• Search ...
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語
タツヤ・オオエ(ダーク・モデル/キャプテン・ファンク)
  • Home
    • Top (Japanese)
    • Topics
    • Sitemap
    • RSS Feeds
    • Contact
    • Privacy Policy
  • About
    • Biography
    • Projects
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
      • OE – Suchness
      • MER
      • Playmodel
    • クレジット&受賞歴
    • Testimonials
    • Model Electronic Records
  • Discography
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • Collaborations
    • Remixes
    • Compilations
    • Lyrics
  • Playlists
    • Musically Themed
      • Sci-fi / Cyberpunk
      • Disco / House
      • Downtempo / Trip-Hop / Mellow Hip-Hop
      • Synthwave & Dark Electro
      • Electronic Jazz Funk / Synth Boogie
      • Breakbeats Funk / Big Beat
      • Epic Hybrid: Uptempo
      • Epic Hybrid: Down & Midtempo
      • Swagger, Badass, and Gritty Music
      • Soundscape & Ambient
      • Uplifting Indie & Alternative Rock
      • Vintage Soul, Funk, and Jazz
      • Piano-Driven Tracks
      • Electronic Pop Vocals / Synthpop
    • Licensed Tracks
    • Captain Funk Playlists
    • Dark Model Playlists
    • OE
  • Blogs
    • Japanese Blog
    • マイクロブログ (Day by Day)
    • English Blog
  • Videos
    • Sync Placements
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • License Music
    • License Form
    • Licensing FAQ
    • Knowledge Base
    • Most In-demand Tracks
  • Links/Resources
    • Store Lists
    • Interviews & Resources

OE ニューアルバム『Suchness(サッチネス)』発売開始

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →
トップページ > トピックス > OE > OE ニューアルバム『Suchness(サッチネス)』発売開始
カテゴリー: OE。 タグ: リリース、Suchness、音楽配信。 フォーマット: 動画。

2020年5月29日(金)、OE(オー・イー)名義でのニューアルバムが発売されます。日本人の自然観や禅思想から触発を受けて作られた今作「Suchness(「あるがまま」という意味)」は、静寂さと音の拡がりの対比が印象的な10曲からなる、このOE名義初のフル・アンビエント(環境音楽)作品に仕上がっています。

Contents

  • 1. OE『Suchness(サッチネス)』トラックリスト
  • 2. アルバム情報&クレジット
  • 3. ダウンロード / ストリーミング・サービス(随時更新)
  • 4. CD(輸入盤)
  • 5. シンク・ライセンスに関するお問い合わせ

OE『Suchness(サッチネス)』トラックリスト

(Product No: MECD-1011, UPC Code: 195269000790)

OE - Suchness

1. Dewdrops
2. Yozakura
3. Let Them Come, Let Them Go
4. Cloud Sea
5. Suchness
6. Misty Garden
7. Jizo Cried
8. Yama No Hibiki
9. Bamboo Forest
10. Goraikou


アルバム情報&クレジット

アーティスト名: OE
アルバム・タイトル: 『Suchness』
発売日: 2020年5月29日(金)
フォーマット: デジタル配信&限定版CD-R Pro(デジパック、輸入盤)
レーベル: Model Electronic
CD流通: Alliance Entertainment
All tracks composed and produced by Tatsuya Oe (JASRAC)
Art Direction: Passion Yoko

ダウンロード / ストリーミング・サービス(随時更新)

日本国内

Apple Music / iTunes
アマゾン・ミュージック
Spotify
Youtube Music (ストリーミング)
AWA
ミュージック ドット ジェイピー
ドワンゴジェイピー
レコチョク(ハイレゾ含む)
Mora (ハイレゾ)
e-onkyo music (ハイレゾ)
OTOTOY (ロスレス) (ハイレゾ)
KKBox
Line Music
楽天ミュージック

国外:アジア

QQMusic
Kuwo Music(酷我音楽)
NetEase Cloud Music(網易雲音楽)
Xiami Music(蝦米音楽)

国外:欧米

Bandcamp
7digital
Tidal
Deezer
Napster
Qobuz
Yandex Music
Pandora
iHeartRadio

CD(輸入盤)

