• Search ...
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語
タツヤ・オオエ(ダーク・モデル/キャプテン・ファンク)
  • Home
    • Top (Japanese)
    • Topics
    • Sitemap
    • RSS Feeds
    • Contact
  • About
    • Biography
    • Projects
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
      • OE – Suchness
      • MER
      • Playmodel
    • クレジット&受賞歴
    • Testimonials
    • Model Electronic Records
  • Discography
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • Collaborations
    • Remixes
    • Compilations
    • Lyrics
  • Playlists
    • Musically Themed
      • Sci-fi / Cyberpunk
      • Disco / House
      • Downtempo / Trip-Hop / Mellow Hip-Hop
      • Synthwave & Dark Electro
      • Electronic Jazz Funk / Synth Boogie
      • Breakbeats Funk / Big Beat
      • Epic Hybrid: Uptempo
      • Epic Hybrid: Down & Midtempo
      • Swagger, Badass, and Gritty Music
      • Soundscape & Ambient
      • Uplifting Indie & Alternative Rock
      • Vintage Soul, Funk, and Jazz
      • Piano-Driven Tracks
      • Electronic Pop Vocals / Synthpop
    • Licensed Tracks
    • Captain Funk Playlists
    • Dark Model Playlists
  • Blogs
    • Japanese Blog
    • マイクロブログ (Day by Day)
    • English Blog
  • Videos
    • Sync Placements
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • License Music
    • Music Catalog for Pro
    • License Form
    • Licensing FAQ
    • Knowledge Base
    • Most In-demand Tracks
  • Links/Resources
    • Store Lists
    • Interviews & Resources

リンク & リファレンス

トップページ > リンク & リファレンス

Contents

  • 1. インタビュー
  • 2. オフィシャル・ウェブサイト
  • 3. Social Media Websites
  • 4. リソース

インタビュー

ジャパンタイムズ - Holy big beat funk, Captain!ジャパンタイムズ - Holy big beat funk, Captain! 初期Captain Funkについて、音楽的ルーツ、パーティー情報など。インタビュアー: Simon Bartz。

1999, 日本(英語)

Movement Magazine - Tokyo: Captain Funk (aka Tatsuya Oe)Movement Magazine - Tokyo: Captain Funk (aka Tatsuya Oe) 主にアルバム「Songs of the Siren」に関してのインタビュー。インタビュアー: Brent Csutoras。

2000, アメリカ

メトロポリス - Japan Beat: The Birth of OEメトロポリス - Japan Beat: The Birth of OE OEのアルバム「Here and You」とプロジェクトについてのインタビュー。インタビュアー: Dan Grunebaum。

2002, 日本(英語)

HMV Japan - Captain Funk 「Heavy Metal」「Heavy Mellow」インタビューHMV Japan - Captain Funk 「Heavy Metal」「Heavy Mellow」インタビュー 「Heavy Metal」「Heavy Mellow」リリースに関するインタビュー。インタビュアー: Akio Tono

2007, 日本(日本語)

J-Pop World - Captain Funk (Tatsuya Oe) インタビューJ-Pop World - Captain Funk (Tatsuya Oe) インタビュー これまでのキャリア、音楽制作に対しての考え方、オリジナル音楽ストアについて。インタビュアー: Andrew AA Smith。

2008, アメリカ

メトロポリス - Clubbing: Tatsuya Oe opens an online “club” for his banging digital creationsメトロポリス - Clubbing: Tatsuya Oe opens an online “club” for his banging digital creations オリジナルの音楽ストア立ち上げについて。インタビュアー: Don Crispy。

2009, 日本(英語)

David Report - Specialty music boutique for the digital high streetDavid Report - Specialty music boutique for the digital high street タツヤの立ち上げたオリジナル音楽ストアについて。インタビュアー: Kristina Dryza。

2009, スウェーデン

10 Asia - Japanese Shibuya-kei DJ Captain Funk10 Asia - Japanese Shibuya-kei DJ Captain Funk これまでのキャリア、音楽的ルーツ、韓国についての印象など(ソウルでのリリースツアー時インタビュー)。

2010, 韓国(英語)

Sync Exchange - Creating a Successful Licensing Business as an Independent MusicianSync Exchange - Creating a Successful Licensing Business as an Independent Musician 音楽ライセンス・ビジネスについての考え、ノウハウ。インタビュアー: Mark Frieser (Sync Summit)。

2013, アメリカ

Unter the Gun - Tatsuya Oe Discusses Dark Model's Debut LP, Past ProjectsUnter the Gun - Tatsuya Oe Discusses Dark Model's Debut LP, Past Projects Dark Modelファースト・アルバムについてのインタビュー。インタビュアー: Brion Lion (Under the Gun)。

