• Search ...
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語
タツヤ・オオエ(ダーク・モデル/キャプテン・ファンク)
  • トップ
    • トップ(日本語)
    • トピックス
    • サイトマップ
    • RSSフィード
    • お問い合わせ
    • Privacy Policy
  • プロフィール
    • バイオ
    • プロジェクト
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
      • OE – Suchness
      • MER
      • Playmodel
    • クレジット&受賞歴
    • 推奨コメント
    • Model Electronic Records
  • ディスコグラフィ
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • コラボレーション
    • リミックス
    • コンピレーション
    • 歌詞
  • プレイリスト
    • テーマ別リスト
      • SF / サイバーパンク
      • ディスコ / ハウス
      • ダウンテンポ / トリップホップ / ヒップホップ・インスト
      • シンセウェイブ & ダーク・エレクトロ
      • エレクトロニック・ジャズ・ファンク / シンセ・ブギー
      • ブレイクビーツ・ファンク / ビッグ・ビート
      • エピック・ハイブリッド:アップテンポ
      • エピック・ハイブリッド:ダウンテンポ&ミッドテンポ
      • ワイルド、バダス、スワッガー
      • サウンドスケープ&アンビエント
      • アップリフティング・インディ ロック
      • ヴィンテージ・ソウル、ファンク、ジャズ
      • ピアノをフィーチャーした楽曲
      • エレクトロニック・ポップ・ヴォーカル / シンセポップ
    • 映像使用された曲
      • シンク需要が最も高いトラック
      • スポーツ番組で使用された楽曲
    • Captain Funk プレイリスト
    • Dark Model プレイリスト
    • OE プレイリスト
  • ブログ
    • 日本語ブログ
    • マイクロブログ (Day by Day)
    • 英語ブログ
  • ビデオ
    • シンクロ事例
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • ライセンス
    • 申し込みフォーム
    • ライセンスFAQ
    • ライセンス参考情報
    • 需要が高い楽曲リスト
  • リンク/リソース
    • ストア・リスト
    • インタビュー&リンク

Captain Funk『Sail and Cruise』2021年6月11日発売

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →
トップページ > トピックス > Captain Funk > Captain Funk『Sail and Cruise』2021年6月11日発売
カテゴリー: Captain Funk。 タグ: リリース、音楽配信。 フォーマット: 動画。

『キャプテンが率いる音楽の航海』

Captain Funkが『Night Music』に続く新作を発売。バケーション・シーズンに相応しい爽快でグルーヴィーな楽曲が目白押しのミックス・コンピレーション・アルバムに仕上がった。新曲やニュー・ミックスも含めて全編タツヤ・オオエによるオリジナル・トラックで構成されており、近年のCaptain Funk作品を一気に振り返ることが出来るハイライト盤的な役割も果たしている。ドライブからホームパーティーまで様々なシチュエーションで、これからの季節を鮮やかに彩る1枚になるだろう。

Contents

  • 1. 『Sail and Cruise(セイル・アンド・クルーズ)』トラックリスト(配信版)
  • 2. アルバム情報&クレジット
  • 3. アルバム解説
  • 4. ダウンロード / ストリーミング・サービス
  • 5. ライセンス、流通に関するお問い合わせ

『Sail and Cruise(セイル・アンド・クルーズ)』トラックリスト(配信版)

Captain Funk - Sail and Cruise
1. Sail and Cruise Mix Part 1 (Continuous Mix) (35:27)
2. Sail and Cruise Mix Part 2 (Continuous Mix) (24:05)
– Part 1 –
3. Love at First Flight
4. Pacific (Honolulu Mix)
5. Paradise Boogie
6. My Love Won’t Wait
7. Voyager
8. Horizonte
9. Make Things Right
10. Call on Me (Night Cruising Mix)
11. Summer Nights (Tropic of Capricorn Mix)
12. Try Try Try (On the Deck Mix)
– Part 2 –
13. Big Blue
14. Overture (Electronic Funk Mix)
15. Into the Echo (Instrumental Mix)
16. Tell Me (Chill Out Mix)
17. At the Beach (Instrumental Mix)
18. Aquarius
19. Just Wanna Get You Tonight (Laid-Back Mix)
20. Into the Echo
21. Sunset Bay
注:
配信版は1曲目、2曲目がそれぞれ一続きのミックストラックになっており、長尺の1曲として再生されます。3曲目以降は、Amazon MusicやApple Musicなど一部の配信サービスでは曲間なしで連続再生(ギャップレス再生)が可能です。


