• Search ...
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語
タツヤ・オオエ(ダーク・モデル/キャプテン・ファンク)
  • トップ
    • トップ(日本語)
    • トピックス
    • サイトマップ
    • RSSフィード
    • お問い合わせ
    • Privacy Policy
  • プロフィール
    • バイオ
    • プロジェクト
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
      • OE – Suchness
      • MER
      • Playmodel
    • クレジット&受賞歴
    • 推奨コメント
    • Model Electronic Records
  • ディスコグラフィ
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • コラボレーション
    • リミックス
    • コンピレーション
    • 歌詞
  • プレイリスト
    • テーマ別リスト
      • SF / サイバーパンク
      • ディスコ / ハウス
      • ダウンテンポ / トリップホップ / ヒップホップ・インスト
      • シンセウェイブ & ダーク・エレクトロ
      • エレクトロニック・ジャズ・ファンク / シンセ・ブギー
      • ブレイクビーツ・ファンク / ビッグ・ビート
      • エピック・ハイブリッド:アップテンポ
      • エピック・ハイブリッド:ダウンテンポ&ミッドテンポ
      • ワイルド、バダス、スワッガー
      • サウンドスケープ&アンビエント
      • アップリフティング・インディ ロック
      • ヴィンテージ・ソウル、ファンク、ジャズ
      • ピアノをフィーチャーした楽曲
      • エレクトロニック・ポップ・ヴォーカル / シンセポップ
    • 映像使用された曲
      • シンク需要が最も高いトラック
      • スポーツ番組で使用された楽曲
    • Captain Funk プレイリスト
    • Dark Model プレイリスト
    • OE プレイリスト
  • ブログ
    • 日本語ブログ
    • マイクロブログ (Day by Day)
    • 英語ブログ
  • ビデオ
    • シンクロ事例
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • ライセンス
    • 申し込みフォーム
    • ライセンスFAQ
    • ライセンス参考情報
    • 需要が高い楽曲リスト
  • リンク/リソース
    • ストア・リスト
    • インタビュー&リンク

Dark Model 「Saga」アルバム・レビュー紹介 第三弾 (Music-News.com, M.I.R.P, and Ellenwood)

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →
トップページ > トピックス > Dark Model > Dark Model 「Saga」アルバム・レビュー紹介 第三弾 (Music-News.com, M.I.R.P, and Ellenwood)
カテゴリー: Dark Model、レビュー。 タグ: 米国、イギリス、アルバム・レビュー、Saga。
May 4, 2017
Dark Model - Storm Goddess on Ellenwood-EP

ありがたいことに、ニュース/音楽ウェブサイトでDark Modelのニューアルバム「Saga」のレビューが続々掲載されています。今回はMusic-News.com,(英), M.I.R.P, Ellenwood EP(共に米)から最新のレビューを3つ紹介します。

「『Saga』はエレクトロニック・ミュージックの達人による優れた、ビジュアルな想像力をかきたてられる作品である。現代的なテクノサウンドがアドレナリンを増幅させながら、あなたを危険、ミステリ、威厳に満ちたスリリングな冒険へと連れ出す。もしあなたが5秒のループとベースのドロップ以上の音楽をエレクトロニック・ミュージックに求めるのであれば、Dark Modelを掘り下げて聴いてみると良い。そこにはあなたが探索すべき全く別の宇宙がある。」

(Jon C. Ireson, Music-News.com)

Music-News.comは、「音楽業界のBBC」とも言われるイギリスの有力音楽ニュースサイトです。Ireson氏の「エピック」という音楽トレンド用語に関する示唆に富んだ分析(これは一読の価値があります)、そして「Saga」の詳細なレビューに心から感謝致します。

MIRP - Dark Model - Saga review


「オオエは『Saga』で全く正しいことを行っている。このリリースには抗うことの出来ない美学があり、彼のミュージシャンシップは非常に素晴らしい。そしてコンセプトメイキングと作曲についても申し分ない。アルバム一枚を通じて、前奏、ビルドアップ、クライマックス、そして静けさがある。疑う余地もなく、『Saga』は幅広く楽しめる芸術作品だ。そこには国、民族、年齢、場所、そしてジャンルの垣根は存在しない。」

(Susie9mm, M.I.R.P 411)

M.I.R.P 411 (Music-Interviews-Reviews-Photos)はアメリカの音楽ウェブサイトです。「Saga」をチョイスして頂いたこと、そしてとてもクリエイティブな曲毎のレビューを書いて頂いたことに、著者のSusie9mm氏に心から感謝致します。

MIRP - Dark Model - Saga review


「『Saga』はクラシカルな組曲のドラマ性や激しさを好むインディ/エレクトロニック・ミュージックのファンだけでなく、モダンな音楽も好きなクラシック音楽のリスナーにも格好の傑作だ。」

(Layla Marino, Ellenwood EP)

Ellenwoodはロサンゼルスの人気音楽ウェブサイトです。Dark Modelのアルバム「Saga」と収録曲の「Storm Goddess」の詳しいレビューを書いて下さった著者のLayla Marino氏とEllenwood に心から感謝致します。