2014, アメリカ

インディペンデント・ミュージック・アワード - Dark Model Q&A/インタビューインディペンデント・ミュージック・アワード - Dark Model Q&A/インタビュー Dark Modelのアルバムがノミネートされた、第14回インディペンデント・ミュージック・アワードによるインタビュー

2014, United States

タツヤ・オオエ インタビュー 2018 春 Vol.1-4タツヤ・オオエ インタビュー 2018 春 Vol.1-4 渡米後の話題を中心に、OE『New Classics Vol.1 &2』リリースにちなんだインタビュー(日本語ブログにて)。 2018, アメリカ

オフィシャル・ウェブサイト

Dark Model オフィシャル・ウェブサイトDark Model オフィシャル・ウェブサイト

プログレッシブ&ドラマティックなオーケストラ・エレクトロニック・サウンドに焦点を当てた、最新プロジェクト。当ウェブサイト内のプロジェクトページも併せてご参照下さい。

Captain Funk オフィシャル・ウェブサイトCaptain Funk オフィシャル・ウェブサイト

エレクトロニック・ポップ&ダンスミュージックに特化した、タツヤの最長プロジェクト。当ウェブサイト内のプロジェクトページも併せてご参照下さい。

Model ElectronicModel Electronic

タツヤ・オオエ自身による音楽出版・レーベル。

OE - SuchnessOE - Suchness This website features his “Suchness” project, where he focuses on ambient music compositions inspired by the Japanese view of nature and Zen philosophy.

Social Media Websites

Dark Model FacebookDark Model Facebook https://www.facebook.com/DarkModelMusic
Captain Funk FacebookCaptain Funk Facebook https://www.facebook.com/CaptainFunkOfficial
Model Electronic Youtube channelModel Electronic Youtube channel https://www.youtube.com/user/ModelElectronic/
Captain Funk Youtube channelCaptain Funk Youtube channel https://www.youtube.com/user/CaptainFunkOfficial
Model Electronic SoundCloudModel Electronic SoundCloud Soundcloud page featuring music of Dark Model and Captain Funk
Model Electronic Records on VimeoModel Electronic Records on Vimeo Enjoy our "Non-Normalized (Louder)" videos here
Model Electronic Records on SpotifyModel Electronic Records on Spotify Follow Model Electronic Records and our playlists on Sporify

リソース

ウィキペディア(アメリカ) - Tatsuya Oeウィキペディア(アメリカ) - Tatsuya Oe アメリカ版ウィキペディアによるTatsuya Oeページ
ウィキペディア(日本) - タツヤ・オオエウィキペディア(日本) - タツヤ・オオエ 日本語版ウィキペディアによるTatsuya Oeページ
Wikipedia (US) - Dark ModelWikipedia (US) - Dark Model Wikipedia (US edition) page about Dark Model
Discogs - Captain FunkDiscogs - Captain Funk Captain Funk ディスコグラフィ
Discogs - Dark ModelDiscogs - Dark Model Discogs page of Dark Model
Discogs - Tatsuya OeDiscogs - Tatsuya Oe Discogs page of OE/Tatsuya Oe
Tatsuya Oe on The DJ ListTatsuya Oe on The DJ List DJ Directory & Dance Music Resource
Captain Funk on The DJ ListCaptain Funk on The DJ List DJ Directory & Dance Music Resource
Captain Funk on MusicBrainzCaptain Funk on MusicBrainz Online music encyclopedia
Dark Model on MusicBrainzDark Model on MusicBrainz Online music encyclopedia
Tatsuya Oe on MusicBrainzTatsuya Oe on MusicBrainz Online music encyclopedia
Captain Funk on MusixMatchCaptain Funk on MusixMatch Song lyrics database
Captain Funk on TunefindCaptain Funk on Tunefind American music search website which helps to find music featured in television series and movies.


You might also be interested in:
    Default Thumbnailプロジェクト Default Thumbnail映像事例集: 広告・映画等への楽曲ライセンス&提供事例
Tags:
ウェブサイト

Tatsuya Oe Updated: 7月 11, 2018

Model Electronic Records Catalog for Sync Professionals

シンク・エージェント募集

Experienced Sync Agent Wanted

楽曲ライセンス・ガイド

  • Model Electronic Records Catalog for Professional Licensing
  • プレイリスト:シンクライセンス/映像使用での需要が最も高いトラック
  • 楽曲ライセンスについてのよくある質問
  • 楽曲使用・制作依頼についてのご案内
  • 音楽演奏権・録音権管理団体とのやり取りについて
  • 楽曲ライセンスについて

言語:

  • English
  • 日本語

プレイリスト

All Playlists

最近のトピックス

  • Topics
  • Blog
MER “Cosmic Funk Expo 2: Vintage Electronic Jazz Funk Vibes” Out on Aug 22, 2025
MER “Cosmic Funk Expo 2: Vintage Electronic Jazz Funk Vibes” Out on Aug 22, 2025

Marking MER’s new release, Cosmic Funk E… [...]

