• Search ...
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語
タツヤ・オオエ(ダーク・モデル/キャプテン・ファンク)
  • Home
    • Top (Japanese)
    • Topics
    • Sitemap
    • RSS Feeds
    • Contact
    • Privacy Policy
  • About
    • Biography
    • Projects
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
      • OE – Suchness
      • MER
      • Playmodel
    • クレジット&受賞歴
    • Testimonials
    • Model Electronic Records
  • Discography
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • Collaborations
    • Remixes
    • Compilations
    • Lyrics
  • Playlists
    • Musically Themed
      • Sci-fi / Cyberpunk
      • Disco / House
      • Downtempo / Trip-Hop / Mellow Hip-Hop
      • Synthwave & Dark Electro
      • Electronic Jazz Funk / Synth Boogie
      • Breakbeats Funk / Big Beat
      • Epic Hybrid: Uptempo
      • Epic Hybrid: Down & Midtempo
      • Swagger, Badass, and Gritty Music
      • Soundscape & Ambient
      • Uplifting Indie & Alternative Rock
      • Vintage Soul, Funk, and Jazz
      • Piano-Driven Tracks
      • Electronic Pop Vocals / Synthpop
    • Licensed Tracks
    • Captain Funk Playlists
    • Dark Model Playlists
    • OE
  • Blogs
    • Japanese Blog
    • マイクロブログ (Day by Day)
    • English Blog
  • Videos
    • Sync Placements
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • License Music
    • License Form
    • Licensing FAQ
    • Knowledge Base
    • Most In-demand Tracks
  • Links/Resources
    • Store Lists
    • Interviews & Resources

OE – Pearl Divers (from “Suchness 2”)

Home > Video > OE – Pearl Divers (from “Suchness 2”)
  • 動画
    • Playlist
    • Dark Model
      • Driving Orchestral Electro Mix
      • Impulse
      • Saga
      • Flashback
      • Odyssey
      • Dark Model (1st Album)
      • Relentless
    • Captain Funk
      • Metropolis
      • Oceans
      • Sail and Cruise
      • Heavy Mellow (Deluxe Edition)
      • ライブ
      • Night Music
    • OE
      • Early Techno Works 9697
      • Seisei Ruten (Suchness 4)
      • ライブ
      • Suchness 2
      • Compositions in Blue
      • Starry Messenger
      • Suchness
      • New Classics Vol.1
      • Compositions in Light
      • New Classics Vol.2
    • MER
      • Anti-Crime Breaks
      • Cyber City Connection
      • Soul Funk Ska Moods
    • メディア楽曲使用事例
Model Electronic Records on Vimeo

Language:

  • English
  • 日本語
Categories: Suchness 2。 Tags for Video: アンビエント、サウンドスケープ。

– このトラックのキーワード –

シネマティック、ポストロック、エレクトリック・ギター、フィードバック、ドローン、禅、アンビエント、サウンドスケープ、ドリーミー、サイケデリック

– アルバム『Suchness 2』について –

「音の庭園でたはむる」

Captain Funk、そして最近はDark Modelでの活動で知られるタツヤ・オオエの「第三の創造の場」であるOE名義による新作が登場。日本人の自然観や禅思想から触発を受けたアンビエント・ミュージック(環境音楽)をコンセプトとする「Suchness」シリーズの第二弾は、静寂と音のパノラマが織りなす夢心地の世界にリスナーをいざなう「音の庭園」

キーワード:アンビエント・ミュージック、環境音楽、エレクトロニカ、ヒーリング・ミュージック、ニューエイジ

Album details: https://s.tatsuyaoe.com/3XiXINJ

Apple Music/iTunes: https://apple.co/3CKjv8Q
Amazon US: https://amzn.to/3WeXg1M
Amazon JP: https://amzn.to/3XdyaBO
Bandcamp: https://oe-music.bandcamp.com/album/suchness-2
Spotify: https://spoti.fi/3iAqxGs
Pandora: https://pdora.co/3gvTKwB
NetEase Cloud: https://music.163.com/#/album?id=156190456

– Tracklist –

1. Yoake
2. Stone Stairs
3. Pearl Divers
4. Garden Talk
5. Fog and Bamboo
6. Winter Mountain
7. Koi Pond
8. Monk on the Hill
9. Matsuri No Ato
10. Lantern Floating
11. Nirvana

All tracks composed and produced by Tatsuya Oe (JASRAC)
℗ © 2023 Model Electronic
Release Date: Jan 14th (Sat), 2023
Format: Digital
Product No: MEOE-1018
UPC Code: 198015150473

-Note for Sync Licensing-

If you’re interested in obtaining a license of music included in this album for your TV/Film/Advertising project, please request a quote from License Form.

https://s.tatsuyaoe.com/2rH33lk


You might also be interested in:
    OE - Pearl DiversOE – Pearl Divers (Visualizer) OE - Suchness 2 Album PreviewOE – Suchness 2 – Album Sampler (Preview) OE - Suchness Album PreviewOE – Suchness – アルバム・ダイジェスト OE - Monk on the HillOE – Monk on the Hill (Visualizer) OE - YoakeOE – Yoake (Visualizer)

Share

Tatsuya Oe Updated: 9月 1, 2023

マイクロブログ

No Title
13 9月 2025

Mac OSが今で言うクラシック環境だった頃、とても個性的で、しかも重宝し、しかも殆ど誰も知らない(笑)音声合成ソフトがあった。数年に一度はそのソフトを再び使いたくなるのだが、Basilisk IIというエミュレーターとMac OS 7.5.3のディスク(!)などを用意して下準備をしなければならないため、毎回思い立っては即座に挫折する。OE『Physical Fiction』や『New Classics Vol.2』に収録されている曲でよく用いた。

OE 『New Classics, Vol. 2』 https://amzn.to/3HZTRDc

No Title
11 9月 2025

先日、池上彰さんが「嫌いな言葉は『真実』」と話しているのを見て、すぐに思い出したのは、トランプが設立したSNS「トゥルース・ソーシャル」だった。「真実と虚偽は顔が似ている。我々は欺瞞を拒む根性がないばかりか、むしろ自ら進んで罠に飛び込んでいく。虚しいことに、巻き込まれるのが好きなのだ。」モンテーニュがこう説いたのは、16世紀半ば。

『モンテーニュ よく生き、よく死ぬために』(講談社学術文庫) https://amzn.to/48e2e8F

No Title
10 9月 2025

OE『Letting Go』に続く作品が完成。今はそのさらに次の作品に向けて、リサーチやアイデア集めに没頭中。思えば音楽のキャリアを始めてから5年くらいまでは、自分の作品の中で知られるようになった数曲だけで、音楽性やスタイルを頭ごなしに決めつけられたりジャッジされることに猛烈な抵抗を感じていた。あれから四半世紀近く経ち、制作した曲は1,000を超え、様々な国の人たちが自分の様々な音楽を楽しんでくれている。当時の葛藤も、今となっては笑い話。

他人を決め付ける人が増えるほど、世の中は停滞する https://ej.alc.co.jp/tag/TRENDS/20191202-mogi-communication23

メニュー

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
    • Microblog
  • 楽曲ライセンス
  • リンク & リファレンス
  • RSS フィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Categories in Topics

Copyright © 2002-2025 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.