• Search ...
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語
タツヤ・オオエ(ダーク・モデル/キャプテン・ファンク)
  • Home
    • Top (Japanese)
    • Topics
    • Sitemap
    • RSS Feeds
    • Contact
    • Privacy Policy
  • About
    • Biography
    • Projects
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
      • OE – Suchness
      • MER
      • Playmodel
    • クレジット&受賞歴
    • Testimonials
    • Model Electronic Records
  • Discography
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • Collaborations
    • Remixes
    • Compilations
    • Lyrics
  • Playlists
    • Musically Themed
      • Sci-fi / Cyberpunk
      • Disco / House
      • Downtempo / Trip-Hop / Mellow Hip-Hop
      • Synthwave & Dark Electro
      • Electronic Jazz Funk / Synth Boogie
      • Breakbeats Funk / Big Beat
      • Epic Hybrid: Uptempo
      • Epic Hybrid: Down & Midtempo
      • Swagger, Badass, and Gritty Music
      • Soundscape & Ambient
      • Uplifting Indie & Alternative Rock
      • Vintage Soul, Funk, and Jazz
      • Piano-Driven Tracks
      • Electronic Pop Vocals / Synthpop
    • Licensed Tracks
    • Captain Funk Playlists
    • Dark Model Playlists
    • OE
  • Blogs
    • Japanese Blog
    • マイクロブログ (Day by Day)
    • English Blog
  • Videos
    • Sync Placements
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • License Music
    • License Form
    • Licensing FAQ
    • Knowledge Base
    • Most In-demand Tracks
  • Links/Resources
    • Store Lists
    • Interviews & Resources

OE『Compositions in Blue』2023年4月3日リリース決定

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →
トップページ > トピックス > OE > OE『Compositions in Blue』2023年4月3日リリース決定
カテゴリー: OE。 タグ: リリース、音楽配信。 フォーマット: 動画。

OE流コンテンポラリー・ミュージック

今年1月にアンビエント作品『Suchness 2』をリリースしたばかりのタツヤ・オオエが、早くも新譜を完成。『Compositions in Blue』は『Here and You』から『New Classics』までの路線を踏襲した、いわばOEとしての王道的な作品に仕上がっている。コンテンポラリー・ミュージック色の強いエレクトロニック・サウンドでありながら、キャッチーなメロディやヒューマンな質感がふんだんに盛り込まれた、ユニークかつアクセスしやすい楽曲が収録されている。

Contents

  • 1. OE流コンテンポラリー・ミュージック
  • 2. OE『Compositions in Blue』トラックリスト
  • 3. アルバム解説
  • 4. アルバム情報&クレジット
  • 5. ダウンロード / ストリーミング・サービス(随時更新)
  • 6. シンク・ライセンスに関するお問い合わせ

OE『Compositions in Blue』トラックリスト

OE - Compositions in Blue 1. Mobius
2. Reincarnation
3. Doublespeak
4. Still Water
5. Circularity, Part 1
6. Vortex
7. Circularity, Part 2
8. Mercury and Venus
9. Mobius (Instrumental Mix)
10. Reincarnation (Instrumental Mix)
11. Still Water (Instrumental Mix)
12. Still Water (Ambient Mix)
13. Circularity, Part 1 (Instrumental Mix)
14. Circularity, Part 2 (Instrumental Mix)


アルバム解説

プログレッシブ・ロックやミニマル・ミュージックに触発されつつも斬新なエレクトロニックサウンドを指向する姿勢はDark Model『Impulse』にも通じるものがあるが、Dark Modelの力強い壮大さとは対照的に、OE名義による今作品はより洗練された繊細さを持っている。オープニングトラックの「Mobius」は、ミニマルで呪文的な女性コーラスとリズミカルな手拍子が印象的なダンスチューン。「Reincarnation」は流麗なオーケストレーションとクワイアをフィーチャーしたドラマティックな曲。「Doublespeak」そして「Circularity Part1, Part2」の3曲は、OE流ミニマル・ミュージックとも言え、この名義の真骨頂。コンテンポラリー・ミュージックや現代音楽に見られるような、形式ばった堅苦しさでリスナーを威圧することもなく、躍動感のあるトリッキーな楽曲展開が、おとぎ話の様にリスナーを引き込んでいく。「Vortex」は「New Classics」でも見られた、近未来的で疾走感のあるテクノトラック。

アルバム情報&クレジット

アーティスト名: OE
アルバム・タイトル: 『Compositions in Blue』
発売日: 2023年4月3日(月)
フォーマット: デジタル配信(CDの一般販売はありません)
カタログNo: MEOE-1019
UPC Code: 198015863229
レーベル: Model Electronic Records
All tracks composed and produced by Tatsuya Oe (JASRAC)
Art Direction: Passion Yoko