MER “Cosmic Funk Expo 1: Vintage Electronic Jazz Funk Vibes” Out on May 23, 2025
MER “Cosmic Funk Expo 1: Vintage Electronic Jazz Funk Vibes” Out on May 23, 2025

MER’s ninth release is a compilation alb… [...]

OE “Moment of Now (Suchness 5)” out on Jan 17th, 2025
OE “Moment of Now (Suchness 5)” out on Jan 17th, 2025

Zero in on Now “Moment of Now,” the fift… [...]

Dark Model’s “Alternative Mixes” Out on Dec 6th, 2024
Dark Model’s “Alternative Mixes” Out on Dec 6th, 2024

Uncover the ‘Hidden Best Album’—packed w… [...]

Numbers Game and Waiting Game: Mastering Opportunities and Time
Numbers Game and Waiting Game: Mastering Opportunities and Time

What are the Numbers Game and Waiting Ga… [...]

How to Embrace Risk for True (Creative) Freedom in Life
How to Embrace Risk for True (Creative) Freedom in Life

My personal story of bootstrapping an in… [...]

Making of MER’s Album “Anti-Crime Breaks: Thrilling and Badass Jazz Funk Tracks”
Making of MER’s Album “Anti-Crime Breaks: Thrilling and Badass Jazz Funk Tracks”

The album "Anti-Crime Breaks" … [...]

The Power of Voracious Creation -Exploring the Transformative Impact of Artistic Abundance-
The Power of Voracious Creation -Exploring the Transformative Impact of Artistic Abundance-

Exploring the power of prolific creation… [...]

今日の人気トピックス

  • Day by Day(マイクロブログ)
  • 楽曲使用・制作依頼についてのご案内
  • タツヤ・オオエ バイオグラフィ
  • Captain Funk – Losing My Way (New Mix)
  • Dark Model – Ran (Resistance)
  • デンマークのバンドDúné(デュネ)「John Wayne Vs. Mary Chain」のリミックスをしました
  • 英語マガジン「Metropolis (メトロポリス)」にTatsuyaのインタビューが掲載されました
  • MER『Cosmic Funk Expo 1: Vintage Electronic Jazz Funk Vibes』5月23日発売

Topics Categories

マイクロブログ

No Title
28 7月 2025

古代中国思想の影響が強い日本では「性善説」「性悪説」という表現が浸透しているが、西欧ではこの二つを区別・対比して論じる習慣はない。キリスト教における「原罪」の概念に代表されるように、そもそも「人間は本質的に利己的で、ろくでもない存在」と考える傾向が強く、実際、性善説を信じて生活していたら身が持たない。AIに「性悪説に基づいているけど、力強く生きる勇気を与えてくれる映画は?」と尋ねたら、『ウォーキング・デッド』と返ってきた。

The Walking Dead (TV Series 2010–2022) – IMDb https://www.imdb.com/title/tt1520211

No Title
27 7月 2025

今から10年ほど前、「FOMO(=fear of missing out)」という言葉をよく目にするようになった。人種や民族、宗教に関係なく、「自分だけが取り残されているのではないか」という恐れを抱く人は多い。ソーシャルメディアやマーケティングの世界では、こうした人間の弱点を利用した施策を考えられる人が優秀なビジネスパーソンとされる。「JOMO」という言葉も存在するが、「取り残される」という意識や環境から自分を解放できれば、それに越したことはない。

JOMOとは| IDEAS FOR GOOD https://ideasforgood.jp/glossary/jomo/

No Title
26 7月 2025

メキシコ系移民労働者出身で初めてNASAの宇宙飛行士になったホセ・ヘルナンデス氏のストーリーを描いた映画を観た。実際には数々の挫折や壮絶な努力があっただろうが、映画は過度な演出を避け、比較的淡々としたサクセス・ストーリーに仕上がっている。彼の両親は、息子の教育の安定を最優先に考え、農作物の収穫に合わせて移動する生活を諦めた。思い返せば、僕の父も子供たちの教育のために、長期の単身赴任生活を選んでくれたのだった。

A Million Miles Away – Official Trailer https://youtu.be/J-HcUuiLzR8

メニュー

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
    • Microblog
  • 楽曲ライセンス
  • リンク & リファレンス
  • RSS フィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

アーカイブ

Categories in Topics

Copyright © 2002-2024 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.