アルバム情報&クレジット


アーティスト名: Captain Funk
アルバム・タイトル: 『Sail and Cruise(セイル・アンド・クルーズ)』
リリース日: 2021年6月11日
フォーマット: デジタル配信(一般向けのCDリリースはありません)
製品番号: MECD-1014
UPCコード: 198000273224
レーベル: Model Electronic
All tracks composed and produced by Tatsuya Oe (JASRAC)

アルバム解説

Part 1はアップテンポのハウスを中心にしたノンストップ・ミックス。軽快なラテンハウス「Love at First Flight」に始まり、ブラス・セクションが印象的な「Paradise Boogie」、そして「My Love Won’t Wait」や「Make Things Right」といったソウルフルなボーカル曲、そしてブラジリアン・テイストの「Horizonte」など、初披露の楽曲が並ぶ。Captain Funkファンには馴染みの深い「Call on Me」や「Summer Nights」の洗練された新バージョンもPart 1の躍動感あるストーリーに華を添えている。

Model Electronic Records · Captain Funk – Sail and Cruise (Continuous Mix Part 1)(House & Electronic Funk 35 mins)

Part2は、エレクトロニック・ファンクなどのダウン/ミドル・テンポの楽曲を中心としたミックス。「Overture」や「At the Beach」「Just Wanna Get You Tonight」などお馴染みの楽曲のニューミックスや「Aquarius」「Sunset Bay」など最近のアルバムからの楽曲で構成された、リラクゼーション、チルアウト・タイムに相応しいミックスとなっている。

ダウンロード / ストリーミング・サービス

日本国内

Apple Music ジャパン
Spotify
アマゾン・ミュージック
AWA
ミュージック ドット ジェイピー
ドワンゴジェイピー
レコチョク(ハイレゾ含む)
Mora (ハイレゾ)
e-onkyo music (ハイレゾ)
OTOTOY (ロスレス) (ハイレゾ)
KKBox
Line Music
楽天ミュージック

国外:アジア

QQMusic
Kuwo Music(酷我音楽)
NetEase Cloud Music(網易雲音楽)
Xiami Music(蝦米音楽)

国外:欧米

Bandcamp
7digital
Spotify
Deezer
Tidal
Napster
Qobuz
iHeartRadio
Yandex Music
Shazam (Artist Page)

ライセンス、流通に関するお問い合わせ

このアルバムの収録楽曲を御社のテレビ・映画・広告プロジェクトに使用されることに興味のお持ちの方は、下記のライセンス窓口よりお問い合わせ下さい。

楽曲使用(ライセンス)申し込みフォーム


You might also be interested in:
    Captain Funk - OceansCaptain Funk ニューアルバム「Oceans」6月28日発売 This is Captain Funk (Curated by Spotify)プレイリスト: This is Captain Funk (Spotifyによるキュレーション) Captain Funk ニューアルバム「Metropolis」11月8日発売 Captain Funk - Night MusicCaptain Funk ニューアルバム『Night Music』2020年12月4日発売 Captain Funk "Hey Boy, Hey Girl" for Korea ReleaseCaptain Funk “Hey Boy, Hey Girl feat. Meri Neeser” が韓国で本日リリースされました
リリース音楽配信
← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →

Tatsuya Oe Updated: 5月 25, 2023

ビデオ

  • Captain Funk – Aquarius (Audio Visualizer)Captain Funk – Aquarius (Audio Visualizer)

