• Search ...
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語
タツヤ・オオエ(ダーク・モデル/キャプテン・ファンク)
  • トップ
    • トップ(日本語)
    • トピックス
    • サイトマップ
    • RSSフィード
    • お問い合わせ
    • Privacy Policy
  • プロフィール
    • バイオ
    • プロジェクト
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
      • OE – Suchness
      • MER
      • Playmodel
    • クレジット&受賞歴
    • 推奨コメント
    • Model Electronic Records
  • ディスコグラフィ
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • コラボレーション
    • リミックス
    • コンピレーション
    • 歌詞
  • プレイリスト
    • テーマ別リスト
      • SF / サイバーパンク
      • ディスコ / ハウス
      • ダウンテンポ / トリップホップ / ヒップホップ・インスト
      • シンセウェイブ & ダーク・エレクトロ
      • エレクトロニック・ジャズ・ファンク / シンセ・ブギー
      • ブレイクビーツ・ファンク / ビッグ・ビート
      • エピック・ハイブリッド:アップテンポ
      • エピック・ハイブリッド:ダウンテンポ&ミッドテンポ
      • ワイルド、バダス、スワッガー
      • サウンドスケープ&アンビエント
      • アップリフティング・インディ ロック
      • ヴィンテージ・ソウル、ファンク、ジャズ
      • ピアノをフィーチャーした楽曲
      • エレクトロニック・ポップ・ヴォーカル / シンセポップ
    • 映像使用された曲
      • シンク需要が最も高いトラック
      • スポーツ番組で使用された楽曲
    • Captain Funk プレイリスト
    • Dark Model プレイリスト
    • OE プレイリスト
  • ブログ
    • 日本語ブログ
    • マイクロブログ (Day by Day)
    • 英語ブログ
  • ビデオ
    • シンクロ事例
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • ライセンス
    • 申し込みフォーム
    • ライセンスFAQ
    • ライセンス参考情報
    • 需要が高い楽曲リスト
  • リンク/リソース
    • ストア・リスト
    • インタビュー&リンク

「シンクサミット・ハリウッド」にTatsuya Oeがパネリストとして参加します

← Previous Topic │Topics Top│
トップページ > トピックス > イベント/パーティー > 「シンクサミット・ハリウッド」にTatsuya Oeがパネリストとして参加します
カテゴリー: イベント/パーティー。 タグ: 米国、トーク・セッション、カンファレンス、音楽ビジネス。
Nov 21, 2013
Tatsuya will join Sync Summit Hollywood as a panelist on Dec 4th, 2013.

12月4日にカリフォルニア州ハリウッドで開かれる音楽ビジネスのカンファレンス、Sync Summit Hollywood(シンクサミット・ハリウッド)にTatsuyaが招待され、パネリストとして参加します。

Sync Summit(シンクサミット)について

Sync Summit はトップ・ミュージック・スーパーバイザー、ヴィジュアル及びインタラクティブメディア(テレビ、映画、ビデオゲーム、広告、インターネット、モバイル)の音楽担当者トップ、レーベル・エグゼクティブ、音楽出版社、ライブラリ会社、作曲家、アーティスト、技術関係者、法務・財務関係者、ブランド・マネジャー等が集まり2日間のディスカッション、ネットワーキング、商談を行う、ハイレベルの集中的なカンファレンス・イベントです。

ディスカッションが行われる議題の詳細に関しては、SyncSummit.com のページを参照下さい。.

「パネルディスカッション:インターナショナル・マーケット」

2013年12月4, 5日
ルーズベルト・ホテル – カリフォルニア州ハリウッド

11:30 – 12:30 PM, Dec 4th – BALLROOM:

「音楽ビジネスとメディアビジネスは常に境界線に挑む。ミュージック・スーパーバイザーとライツホルダー(著作権所有者・管理者)は一様にグローバルなスケールでビジネスを行い、実際彼らにとっては自国の領域を超えたところにこそ新たなビジネスチャンスが広がっている。このパネルディスカッションでは世界中のトップ・ライツホルダーとミュージック・スーパーバイザーが集まり、彼らがインターナショナルにビジネスを行う上での課題と機会について話し合う。」

スピーカー:
Diana Rodriguez – CEO and Founder, Criteria Entertainment(ラテンアメリカ)
Luciana Pegorer – Executive Director, Brazilian Association of Independent Music(ブラジル・インディペンデント・ミュージック協会)(ブラジル)
Michèle Amar – CEO, France Rocks, Director, French Music Export Office(フランス音楽輸出振興事務所)(フランス)
Tatsuya Oe(タツヤ・オオエ) – Founder/CEO, Recording Artist, Dark Model(アメリカ、日本)
Roberto Izaac – Head of Music Programming, mun2 (NBC Universo)
Anastasiya Mushchil – Chief of Synchronization Department, Firma Melodiya(ロシア)
Andreas Katsambas – Founder/CEO, ジ・エンド・レコーズ(アメリカ、EU)
Jen Taunton –Music Supervisor, Level Two Music (オーストラリア)