「『Storm Goddess』は力強いスネアとバイオリンから始まり、どのパートが生演奏でどのパートがデジタルによるものなのか、リスナーがなかなか見分けがつかない方法で作られている。これは特にドラムに当てはまることで、いわゆるテクノ・ブレイクビート・スタイルではあるものの、本当にスキルの高いドラマーが演奏したかのようなサウンドをしている。」

Dark_Model-Storm_Goddess-Ellenwood-EP

先日「Storm Goddess」をDark Model Facebookページにアップしました。是非お楽しみ下さい。


You might also be interested in:
    Trailer Music News「トレイラー・ミュージック・ニュース」で Dark Model 「Saga」が選ばれました Verge Campus - Dark Model Survivors review Feb 2017Dark Model 「Saga」(米国盤)本日発売 – アルバム・レビュー紹介 第一弾 Gig Soup - Dark Model SagaDark Model 「Saga」アルバム・レビュー紹介 第ニ弾(The 405, Gig Soup, Beat Dot Media 等) Now Hear This -Saga-Dark Model on Huffington Post米国ハフィントンポストにて、Dark Model 「Saga」が5点中4.5点の高評価を受けました Dark Model - Storm GoddessDark Model – Storm Goddess (ニューアルバム「Saga」より)
米国イギリスアルバム・レビューSaga
← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →

Tatsuya Oe Updated: 8月 7, 2018

ビデオ

  • Dark Model – Neuromancer (Visualizer)Dark Model – Neuromancer (Visualizer)

今日の人気トピックス

  • Day by Day(マイクロブログ)
  • タツヤ・オオエ バイオグラフィ
  • RSS フィード & メーリング・リスト
  • 楽曲ライセンスについてのよくある質問
  • デンマークのバンドDúné(デュネ)「John Wayne Vs. Mary Chain」のリミックスをしました
  • Dark Model – Ran (Resistance)
  • [Album Medley] Captain Funk – Heavy Mellow (Deluxe Edition)
  • [更新] Dark Model『Judgment Day』が中国のNetEase Cloud Musicで600万再生を達成

言語:

  • English
  • 日本語

プレイリスト

All Playlists

Random Topics

  • 米Maxのアニメーション番組『Ambient Swim』でOEの楽曲が使用されました米Maxのアニメーション番組『Ambient Swim』でOEの楽曲が使用されました
  • OE『Compositions in Blue』2023年4月3日リリース決定OE『Compositions in Blue』2023年4月3日リリース決定
  • 「金沢21世紀美術館」紹介映像のサウンドトラックを制作しました「金沢21世紀美術館」紹介映像のサウンドトラックを制作しました
  • OEの楽曲が動画「Kodama feat. GRAND SEIKO」で使用されましたOEの楽曲が動画「Kodama feat. GRAND SEIKO」で使用されました
  • Captain Funkのニューアルバム「Sunshine(サンシャイン)」 8月19日発売決定!Captain Funkのニューアルバム「Sunshine(サンシャイン)」 8月19日発売決定!

Categories in Topics

マイクロブログ

No Title
19 11月 2025

YouTubeのOAC(公式アーティストチャンネル)作成の最後はMERです。このチャンネルでは、MER名義でリリースした作品のビジュアライザーや動画をアップしていきます。MERはもともと映像で使われることを意識して作った楽曲が多く、ビジュアル化が簡単で楽しい。Dark Modelの作品も映像とともに使われることが多いけれど、サウンドが壮大すぎて相応しいビジュアルを自分で作るのは難しい。そんなジレンマがあります。

MER – Over and Over (from the album "Cyber City Connection") https://youtu.be/vJQ65kbLD_0 .

No Title
18 11月 2025

ChatGPTが利用しているクラウドサービスがダウンしたので、その影響がないCopilotを久々に使って仕事のアイデアを練ってみた。すると、レスポンスの速さと質の高さに驚かされる。業務内容や組織によってはAIツールが人間の仕事を奪うこともあるだろうが、今のところ僕は、AIが『自分のやりたい事の実現可能性や質を高めてくれる』と感じることの方が圧倒的に多い。AIはつまるところ、こちらの職業観や倫理観、メンタリティを映し出す鏡のような存在だと思う。

カイフ・リー: AIによって私達は人間らしさを取り戻せる | TED https://bit.ly/3X4QA9A

No Title
18 11月 2025

ミラーレス一眼カメラを購入して、さあ撮るぞ!と最初は意気込んでいたのだが、引っ越して以来、被写体になりそうなものがすっかり見つからなくなった。外食の時にハンバーガーを撮るにはハイスペックすぎるし、夜はほとんど出かけないので星空を撮る機会もない。ボケを活かしたドラマティックな写真でも狙わない限り、iPhoneでもそれなりに撮れてしまう。近く出かける旅行では、そんなジレンマからようやく抜け出して、一眼ならではのショットが撮れそうだ。

MER – Hey Boy Ska [Rocksteady/ Ska / Reggae] – Visualizer https://youtu.be/s_bJnYrxN-A

メニュー

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
    • Microblog
  • 楽曲ライセンス
  • リンク & リファレンス
  • RSS フィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

サイト内検索

アーカイブ

Categories in Topics

Copyright © 2002-2025 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.
Read previous post:
Dark Model - Storm Goddess
Dark Model – Storm Goddess (ニューアルバム「Saga」より)

「Storm Goddess」はDark...

Close