注: CDフォーマットは限定プレスのCD-R Proです。予めご了承下さい。
Amazon ジャパン
Import CDs

シンク・ライセンスに関するお問い合わせ

このアルバムの収録楽曲を御社のテレビ・映画・広告プロジェクトに使用されることに興味のお持ちの方は、下記のライセンス窓口よりお問い合わせ下さい。

楽曲使用(ライセンス)申し込みフォーム


You might also be interested in:
    OE - Suchness 2OE『Suchness 2』が2023年1月14日にリリースされます OE - Starry Messenger (Suchness 3)OE『Starry Messenger (Suchness 3)』2024年2月2日リリース OE-Suchness.comOE『Suchness』ウェブサイトをオープンしました OE - Compositions in BlueOE『Compositions in Blue』2023年4月3日リリース決定 Captain Funk ニューアルバム「Metropolis」11月8日発売
リリースSuchness音楽配信

Share

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →

Tatsuya Oe Updated: 1月 24, 2024

ビデオ

  • Dark Model – Cruel World (Complete Mix)Dark Model – Cruel World (Complete Mix)

今日の人気トピックス

  • Day by Day(マイクロブログ)
  • OE『Letting Go (Suchness 6)』2025年10月3日リリース
  • 楽曲使用・制作依頼についてのご案内
  • タツヤ・オオエ バイオグラフィ
  • 楽曲ライセンスについてのよくある質問
  • [Album Medley] Captain Funk – Heavy Mellow (Deluxe Edition)
  • Captain Funk – “Hey Boy,Hey Girl (feat. Meri Neeser)” Live
  • [更新] Dark Model『Judgment Day』が中国のNetEase Cloud Musicで600万再生を達成

言語:

  • English
  • 日本語

プレイリスト

All Playlists

マイクロブログ

No Title
16 9月 2025

効果音(サウンドエフェクト)は巷に出回っているので、わざわざ自分で作らなくても間に合うといえば間に合う。しかし、クセのある音や特徴的な音を作りたい場合は、シンセで波形を一から合成したり、自分で録音したオリジナル音源を加工して作るしかない。これは作曲とは異なる、いわば別の創作魂や忍耐力が試される世界。効果音といえば、ここ十年で最も定番化したのは「BRAAM(ブラーム)」だろう。次の時代を形作るのは、はたしてどんな音なのだろうか。

How to create professional CINEMATIC BRAAMS from scratch https://youtu.be/ZeTCWjfN0LQ

No Title
16 9月 2025

2年ぶりに、各種がん検査を含めた健康診断を受けた。詳しい結果はこれからだが、現時点では異常なし。毎日2時間体を動かし、毎朝山盛りの野菜を食べ、超規則正しい生活を送っているので、これ以上健康的にしろと助言されても思いつかない(笑)。今も健在な父は「俺は生命線が2本あるから、まだ大丈夫だ」と冗談めかして言う。長寿も素晴らしいが、最後に心の底から笑える人生は、さらに素晴らしい。

ダニエル・リーバーマン『運動は長寿の特効薬か?』 https://youtu.be/hshBTJaFqNY

No Title
14 9月 2025

創作手法にあえて制約や縛りを設けることで、よりクリエイティブなものが生まれることもある。これは作り手なら誰もが経験しているだろう。ただ、そうして生まれた作品を受け手がどう感じるか以前に、このアプローチ自体が目的化・教義化してしまったり、作り手としてむしろ満足できないクオリティに陥ってしまうなら意味がない。そんなことを、かつて話題になった映画製作運動『ドグマ95』を思い出しながら考えた。昨日の「度胸比べ」も厄介だが、「ガマン比べ」も大変だ。

トマス・ヴィンターベア『セレブレーション』(1998) https://amzn.to/4ppfNbo

メニュー

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
    • Microblog
  • 楽曲ライセンス
  • リンク & リファレンス
  • RSS フィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Categories in Topics

Copyright © 2002-2025 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.
Read previous post:
Nickelodeon - Spongebob Squarepants
テレビ番組での楽曲使用実績(主に北米)- 2020年第2四半期 –

これらはタツヤ(Captain Funk...

Close