• Search ...
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語
タツヤ・オオエ(ダーク・モデル/キャプテン・ファンク)
  • Home
    • Top (Japanese)
    • Topics
    • Sitemap
    • RSS Feeds
    • Contact
  • About
    • Biography
    • Projects
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
      • OE – Suchness
      • MER
      • Playmodel
    • クレジット&受賞歴
    • Testimonials
    • Model Electronic Records
  • Discography
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • Collaborations
    • Remixes
    • Compilations
    • Lyrics
  • Playlists
    • Musically Themed
      • Sci-fi / Cyberpunk
      • Disco / House
      • Downtempo / Trip-Hop / Mellow Hip-Hop
      • Synthwave & Dark Electro
      • Electronic Jazz Funk / Synth Boogie
      • Breakbeats Funk / Big Beat
      • Epic Hybrid: Uptempo
      • Epic Hybrid: Down & Midtempo
      • Swagger, Badass, and Gritty Music
      • Soundscape & Ambient
      • Uplifting Indie & Alternative Rock
      • Vintage Soul, Funk, and Jazz
      • Piano-Driven Tracks
      • Electronic Pop Vocals / Synthpop
    • Licensed Tracks
    • Captain Funk Playlists
    • Dark Model Playlists
  • Blogs
    • Japanese Blog
    • マイクロブログ (Day by Day)
    • English Blog
  • Videos
    • Sync Placements
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • License Music
    • Music Catalog for Pro
    • License Form
    • Licensing FAQ
    • Knowledge Base
    • Most In-demand Tracks
  • Links/Resources
    • Store Lists
    • Interviews & Resources

Captain Funk『Sail and Cruise』2021年6月11日発売

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →
トップページ > トピックス > Captain Funk > Captain Funk『Sail and Cruise』2021年6月11日発売
カテゴリー: Captain Funk。 タグ: リリース、音楽配信。 フォーマット: 動画。

『キャプテンが率いる音楽の航海』

Captain Funkが『Night Music』に続く新作を発売。バケーション・シーズンに相応しい爽快でグルーヴィーな楽曲が目白押しのミックス・コンピレーション・アルバムに仕上がった。新曲やニュー・ミックスも含めて全編タツヤ・オオエによるオリジナル・トラックで構成されており、近年のCaptain Funk作品を一気に振り返ることが出来るハイライト盤的な役割も果たしている。ドライブからホームパーティーまで様々なシチュエーションで、これからの季節を鮮やかに彩る1枚になるだろう。

Contents

  • 1. 『Sail and Cruise(セイル・アンド・クルーズ)』トラックリスト(配信版)
  • 2. アルバム情報&クレジット
  • 3. アルバム解説
  • 4. ダウンロード / ストリーミング・サービス
  • 5. ライセンス、流通に関するお問い合わせ

『Sail and Cruise(セイル・アンド・クルーズ)』トラックリスト(配信版)

Captain Funk - Sail and Cruise
1. Sail and Cruise Mix Part 1 (Continuous Mix) (35:27)
2. Sail and Cruise Mix Part 2 (Continuous Mix) (24:05)
– Part 1 –
3. Love at First Flight
4. Pacific (Honolulu Mix)
5. Paradise Boogie
6. My Love Won’t Wait
7. Voyager
8. Horizonte
9. Make Things Right
10. Call on Me (Night Cruising Mix)
11. Summer Nights (Tropic of Capricorn Mix)
12. Try Try Try (On the Deck Mix)
– Part 2 –
13. Big Blue
14. Overture (Electronic Funk Mix)
15. Into the Echo (Instrumental Mix)
16. Tell Me (Chill Out Mix)
17. At the Beach (Instrumental Mix)
18. Aquarius
19. Just Wanna Get You Tonight (Laid-Back Mix)
20. Into the Echo
21. Sunset Bay
注:
配信版は1曲目、2曲目がそれぞれ一続きのミックストラックになっており、長尺の1曲として再生されます。3曲目以降は、Amazon MusicやApple Musicなど一部の配信サービスでは曲間なしで連続再生(ギャップレス再生)が可能です。


アルバム情報&クレジット


アーティスト名: Captain Funk
アルバム・タイトル: 『Sail and Cruise(セイル・アンド・クルーズ)』
リリース日: 2021年6月11日
フォーマット: デジタル配信(一般向けのCDリリースはありません)
製品番号: MECD-1014
UPCコード: 198000273224
レーベル: Model Electronic
All tracks composed and produced by Tatsuya Oe (JASRAC)

アルバム解説

Part 1はアップテンポのハウスを中心にしたノンストップ・ミックス。軽快なラテンハウス「Love at First Flight」に始まり、ブラス・セクションが印象的な「Paradise Boogie」、そして「My Love Won’t Wait」や「Make Things Right」といったソウルフルなボーカル曲、そしてブラジリアン・テイストの「Horizonte」など、初披露の楽曲が並ぶ。Captain Funkファンには馴染みの深い「Call on Me」や「Summer Nights」の洗練された新バージョンもPart 1の躍動感あるストーリーに華を添えている。

Model Electronic Records · Captain Funk – Sail and Cruise (Continuous Mix Part 1)(House & Electronic Funk 35 mins)

