• Search ...
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語
タツヤ・オオエ(ダーク・モデル/キャプテン・ファンク)
  • Home
    • Top (Japanese)
    • Topics
    • Sitemap
    • RSS Feeds
    • Contact
  • About
    • Biography
    • Projects
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
      • OE – Suchness
      • MER
      • Playmodel
    • クレジット&受賞歴
    • Testimonials
    • Model Electronic Records
  • Discography
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • Collaborations
    • Remixes
    • Compilations
    • Lyrics
  • Playlists
    • Musically Themed
      • Sci-fi / Cyberpunk
      • Disco / House
      • Downtempo / Trip-Hop / Mellow Hip-Hop
      • Synthwave & Dark Electro
      • Electronic Jazz Funk / Synth Boogie
      • Breakbeats Funk / Big Beat
      • Epic Hybrid: Uptempo
      • Epic Hybrid: Down & Midtempo
      • Swagger, Badass, and Gritty Music
      • Soundscape & Ambient
      • Uplifting Indie & Alternative Rock
      • Vintage Soul, Funk, and Jazz
      • Piano-Driven Tracks
      • Electronic Pop Vocals / Synthpop
    • Licensed Tracks
    • Captain Funk Playlists
    • Dark Model Playlists
  • Blogs
    • Japanese Blog
    • マイクロブログ (Day by Day)
    • English Blog
  • Videos
    • Sync Placements
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • License Music
    • Music Catalog for Pro
    • License Form
    • Licensing FAQ
    • Knowledge Base
    • Most In-demand Tracks
  • Links/Resources
    • Store Lists
    • Interviews & Resources

Dark Model が第14回インディペンデント・ミュージック・アワードにノミネートされました

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →
トップページ > トピックス > Dark Model > Dark Model が第14回インディペンデント・ミュージック・アワードにノミネートされました
カテゴリー: Dark Model、受賞/チャート。 タグ: Independent Music Awards。
Mar 27, 2015
The Independent Music Awards

Dark Modelのファースト・アルバムが第14回インディペンデント・ミュージック・アワード (The IMAs)の「ダンス/エレクトロニカ・アルバム」部門にノミネートされました。

https://www.independentmusicawards.com/imanominee/14th/Album/Dance-Electronica

Dark Model Q&A/インタビュー・ページ: https://www.independentmusicawards.com/ima/dark-model

このアワードには、高名なアーティストや業界のエキスパートからなるジャッジによる投票に加えて、「Vox Populi」というオーディエンス投票によって選ばれる賞も用意されています。下記の投票ガイドのページを読んで、是非ご自分のフェイバリット・アルバム(もちろんそれがDark Modelのアルバムであることを祈りますが)に5つ星をつけて投票して下さい。お友達にも是非投票を誘って頂けると嬉しいです。

How to Vote: https://www.independentmusicawards.com/ima/vote

第14回インディペンデント・ミュージック・アワードについて

第14回インディペンデント・ミュージック・アワードでノミネートされたベテラン&新人アーティスト達はこのプログラムの応募期間、即ち2013年6月から2014年12月の間にリリースされた作品からの何千ものサブミッションから選びぬかれました。勝者は影響力のあるアーティスト及び業界人によって決定されます(今回のジャッジはシャロン・ジョーンズ、スザンヌ・ヴェガ、アマンダ・パーマー、ミシェル・ンデゲオチェロ、シェルビー・リン、アル・ヤンコヴィック、ジュディ・コリンズ、バーニー・ウォーレル、メリッサ・オフ・ダ・マー、テリー・マクブライド(Nettwerk Music Group)、ボブ・ラディック(Gateway Mastering)など)。

過去の受賞者とノミネート: Fun., …And You Will Know Us By The Trail Of Dead, Ra-Ra Riot, The Apples in stereo, Flying Lotus, Jamie Lidell, Miguel Migs, The Mooney Suzuki, Speech など

過去の審査員: ピーター・ガブリエル, オジー・オズボーン, キース・リチャーズ, ノラ・ジョーンズ, エイミー・マン, スヌープ・ドッグ, トム・ウェイツ, ザ・ブラック・キーズ, リー・リトナー, ゾーイ・デシャネル(She & Him)など