今日の人気トピックス

  • Day by Day(マイクロブログ)
  • タツヤ・オオエ バイオグラフィ
  • Playmodel
  • 楽曲使用・制作依頼についてのご案内
  • RSS フィード & メーリング・リスト
  • 楽曲ライセンスについてのよくある質問
  • デンマークのバンドDúné(デュネ)「John Wayne Vs. Mary Chain」のリミックスをしました
  • リンク & リファレンス

言語:

  • English
  • 日本語

プレイリスト

All Playlists

Random Topics

  • [更新あり] Captain Funk『Sunshine (Deluxe Edition)』『Instrumentals』2023年12月8日同時リリース[更新あり] Captain Funk『Sunshine (Deluxe Edition)』『Instrumentals』2023年12月8日同時リリース
  • 多くの音楽ウェブサイトからDark Model アルバムのレビューを頂いています多くの音楽ウェブサイトからDark Model アルバムのレビューを頂いています
  • Dark Model 「Saga」日本盤CDがタワーレコード渋谷店で販売されていますDark Model 「Saga」日本盤CDがタワーレコード渋谷店で販売されています
  • Dark Model – Vengeance Is MineDark Model – Vengeance Is Mine
  • 「Oath (Original Mix)」が Apple Music、Spotify等で配信されました「Oath (Original Mix)」が Apple Music、Spotify等で配信されました

Categories in Topics

マイクロブログ

No Title
13 11月 2025

現在住んでいるところは、ザがつくほどの住宅街だ。そのため、自分から街中に出かけない限り、現役世代のビジネスパーソン(いわゆる「ホワイトカラー」の方達)に出会うことはない。その代わり、建設業や造園業の人達を見かける機会がかなり多い。恐らくそのせいなのだが、世間が「AIで仕事がなくなる」と騒いでいても、決してなくならず、むしろその価値が高まりそうな職業があることを実感する。AIは時計の針を進めると同時に、どこかで逆戻りさせている感じだ。

AIがホワイトカラーの世界を席巻する中、ブルーカラー職の復興が進む | Forbes JAPAN https://forbesjapan.com/articles/detail/84022

No Title
12 11月 2025

このところ中国語やハングルからスペイン語、ポルトガル語まで、世界には自分のわからない言語だらけでがっくりする事が多い。それはさておき、先日サン・テグジュペリについて調べていると、ある仏文学者のことを久々に思い出した。学生のころ、ランボーやコクトーなど彼の翻訳した作品にいくつか挑戦したが、内容をまったく理解できず挫折したのは、その人の意訳のクセが強すぎて、別の作品になってしまっていたからだろう。意訳は思い入れと敬意のバランスに注意。

イギー・アンド・ザ・ストゥージズ『ロー・パワー(淫力魔人)』 https://amzn.to/3XslNn4

No Title
11 11月 2025

南米チリのテレビ局で放送されたアクション・コメディ・ドラマ『Los Carcamales』で僕の曲が使用されているということで、いくつかのエピソードを見てみた。確かに2話に1度は耳にするくらいによく使われている。これ以外にもチリのテレビ番組から使用報告が届いているのだが、最近の報告書の番組リストに『Ranma1/2』という文字がちらほら。チリ版の『らんま1/2』で使われたのならそれはそれで光栄だけれど、これは絶対に別の番組の転記ミスだと思う(笑)。

Esta es la nueva serie que sacará risas por montón | Los Carcamales https://youtu.be/Enz5ad8iRzA

メニュー

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
    • Microblog
  • 楽曲ライセンス
  • リンク & リファレンス
  • RSS フィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

サイト内検索

アーカイブ

Categories in Topics

Copyright © 2002-2025 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.
Read previous post:
Daily Show with Trevor Noah
テレビ番組での楽曲使用実績(主に北米)- 2020年第4四半期 –

これらはタツヤ(Captain Funk...

Close