: Switched at Birth feat. Captain Funk “Endless Possibilities” Wig- Blue Season3 Trailer feat. Captain Funk "Somebody Like You"Wigs: Blue (Season 3) feat. Captain Funk “Somebody Like You” TV land-YoungerTV Land: Younger (サバヨミ大作戦!) feat. Captain Funk “Leaving”

Tatsuya Oe Updated: 2月 22, 2022

マイクロブログ

No Title
5 11月 2025

ジョン万次郎=幕末の頃アメリカに渡った初めての日本人、ということはうっすら覚えていたけれど、先日たまたま彼の生涯を紹介したテレビ番組を見て驚いた。普通なら何度命を落としていてもおかしくないほど波乱に満ちた人生を切り抜けられたのは、本人の精神力や努力の賜物であるのは言うまでもないが、やはり並外れた強運の持ち主だったのだろう。それと同じくらい、ジョン万次郎資料館の名誉館長があの「こんばんみ」の人であることにもびっくり。

ジョン万次郎の生涯 – ジョン万次郎資料館公式サイト https://www.johnmung.info/john_syougai.htm

No Title
5 11月 2025

一見難解だったり複雑に聞こえない音楽でも、プレイヤーたちの超絶的な技巧やセンスがそこに深みを与えていることはよくある。僕はバカテク系の音楽やミュージシャンには興味がない代わりに、その手の「深み・旨味系プレイヤー」(そんな言葉ないか、笑)の演奏には魅了される。ゴスペルアーティストKirk Franklinを支えるベーシストMatt Ramseyと、Snarky Puppyのメンバーでもあった故Shaun Martinのコンビは、まさに旨味系。

Kirk Franklin: Tiny Desk (Home) Concert https://youtu.be/wRwId2RfmfA

No Title
3 11月 2025

セールスに関するポッドキャスターが「何でもかんでもリバースエンジニアリング(RE)できると思う傾向には反対だ。人間関係や信頼が解析できないように、どんなに営業ツールやAIが進化してもセールスも解析できない」と主張していたのが印象に残った。音楽の世界でも、人の好みをRE的に解析する「推薦システム」が当たり前に使われているが、アルゴリズムやAIの薦めるものには当然限界や不自然さがあり、その違和感を感じられることこそ人間らしさだと思う。

『推薦システム実践入門』(オライリージャパン) https://amzn.to/4929162

メニュー

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
    • Microblog
  • 楽曲ライセンス
  • リンク & リファレンス
  • RSS フィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

サイト内検索

アーカイブ

Categories in Topics

Copyright © 2002-2025 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.