• Search ...
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語
タツヤ・オオエ(ダーク・モデル/キャプテン・ファンク)
  • トップ
    • トップ(日本語)
    • トピックス
    • サイトマップ
    • RSSフィード
    • お問い合わせ
    • Privacy Policy
  • プロフィール
    • バイオ
    • プロジェクト
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
      • OE – Suchness
      • MER
      • Playmodel
    • クレジット&受賞歴
    • 推奨コメント
    • Model Electronic Records
  • ディスコグラフィ
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • コラボレーション
    • リミックス
    • コンピレーション
    • 歌詞
  • プレイリスト
    • テーマ別リスト
      • SF / サイバーパンク
      • ディスコ / ハウス
      • ダウンテンポ / トリップホップ / ヒップホップ・インスト
      • シンセウェイブ & ダーク・エレクトロ
      • エレクトロニック・ジャズ・ファンク / シンセ・ブギー
      • ブレイクビーツ・ファンク / ビッグ・ビート
      • エピック・ハイブリッド:アップテンポ
      • エピック・ハイブリッド:ダウンテンポ&ミッドテンポ
      • ワイルド、バダス、スワッガー
      • サウンドスケープ&アンビエント
      • アップリフティング・インディ ロック
      • ヴィンテージ・ソウル、ファンク、ジャズ
      • ピアノをフィーチャーした楽曲
      • エレクトロニック・ポップ・ヴォーカル / シンセポップ
    • 映像使用された曲
      • シンク需要が最も高いトラック
      • スポーツ番組で使用された楽曲
    • Captain Funk プレイリスト
    • Dark Model プレイリスト
    • OE プレイリスト
  • ブログ
    • 日本語ブログ
    • マイクロブログ (Day by Day)
    • 英語ブログ
  • ビデオ
    • シンクロ事例
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • ライセンス
    • 申し込みフォーム
    • ライセンスFAQ
    • ライセンス参考情報
    • 需要が高い楽曲リスト
  • リンク/リソース
    • ストア・リスト
    • インタビュー&リンク

「スターダスト – Captain Funk with Hitoshi Arai」カラオケ配信決定

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →
トップページ > トピックス > Captain Funk > Heavy Metal & Heavy Mellow > 「スターダスト – Captain Funk with Hitoshi Arai」カラオケ配信決定
カテゴリー: Heavy Metal & Heavy Mellow。 タグ: iTunes、カラオケ、スターダスト、日本。
Mar 11, 2008
Karaoke-Microphone

アルバム”Heavy Mellow”収録の「スターダスト」が4/2よりカラオケ配信されることになりました。全国のBIG ECHO、及びPremier DAM・BB Cyber DAM設置店にて歌えます(リクエストナンバー7274-84)。詳細は https://www.clubdam.comをチェックしてみて下さい。

NEW 第一興商ClubDam “スターダスト”ページ

この曲は、新井仁さん(Northern Bright / N.G.Three / Ron Ron Clou )作詞、大江達也作曲による、Captain Funk初の日本語ヴォーカル曲です。

Tatsuya1.jpg Hitoshi Arai

Amazon.co.jp 「スターダスト」MP3ページ

オリジナル・バージョン
インスト(カラオケ)・バージョン


You might also be interested in:
    Karaoke-MicrophoneCaptain Funk “Weekend”が新たに第一興商のカラオケ「club DAM」にエントリーされました Captain Funk-Heavy MetalCaptain Funkのアルバム「Heavy Metal」「Heavy Mellow」2枚同時リリース Captain Funk "Chronicles 2007-2013, Vol. 1 &2"Captain Funk 「Chronicles 2007-2013, Vol. 1 & 2」が本日発売されました Captain Funk-Release Party Flyer for TokyoCaptain Funk「Heavy Metal」「Heavy Mellow」リリース・パーティー詳細決定! the-Arrows - Night Call (Captain Funk Remix)Captain Funkとしてthe ARROWS(ジ・アロウズ)「ナイトコール」をリミックスしました
iTunesカラオケスターダスト日本
← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →

