• Search ...
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語
タツヤ・オオエ(ダーク・モデル/キャプテン・ファンク)
  • トップ
    • トップ(日本語)
    • トピックス
    • サイトマップ
    • RSSフィード
    • お問い合わせ
    • Privacy Policy
  • プロフィール
    • バイオ
    • プロジェクト
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
      • OE – Suchness
      • MER
      • Playmodel
    • クレジット&受賞歴
    • 推奨コメント
    • Model Electronic Records
  • ディスコグラフィ
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • コラボレーション
    • リミックス
    • コンピレーション
    • 歌詞
  • プレイリスト
    • テーマ別リスト
      • SF / サイバーパンク
      • ディスコ / ハウス
      • ダウンテンポ / トリップホップ / ヒップホップ・インスト
      • シンセウェイブ & ダーク・エレクトロ
      • エレクトロニック・ジャズ・ファンク / シンセ・ブギー
      • ブレイクビーツ・ファンク / ビッグ・ビート
      • エピック・ハイブリッド:アップテンポ
      • エピック・ハイブリッド:ダウンテンポ&ミッドテンポ
      • ワイルド、バダス、スワッガー
      • サウンドスケープ&アンビエント
      • アップリフティング・インディ ロック
      • ヴィンテージ・ソウル、ファンク、ジャズ
      • ピアノをフィーチャーした楽曲
      • エレクトロニック・ポップ・ヴォーカル / シンセポップ
    • 映像使用された曲
      • シンク需要が最も高いトラック
      • スポーツ番組で使用された楽曲
    • Captain Funk プレイリスト
    • Dark Model プレイリスト
    • OE プレイリスト
  • ブログ
    • 日本語ブログ
    • マイクロブログ (Day by Day)
    • 英語ブログ
  • ビデオ
    • シンクロ事例
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • ライセンス
    • 申し込みフォーム
    • ライセンスFAQ
    • 需要が高い楽曲リスト
  • リンク/リソース
    • ストア・リスト
    • インタビュー&リンク

テレビ番組/映画での楽曲使用実績(主に北米)- 2021年第2四半期 –

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →
トップページ > トピックス > 楽曲使用 > テレビ番組/映画での楽曲使用実績(主に北米)- 2021年第2四半期 –
カテゴリー: 楽曲使用、メディア/プレス。 タグ: テレビCM、米国、シンク・ライセンス。
Jun 14, 2021
The Space Between

これらはタツヤ(Captain Funk, Dark Model他)の楽曲がライセンス使用、フィーチャーされたテレビ番組及び映画の抜粋事例です(主に北米のネットワーク、ケーブル、衛星チャンネル。日本を含むその他の地域の事例は除きます)。その他の実績または過去の事例については、Newsページの Music Placement もしくは Creditsのページをご参照下さい。

(ご注意: 報告にタイムラグがあるため、実際の楽曲使用時期が当該時期よりも以前のケースも含まれます。)

– 映画プロモーション-

パラマウント・ピクチャーズ『The Space Between』TVスポット (出演:ケルシー・グラマー、ウィリアム・フィクナー、ジュリア・ゴルダニ・テレス)

The Space Between

– テレビ番組およびプロモーション(ネットワーク、ケーブル&衛星) –

VH1『ラブ・アンド・ヒップホップ・ハリウッド』
Love And Hip Hop Hollywood

Vice『Most Expensivest(2チェインズの贅沢オブ・ザ・イヤー)』
Most Expensivest

HLN(CNN)『Unmasking A Killer』
Unmasking a Killer

Viceland『エピックリー・レイタード:スパイク・ジョーンズ特集』
Epicly Later'd

CMT『Brojects in the House』
Brojects

FOX『MLB Walk Off Stories』
MLB - Walk off Stories

ニコロデオン『ラウド・ハウス』
The Loud House

パラマウント・ネットワーク『全米警察24時 コップス』
Cops

Investigation Discovery『People Magazine Investigates』
Investigation Discovery-People Magazine Investigates

