2020年5月29日(金)、OE(オー・イー)名義でのニューアルバムが発売されます。日本人の自然観や禅思想から触発を受けて作られた今作「Suchness(「あるがまま」という意味)」は、静寂さと音の拡がりの対比が印象的な10曲からなる、このOE名義初のフル・アンビエント(環境音楽)作品に仕上がっています。
OE『Suchness(サッチネス)』トラックリスト
(Product No: MECD-1011,…
Model Electronic リリースを扱う配信サービスを大幅に追加(ハイレゾ含む)
May 25, 2020
2020年5月22日より、これらの日本国内、中国の音楽配信サービスを通じて、Model Electronicの全リリース作品が新たに配信されることになりました。レコチョク、mora、e-onkyo music, OTOTOYでは、24bit/48Khz WAVやFlacのハイレゾ音源が配信されます。これらの追加サービスを通じて、Tatsuya Oeの音楽をさらにお楽しみ下さると嬉しいです。
新たに加わったダウンロード/ストリーミング・サービス…
OE「New Classics Vol. 2」が第17回 インディペンデント・ミュージック・アワードにノミネートされました
Apr 12, 2019
OE の最新リリース「New Classics Vol. 2」が、第17回インディペンデント・ミュージック・アワード (The IMAs)の「ダンス/エレクトロニカ・アルバム」部門でノミネートされました。昨年のDark Model「Saga」受賞に続いての、ノミネーションになります。
最終的な受賞者の発表は6月22日、ニューヨーク市マンハッタンにあるシンフォニー・スペース・パフォーミング・アーツ・センターにて行われます。第16回の審査員には、トム・ウェイツ、ロバート・スミス(ザ・キュアー)、トッド・ラングレン、グロリア・ゲイナー、リー・アン・ウーマック、パキート・デリベラ等が含まれています。…
試聴開始: OE「New Classics Vol.1 & 2」4月20日発売
Mar 5, 2018
2018年4月20日(金)、OE(オー・イー)名義でのTatsuyaのニューアルバムが2枚同時に発売されることになりました(タイトル「New Classics Vol.1 & 2」)。これらのアルバムは新曲と、この名義での過去の楽曲を新たにアレンジしたものから収録されています。収録曲は全て、2017年以降に制作された新ミックスです。
Vol.1はこのプロジェクトのエレクトロニック・ポップ、インディ・ロック的な楽曲を、Vol.2はより実験的でエッジの立った、コンテンポラリーな作品を中心に集められており、このプロジェクトが持つ、二つの対照的な側面を堪能できる内容となっています。…
OE「New Classics Vol.1 & 2」が2018年4月20日に発売されます
Feb 13, 2018
2018年4月20日(金)、OE(オー・イー)名義でのTatsuyaのニューアルバムが2枚同時に発売されることになりました(タイトル「New Classics Vol.1 & 2」)。これらのアルバムは新作と、Tatsuyaの過去の楽曲を新たにアレンジしたものから収録されています(収録曲は全て新ミックスです)。
Vol.1はこのプロジェクトのインディ・ロック/エレクトロニカ、シンガーソングライター的な側面に焦点を当てたもの、Vol.2はそれとは対照的に、コンテンポラリーな楽曲、より実験的でエッジの立った作品を中心に掘り下げた内容になっています。…
OE – Patterns Of Passion
Sep 30, 2015
ミニマリズムに根ざしたピアノ、ハンドクラップとボディ・パーカッションをフィーチャーしたコンテンポラリー・クラシックのトラックです。シンプルなピアノのフレーズから始まり、時間の経過と共に徐々にビルドアップしていきます。
(2017年11月更新)このミックスはまだリリースされていませんので、このウェブサイトで時折更新情報をチェックして下さると幸いです。
BPM: 105
Keywords for this track:…
OE 「Hollow Stone」がAnon Optics (Burton)「M3」プロモ映像でフィーチャーされました
OE “Hollow Stone (Instrumental Mix)” が米Burton社のスノーボード・ゴーグル用サブブランド Anon Optics の新商品 M3 の告知映像でフィーチャーされました。Anon Optics ウェブサイトのランディングページの映像を是非ご覧下さい。
http://www.anonoptics.com/
このトラックは新たにレコーディングされた未発表ミックスですが、オリジナル・ミックスは2002年リリースのOE「…
OE「Hollow Stone」がQuiksilver North America のプロモ映像でフィーチャーされました
Jan 7, 2015
OE “Hollow Stone (Remix)” が Quiksilver North America のプロモ映像「Bali’s Big Eco Weekend: Uluwatu Challenge」でライセンス使用、フィーチャーされました。
この新しいリミックスバージョンはまだリリースされていませんが、オリジナルバージョンの「Hollow Stone」は、OEの2002年リリースのアルバム「Here and You」に収録されています。…
オフィシャル・ダウンロード・ショップがオープンしました
Oct 26, 2014
Tatsuya Oe オフィシャル・サイトに音楽ダウンロード・ショップがオープンしました (https://www.tatsuyaoe.com/shop)。
この新ショップで我々がフォーカスしている点は以下の3つです。
1. エクスクルーシブ・トラック: Dark Model, Captain Funk, OE名義などでのTatsuyaのこれまでのパブリックなリリース作品に加えて、このショップのみでエクスクルーシブに扱うニュートラックやミックスを販売しています。…
Tatsuya Oe Updated: 10 1, 2020
Sponsored Links