ファン投票による「IMA Vox Pop Poll」

アーティスト&業界人によるジャッジで選ばれた勝者に加えて、世界中の音楽ファンがThe Vox Pop Jukeboxで自分のフェイバリットの候補者達に投票することが出来ます(締め切りは2015年7月31日)。


You might also be interested in:
    The 17th Independent Music Awards NomineesOE「New Classics Vol. 2」が第17回 インディペンデント・ミュージック・アワードにノミネートされました The 16th Independent Music AwardsDark Model「Saga」が第16回 インディペンデント・ミュージック・アワードを受賞しました Dark Model on the Independent Music AwardsDark Model インタビュー on インディペンデント・ミュージック・アワード・ウェブサイト Dark Model CD in Tower Records Shibuya Feb2015店頭ショット: Dark Model CD in タワーレコード渋谷店 Trailer Music News「トレイラー・ミュージック・ニュース」で Dark Model 「Saga」が選ばれました
Independent Music Awards

Share

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →

Tatsuya Oe Updated: 5月 25, 2016

ビデオ

  • OE『Tessera』(ムービー)OE『Tessera』(ムービー)

今日の人気トピックス

  • Day by Day(マイクロブログ)
  • タツヤ・オオエ バイオグラフィ
  • 楽曲使用・制作依頼についてのご案内
  • 楽曲ライセンスについてのよくある質問
  • 韓国エンターテイメント系サイト10Asia.co.krにCaptain Funkのインタビューが掲載されました
  • MER『Cosmic Funk Expo 1: Vintage Electronic Jazz Funk Vibes』5月23日発売
  • マット・デイモン&ジョディ・フォスター主演による映画「Elysium (エリジウム)」の初公開映像に Dark Modelの音楽が使用されました
  • 英語マガジン「Metropolis (メトロポリス)」にTatsuyaのインタビューが掲載されました

プレイリスト

All Playlists

マイクロブログ

No Title
16 8月 2025

未来について考えたきっかけは、「植物には記憶があるのだろうか?」という疑問がふと浮かんだから。人間の脳による記憶や認知の仕組みとは異なり、植物にはそうしたものはないが、環境に順応したり、外部からの刺激に反応して習慣化を進める点では、植物も「覚え、学習して」はいる。それでも、人間よりも遥かに未来に向かって生きている。このリミックスはティミー・レジスフォードのDJで知った。原曲とは全く別の世界へ連れて行ってくれる。

London Grammar – Hey Now (Nooma's Touch Remix) https://youtu.be/WRpVjTOIW2E

No Title
16 8月 2025

インターネットを使って瞬時に情報を伝え、受け取れたとしても、その中身は「既に起きたこと」に過ぎない。「今、存在しないもの」はそこにはないし、見つけられない。Udemyも、ChatGPTも、今ないものは教えてくれない。未来のことは誰にも分からないけど、自分が今取り組んでいることが将来に繋がるかどうかを考えることはできる。過去(起きたこと)に囚われて、未来(起こすこと、起こること)に対して臆病になってないか。時々、自分を点検したい。

Dark Model – Time Zone https://youtu.be/f60f6Qd_7B4

No Title
14 8月 2025

「なぜ」を考えない方がうまくいく、または考えない方が健全な場合がある、ということに気づいたのは割と最近のことだ。何でもかんでも「なぜ」と考えて、その背後にある理由や事情を探ろうとすると、かえって自分の判断や行動を曇らせたり、余計な感情を引き起こすことがある。分からないものは分からない。理屈が合わないものに無理に理屈を見出すことは、こじつけや思い込みを生むだけ。いつも「Why」から始めるのが良いとは限らない。そんな割り切りの技を、もっと磨きたい。

WHYから始めよ! インスパイア型リーダーはここが違う https://amzn.to/4mhTjr5

メニュー

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
    • Microblog
  • 楽曲ライセンス
  • リンク & リファレンス
  • RSS フィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Categories in Topics

Copyright © 2002-2025 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.
Read previous post:
Dark Model CD in Tower Records Shibuya Feb2015
店頭ショット: Dark Model CD in タワーレコード渋谷店

日本のファンの方が、世界最大規模を誇るC...

Close