Tatsuya Oe Updated: 7月 29, 2018

ビデオ

  • Global TV: Private Eyes feat. MERGlobal TV: Private Eyes feat. MER

今日の人気トピックス

  • Day by Day(マイクロブログ)
  • 楽曲使用・制作依頼についてのご案内
  • タツヤ・オオエ バイオグラフィ
  • Model Electronic Records
  • 映像事例集: 広告・映画等への楽曲ライセンス&提供事例
  • Dark Model『Stripped Mixes』が11月7日に発売されます
  • [更新] Dark Model『Judgment Day』が中国のNetEase Cloud Musicで600万再生を達成
  • 楽曲ライセンスについてのよくある質問

言語:

  • English
  • 日本語

プレイリスト

All Playlists

Random Topics

  • OE – Patterns Of PassionOE – Patterns Of Passion
  • メディア/広告への楽曲ライセンス実績 – 2013 冬 –メディア/広告への楽曲ライセンス実績 – 2013 冬 –
  • 英国ノーザン・バレエ・シアターによるコレオグラフィー「Brief Landing」にDark Modelの楽曲が使用されました英国ノーザン・バレエ・シアターによるコレオグラフィー「Brief Landing」にDark Modelの楽曲が使用されました
  • Captain Funk 「Endless Possibilities」が米WWE 「レッスルマニア 33」TVCMで使用されましたCaptain Funk 「Endless Possibilities」が米WWE 「レッスルマニア 33」TVCMで使用されました
  • Dark Model – Oath(フル・レングス・ミックス)Dark Model – Oath(フル・レングス・ミックス)

Categories in Topics

マイクロブログ

No Title
2 11月 2025

ドジャースの連覇も、日本人選手の活躍も、もちろん喜ばしいことだ。けれど最近は、自分のこれまでの情報や知識のソースが、あまりに欧米と日本に偏っていたことを少し反省している。世界の野球人口がクリケット人口に及ばないことすら知らなかったし、エヌビディアやオープンAIのように英語圏のメディアを賑わしている企業だけが、世界のAI技術を牽引しているわけでもない。音楽もまた、リズムやグルーヴに関しては特に、欧米の外に聴くべきものが山ほどある。

One Two Three Four Chennai Express | Shahrukh Khan, Deepika Padukone https://youtu.be/W9mrvDWUR9g

No Title
1 11月 2025

毎日1万歩以上歩くので、シューズは1年もまず持たない。だからいつも同じメーカーの同じサイズのものを何足も履き続けているのだけれど、メーカーがモデルを新しくしてしまうので、全く同じものを買い続けるのは難しい。今回購入した新しいモデルはフィット感が全然違っていて、何か変だなと思いつつも5日履いた挙げ句に足底筋膜炎になってしまった。こういう時はストレッチをして無理をせず、かつ余計な検索結果や煽り記事に惑わされないことが大事(笑)。

足底腱膜炎とは?症状と原因、治療法とセルフケアについて解説 https://kenko.sawai.co.jp/prevention/202404-5.html

No Title
30 10月 2025

2022年に出版されたある本を読んでいたところ、「『成長できない日本』と言われるようになって久しい。日本経済研究センターの予測では、日本の一人当たり名目GDPは27年に韓国、28年に台湾を下回るという。」と書かれていた。そこで調べてみると、昨年の時点で既にどちらの国も下回っていた。一人当たりのドル建てGDPが常に最良の指標とは限らないが、例えば2000年を見れば3位だった。政府や日銀が経済をどんなにカジノ化しても、データは嘘をつかない。

世界の一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング https://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html

メニュー

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
    • Microblog
  • 楽曲ライセンス
  • リンク & リファレンス
  • RSS フィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

サイト内検索

アーカイブ

Categories in Topics

Copyright © 2002-2025 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.
Read previous post:
Geek Magazine - Feb 2008
Geek Magazine インタビュー(2008年2月号)

米雑誌「Geek Monthly (Ge...

Close