• Search ...
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語
タツヤ・オオエ(ダーク・モデル/キャプテン・ファンク)
  • Home
    • Top (Japanese)
    • Topics
    • Sitemap
    • RSS Feeds
    • Contact
    • Privacy Policy
  • About
    • Biography
    • Projects
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
      • OE – Suchness
      • MER
      • Playmodel
    • クレジット&受賞歴
    • Testimonials
    • Model Electronic Records
  • Discography
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • Collaborations
    • Remixes
    • Compilations
    • Lyrics
  • Playlists
    • Musically Themed
      • Sci-fi / Cyberpunk
      • Disco / House
      • Downtempo / Trip-Hop / Mellow Hip-Hop
      • Synthwave & Dark Electro
      • Electronic Jazz Funk / Synth Boogie
      • Breakbeats Funk / Big Beat
      • Epic Hybrid: Uptempo
      • Epic Hybrid: Down & Midtempo
      • Swagger, Badass, and Gritty Music
      • Soundscape & Ambient
      • Uplifting Indie & Alternative Rock
      • Vintage Soul, Funk, and Jazz
      • Piano-Driven Tracks
      • Electronic Pop Vocals / Synthpop
    • Licensed Tracks
    • Captain Funk Playlists
    • Dark Model Playlists
    • OE
  • Blogs
    • Japanese Blog
    • マイクロブログ (Day by Day)
    • English Blog
  • Videos
    • Sync Placements
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • License Music
    • License Form
    • Licensing FAQ
    • Knowledge Base
    • Most In-demand Tracks
  • Links/Resources
    • Store Lists
    • Interviews & Resources

Captain Funk “Losin’ My Way” プロモーションビデオ (“Songs of the Siren” 収録)

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →
トップページ > トピックス > Captain Funk > Captain Funk “Losin’ My Way” プロモーションビデオ (“Songs of the Siren” 収録)
カテゴリー: Captain Funk。 タグ: 動画。 フォーマット: 動画。

Captain Funk “Losin’ My Way” のプロモーションビデオを Youtube にアップしました。この曲は米ビルボード誌の「The Year in Music 2001」と「Critic’s Choice」に選出されたアルバム “Songs of the Siren“(2000, Music Mine) に収録されています。

(この映像の音源は、2015年にマルチトラックからリミックス&マスタリングした新ミックスです)

ビデオディレクターの小林治さん (Wikipedia) は「ベック」「パラダイス・キス」などでよく知られているアニメーター/イラストレーターで、2000年制作のこの作品が彼の初動画作品となります。小林さんの活動にご興味ある方は、是非彼のオフィシャルサイトを訪問されることをお薦めします。

Tatsuya と小林さんはその後2001年、小林さんのアニメーション作品”Table & Fishman” (Digital Juice, Studio 4 C) でも再びコラボレーションをしました。このクリップも併せてお楽しみ下さい。

Captain Funk "Songs of the Siren" was chosen as “The Year in Music 2001″ and "Critics Choice" of the Billboard Magazine


You might also be interested in:
    Tatsuya Oe at Club Cittaライブ映像: Captain Funk “Boogie Electricland” Last.fm-logoLast.fmのCaptain Funk, Tatsuya Oeページに楽曲をアップしています Reverbnation logo音楽系ソーシャルメディアReverbnationとLast.fmに”Sunshine”の楽曲をアップしました CaptainFunk - Sail and Cruise Pt.2 MovieCaptain Funk『Summer Mix 2020』ムービーを公開しました David Report-logoスウェーデンのカルチャー系ウェブサイトDavid ReportにTatsuyaのインタビューが掲載されました
動画

Share

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →

Tatsuya Oe Updated: 4月 9, 2017

ビデオ

  • Paperboy TV Spot feat. Dark Model “Fire Back”Paperboy TV Spot feat. Dark Model “Fire Back”

今日の人気トピックス

  • Day by Day(マイクロブログ)
  • OE『Letting Go (Suchness 6)』2025年10月3日リリース
  • 楽曲使用・制作依頼についてのご案内
  • タツヤ・オオエ バイオグラフィ
  • 楽曲ライセンスについてのよくある質問
  • [Album Medley] Captain Funk – Heavy Mellow (Deluxe Edition)
  • Captain Funk – “Hey Boy,Hey Girl (feat. Meri Neeser)” Live
  • [更新] Dark Model『Judgment Day』が中国のNetEase Cloud Musicで600万再生を達成

言語:

  • English
  • 日本語

プレイリスト

All Playlists

マイクロブログ

No Title
17 9月 2025

ある高名な芸術家がかつてこう語った。「日本人は表現を、社会や時代への疑問・抵抗ではなく『私小説』にしてしまう。だから日本のアートは世界で評価されにくいのだ」と。海外で暮らしていると、盗難や襲撃など外的な脅威や社会不安から身を守ることが日常になる。一方、日常が守られ、飢えも暴動もなく、夜も安心して出歩ける社会では、「何も起きないこと」そのものが空虚感や閉塞感を生み、それが妄想的に積み上がって創作のテーマになるという逆説的な構図がある。

土居 健郎 -「甘え」の構造 https://amzn.to/4pyX6m0

No Title
16 9月 2025

効果音(サウンドエフェクト)は巷に出回っているので、わざわざ自分で作らなくても間に合うといえば間に合う。しかし、クセのある音や特徴的な音を作りたい場合は、シンセで波形を一から合成したり、自分で録音したオリジナル音源を加工して作るしかない。これは作曲とは異なる、いわば別の創作魂や忍耐力が試される世界。効果音といえば、ここ十年で最も定番化したのは「BRAAM(ブラーム)」だろう。次の時代を形作るのは、はたしてどんな音なのだろうか。

How to create professional CINEMATIC BRAAMS from scratch https://youtu.be/ZeTCWjfN0LQ

No Title
16 9月 2025

2年ぶりに、各種がん検査を含めた健康診断を受けた。詳しい結果はこれからだが、現時点では異常なし。毎日2時間体を動かし、毎朝山盛りの野菜を食べ、超規則正しい生活を送っているので、これ以上健康的にしろと助言されても思いつかない(笑)。今も健在な父は「俺は生命線が2本あるから、まだ大丈夫だ」と冗談めかして言う。長寿も素晴らしいが、最後に心の底から笑える人生は、さらに素晴らしい。

ダニエル・リーバーマン『運動は長寿の特効薬か?』 https://youtu.be/hshBTJaFqNY

メニュー

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
    • Microblog
  • 楽曲ライセンス
  • リンク & リファレンス
  • RSS フィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Categories in Topics

Copyright © 2002-2025 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.
Read previous post:
Dune "John Wayne vs Mary Chain (Captain-Funkremix)"
デンマークのバンドDúné(デュネ)「John Wayne Vs. Mary Chain」のリミックスをしました

デンマークを活動拠点とする新進気鋭のエレ...

Close