モデレーター:
Robert Singerman – Founder, Music With Subtitles


You might also be interested in:
    Billboard biz米ビルボード誌より音楽ライセンスビジネスに関してのインタビューを受けました Hollywood party at Bekkai Hokkaido flyer frontDJ @ HOLLYWOOD 13周年 & Honkytonk Bar PEACE 15周年記念パーティー Midem logoTatsuyaとModel Electronicは音楽見本市MIDEM 2010に参加します Maniac Love-1993-2005青山Maniac Love 12周年アニバーサリー・パーティー「The Final」に参加します Tatsuya Oe & Noriyuki Tanaka Talk Session at Apple Store「タナカノリユキ×タツヤオオエ」 トークセッション&ライブ at アップルストア銀座
米国トーク・セッションカンファレンス音楽ビジネス
← Previous Topic │Topics Top│

Tatsuya Oe Updated: 2月 17, 2022

ビデオ

  • [Album Medley] OE – Early Techno Works 9697[Album Medley] OE – Early Techno Works 9697

今日の人気トピックス

  • Day by Day(マイクロブログ)
  • 楽曲使用・制作依頼についてのご案内
  • Playmodel
  • タツヤ・オオエ バイオグラフィ
  • 楽曲ライセンスについてのよくある質問
  • デンマークのバンドDúné(デュネ)「John Wayne Vs. Mary Chain」のリミックスをしました
  • [Album Medley] Captain Funk – Sunshine (Deluxe Edition)
  • RSS フィード & メーリング・リスト

言語:

  • English
  • 日本語

プレイリスト

All Playlists

Random Topics

  • Dark Model『Alternative Mixes』が12月6日に発売されますDark Model『Alternative Mixes』が12月6日に発売されます
  • Captain Funk – Tell Me(チルアウト・ダウンテンポ・ミックス)Captain Funk – Tell Me(チルアウト・ダウンテンポ・ミックス)
  • 店頭ショット: Dark Model CD in タワーレコード渋谷店店頭ショット: Dark Model CD in タワーレコード渋谷店
  • OE「New Classics Vol.1 & 2」が2018年4月20日に発売されますOE「New Classics Vol.1 & 2」が2018年4月20日に発売されます
  • Captain Funk – Try Try Try (Beachside Bar Mix)Captain Funk – Try Try Try (Beachside Bar Mix)

Categories in Topics

マイクロブログ

No Title
7 11月 2025

レーベルを立ち上げて3年目の頃、僕は全国の千近くある店舗に、注文書付きのプレスリリースを一通一通FAXで送っていた。それを聞いた当時のディストリビューターの反応は「それは砂漠に水を撒くようなものですよ」。インディペンデントに事業をやる者が肥沃な土地に水を撒くチャンスなどあるはずもないから、「砂に水をやる」ことを躊躇していては何も始まらない。試行錯誤しているうちに砂漠は形を変え、新しい生態系を生み、自分も成長する。

ガーデニングのイラスト「水やりをする女性」 | いらすとや https://www.irasutoya.com/2013/02/blog-post_4871.html

No Title
6 11月 2025

「価値というのは、手持ちのお金がたとえゼロになっても残るもの」だと考えているのだけれど、皮肉なことに、世の中はその逆に進む。価格と価値というものは似て非なるものだが、世間が「投資」と呼び、血眼になって追いかけているのは価格の方であって、人や社会、モノの価値をじっくり高めようという動きは、ますます見られなくなってきた。人間はどこかでそれを諦めたのだろうか、とすら感じることがあるし、その傲慢さのしっぺ返しが、いつか来るのかもしれないとも思う。

『まぐれ―投資家はなぜ、運を実力と勘違いするのか』 https://amzn.to/3LpRJG8

No Title
5 11月 2025

ジョン万次郎=幕末の頃アメリカに渡った初めての日本人、ということはうっすら覚えていたけれど、先日たまたま彼の生涯を紹介したテレビ番組を見て驚いた。普通なら何度命を落としていてもおかしくないほど波乱に満ちた人生を切り抜けられたのは、本人の精神力や努力の賜物であるのは言うまでもないが、やはり並外れた強運の持ち主だったのだろう。それと同じくらい、ジョン万次郎資料館の名誉館長があの「こんばんみ」の人であることにもびっくり。

ジョン万次郎の生涯 – ジョン万次郎資料館公式サイト https://www.johnmung.info/john_syougai.htm

メニュー

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
    • Microblog
  • 楽曲ライセンス
  • リンク & リファレンス
  • RSS フィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

サイト内検索

アーカイブ

Categories in Topics

Copyright © 2002-2025 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.
Read previous post:
Northern Ballet-Kevin Poeung-Brief Landing
英国ノーザン・バレエ・シアターによるコレオグラフィー「Brief Landing」にDark Modelの楽曲が使用されました

英国ノーザン・バレエ・シアターのダンサー...

Close