Part2は、エレクトロニック・ファンクなどのダウン/ミドル・テンポの楽曲を中心としたミックス。「Overture」や「At the Beach」「Just Wanna Get You Tonight」などお馴染みの楽曲のニューミックスや「Aquarius」「Sunset Bay」など最近のアルバムからの楽曲で構成された、リラクゼーション、チルアウト・タイムに相応しいミックスとなっている。

ダウンロード / ストリーミング・サービス

日本国内

Apple Music ジャパン
Spotify
アマゾン・ミュージック
AWA
ミュージック ドット ジェイピー
ドワンゴジェイピー
レコチョク(ハイレゾ含む)
Mora (ハイレゾ)
e-onkyo music (ハイレゾ)
OTOTOY (ロスレス) (ハイレゾ)
KKBox
Line Music
楽天ミュージック

国外:アジア

QQMusic
Kuwo Music(酷我音楽)
NetEase Cloud Music(網易雲音楽)
Xiami Music(蝦米音楽)

国外:欧米

Bandcamp
7digital
Spotify
Deezer
Tidal
Napster
Qobuz
iHeartRadio
Yandex Music
Shazam (Artist Page)

ライセンス、流通に関するお問い合わせ

このアルバムの収録楽曲を御社のテレビ・映画・広告プロジェクトに使用されることに興味のお持ちの方は、下記のライセンス窓口よりお問い合わせ下さい。

楽曲使用(ライセンス)申し込みフォーム


You might also be interested in:
    Captain Funk - OceansCaptain Funk ニューアルバム「Oceans」6月28日発売 This is Captain Funk (Curated by Spotify)プレイリスト: This is Captain Funk (Spotifyによるキュレーション) Captain Funk ニューアルバム「Metropolis」11月8日発売 Captain Funk - Night MusicCaptain Funk ニューアルバム『Night Music』2020年12月4日発売 Captain Funk "Hey Boy, Hey Girl" for Korea ReleaseCaptain Funk “Hey Boy, Hey Girl feat. Meri Neeser” が韓国で本日リリースされました
リリース音楽配信

Share

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →

Tatsuya Oe Updated: 5月 25, 2023

ビデオ

  • HBO Max『Ambient Swim』feat. OE『Cloud Sea』HBO Max『Ambient Swim』feat. OE『Cloud Sea』

今日の人気トピックス

  • Day by Day(マイクロブログ)
  • タツヤ・オオエ バイオグラフィ
  • 楽曲使用・制作依頼についてのご案内
  • 楽曲ライセンスについてのよくある質問
  • 韓国エンターテイメント系サイト10Asia.co.krにCaptain Funkのインタビューが掲載されました
  • MER『Cosmic Funk Expo 1: Vintage Electronic Jazz Funk Vibes』5月23日発売
  • デンマークのバンドDúné(デュネ)「John Wayne Vs. Mary Chain」のリミックスをしました
  • Captain Funk – “Hey Boy,Hey Girl (feat. Meri Neeser)” Live

プレイリスト

All Playlists

マイクロブログ

No Title
16 8月 2025

未来について考えたきっかけは、「植物には記憶があるのだろうか?」という疑問がふと浮かんだから。人間の脳による記憶や認知の仕組みとは異なり、植物にはそうしたものはないが、環境に順応したり、外部からの刺激に反応して習慣化を進める点では、植物も「覚え、学習して」はいる。それでも、人間よりも遥かに未来に向かって生きている。このリミックスはティミー・レジスフォードのDJで知った。原曲とは全く別の世界へ連れて行ってくれる。

London Grammar – Hey Now (Nooma's Touch Remix) https://youtu.be/WRpVjTOIW2E

No Title
16 8月 2025

インターネットを使って瞬時に情報を伝え、受け取れたとしても、その中身は「既に起きたこと」に過ぎない。「今、存在しないもの」はそこにはないし、見つけられない。Udemyも、ChatGPTも、今ないものは教えてくれない。未来のことは誰にも分からないけど、自分が今取り組んでいることが将来に繋がるかどうかを考えることはできる。過去(起きたこと)に囚われて、未来(起こすこと、起こること)に対して臆病になってないか。時々、自分を点検したい。

Dark Model – Time Zone https://youtu.be/f60f6Qd_7B4

No Title
14 8月 2025

「なぜ」を考えない方がうまくいく、または考えない方が健全な場合がある、ということに気づいたのは割と最近のことだ。何でもかんでも「なぜ」と考えて、その背後にある理由や事情を探ろうとすると、かえって自分の判断や行動を曇らせたり、余計な感情を引き起こすことがある。分からないものは分からない。理屈が合わないものに無理に理屈を見出すことは、こじつけや思い込みを生むだけ。いつも「Why」から始めるのが良いとは限らない。そんな割り切りの技を、もっと磨きたい。

WHYから始めよ! インスパイア型リーダーはここが違う https://amzn.to/4mhTjr5

メニュー

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
    • Microblog
  • 楽曲ライセンス
  • リンク & リファレンス
  • RSS フィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Categories in Topics

Copyright © 2002-2025 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.
Read previous post:
Daily Show with Trevor Noah
テレビ番組での楽曲使用実績(主に北米)- 2020年第4四半期 –

これらはタツヤ(Captain Funk...

Close