その他多くのプレイスメント。


You might also be interested in:
    Daily Show with Trevor Noahテレビ番組での楽曲使用実績(主に北米)- 2020年第4四半期 – Nickelodeon - Spongebob Squarepantsテレビ番組での楽曲使用実績(主に北米)- 2020年第2四半期 – CW - Life Sentenceテレビ番組での楽曲使用実績(主に北米)- 2019年第3四半期 – Big Bang Theoryテレビ番組での楽曲使用実績(主に北米) – 2015年第4四半期 – HBO-Last Week Tonight with John Oliverテレビ番組での楽曲使用実績(主に北米)– 2018年第4四半期 –
テレビCM米国シンク・ライセンス
← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →

Tatsuya Oe Updated: 6月 29, 2024

ビデオ

  • Forever 21: Minnie Muse” feat. Captain Funk “Piece of You”Forever 21: Minnie Muse” feat. Captain Funk “Piece of You”

今日の人気トピックス

  • Day by Day(マイクロブログ)
  • RSS フィード & メーリング・リスト
  • 楽曲ライセンスについてのよくある質問
  • タツヤ・オオエ バイオグラフィ
  • 楽曲ライセンスおよび放送使用ガイド
  • シンク・ライセンス・エージェント募集
  • Model Electronic Records Catalog for Professional Licensing
  • 音楽演奏権・録音権管理団体とのやり取りについて

言語:

  • English
  • 日本語

プレイリスト

All Playlists

Random Topics

  • Dark Model ジュークボックス on SpotifyDark Model ジュークボックス on Spotify
  • MER『Anti-Crime Breaks: Thrilling and Badass Jazz Funk Tracks』8月23日発売MER『Anti-Crime Breaks: Thrilling and Badass Jazz Funk Tracks』8月23日発売
  • Captain Funk ニューアルバム『Night Music』2020年12月4日発売Captain Funk ニューアルバム『Night Music』2020年12月4日発売
  • Dark Model – Onibi (鬼火、Demon Fire)Dark Model – Onibi (鬼火、Demon Fire)
  • Captain Funk 「Chronicles 2007-2013, Vol. 1 & 2」が本日発売されましたCaptain Funk 「Chronicles 2007-2013, Vol. 1 & 2」が本日発売されました

Categories in Topics

マイクロブログ

No Title
27 11月 2025

スマホを触るのは散歩の時と寝る前くらいだから、普通の人よりスマホ依存度はかなり低いと思う。だから、iPhoneのフラッグシップモデルのニュースを見ると、自分の使い方からすると全然割に合わない価格に見えてしまう。クアルコムとか、目に見えない部分の特許料がいろいろ乗ってるのかな?と思って調べてみたら、最終的なハードメーカーの利益が圧倒的に高かった。そういえば、自作PCはあるのに自作スマホって聞かないな、と思ったら、なんと!

自作スマートフォン – YouTube https://youtu.be/eX4vpe78giM

No Title
26 11月 2025

エストニアはデジタル先進国といわれる。人口は140万人で、日本でいえばさいたま市ほどの規模だ。これだけ少人数で効率的に行政やビジネスを運営するには、デジタル化とAIの導入が欠かせない。「日本も見習うべき」という意見はもっともに聞こえるが、就業人口6700万人の国で本気で効率化を図ったら大変なことになる。「国や雇用、治安を守るには生産性を上げすぎない方がよい」。奇妙な考え方だが、そう思う人もいるだろう。

なぜエストニアはデジタル先進国になれたのか – 日経クロステック https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/NXT/22/fujitsudg_11/

No Title
26 11月 2025

「上達は真似から始まる」というのは、語学やスポーツの習得だけでなく、作曲や芸術のような創造的な活動にもよく当てはまる。でも、なぜ人は「真似したい」と思うのだろう。集団への帰属意識や憧れ、求愛、承認欲求など様々な理由があるはずだ。オウムのスノーボールが踊り始めたのは最初、飼い主の動きを真似たからだろうが、今では14の振付を自分で創り、習得している。オウムに元々踊る特性があるのか、彼が「師匠を真似て、そして超えた」のかは分からない。

Snowball (TM) – Another One Bites The Dust https://youtu.be/cJOZp2ZftCw

メニュー

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
    • Microblog
  • 楽曲ライセンス
  • リンク & リファレンス
  • RSS フィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

サイト内検索

アーカイブ

Categories in Topics

Copyright © 2002-2025 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.
Read previous post:
Captain Funk - Sail and Cruise
Captain Funk『Sail and Cruise』2021年6月11日発売

『キャプテンが率いる音楽の航海』 Cap...

Close