ダウンロード / ストリーミング・サービス(随時更新)

Worldwide

Apple Music / iTunes US
Amazon US | JP | UK | FR | GR | IT | ES | CA
Bandcamp
7digital
Spotify
Youtube Music (Streaming)
Tidal
Deezer
Napster
Qobuz
Pandora

Japan

AWA
Music.jp
dwango.jp
Recochoku (incl. Hi-Res)
Mora (Hi-Res)
e-onkyo music (Hi-Res)
OTOTOY (Lossless) (Hi-Res)
KKBox
Line Music
Tower Records Music
Rakuten Music

Other Asian countries

QQMusic
Kuwo Music(酷我音楽)
NetEase Cloud Music(網易雲音楽)

シンク・ライセンスに関するお問い合わせ

このアルバムの収録楽曲を御社のテレビ・映画・広告プロジェクトに使用されることに興味のお持ちの方は、下記のライセンス窓口よりお問い合わせ下さい。

楽曲使用(ライセンス)申し込みフォーム


You might also be interested in:
    OE - Composition in LightOE『Compositions in Light』2024年8月2日リリース OE-New ClassicsOE「New Classics Vol.1 & 2」が2018年4月20日に発売されます OE - Suchness 2OE『Suchness 2』が2023年1月14日にリリースされます OE-New Classics Vol.1 & 2試聴開始: OE「New Classics Vol.1 & 2」4月20日発売 OE - Seisei Ruten (Suchness 4)OE『Seisei Ruten (Suchness 4)』2024年3月1日リリース
リリース音楽配信

Share

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →

Tatsuya Oe Updated: 9月 18, 2024

ビデオ

  • Dark Model – Danse Macabre (Dance of Death) (Audio)Dark Model – Danse Macabre (Dance of Death) (Audio)

今日の人気トピックス

  • Day by Day(マイクロブログ)
  • OE『Letting Go (Suchness 6)』2025年10月3日リリース
  • タツヤ・オオエ バイオグラフィ
  • 楽曲使用・制作依頼についてのご案内
  • Captain Funk – “Hey Boy,Hey Girl (feat. Meri Neeser)” Live
  • 楽曲ライセンスについてのよくある質問
  • [更新] Dark Model『Judgment Day』が中国のNetEase Cloud Musicで600万再生を達成
  • [Album Medley] Captain Funk – Heavy Mellow (Deluxe Edition)

言語:

  • English
  • 日本語

プレイリスト

All Playlists

マイクロブログ

No Title
13 9月 2025

Mac OSが今で言うクラシック環境だった頃、とても個性的で、しかも重宝し、しかも殆ど誰も知らない(笑)音声合成ソフトがあった。数年に一度はそのソフトを再び使いたくなるのだが、Basilisk IIというエミュレーターとMac OS 7.5.3のディスク(!)などを用意して下準備をしなければならないため、毎回思い立っては即座に挫折する。OE『Physical Fiction』や『New Classics Vol.2』に収録されている曲でよく用いた。

OE 『New Classics, Vol. 2』 https://amzn.to/3HZTRDc

No Title
11 9月 2025

先日、池上彰さんが「嫌いな言葉は『真実』」と話しているのを見て、すぐに思い出したのは、トランプが設立したSNS「トゥルース・ソーシャル」だった。「真実と虚偽は顔が似ている。我々は欺瞞を拒む根性がないばかりか、むしろ自ら進んで罠に飛び込んでいく。虚しいことに、巻き込まれるのが好きなのだ。」モンテーニュがこう説いたのは、16世紀半ば。

『モンテーニュ よく生き、よく死ぬために』(講談社学術文庫) https://amzn.to/48e2e8F

No Title
10 9月 2025

OE『Letting Go』に続く作品が完成。今はそのさらに次の作品に向けて、リサーチやアイデア集めに没頭中。思えば音楽のキャリアを始めてから5年くらいまでは、自分の作品の中で知られるようになった数曲だけで、音楽性やスタイルを頭ごなしに決めつけられたりジャッジされることに猛烈な抵抗を感じていた。あれから四半世紀近く経ち、制作した曲は1,000を超え、様々な国の人たちが自分の様々な音楽を楽しんでくれている。当時の葛藤も、今となっては笑い話。

他人を決め付ける人が増えるほど、世の中は停滞する https://ej.alc.co.jp/tag/TRENDS/20191202-mogi-communication23

メニュー

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
    • Microblog
  • 楽曲ライセンス
  • リンク & リファレンス
  • RSS フィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Categories in Topics

Copyright © 2002-2025 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.
Read previous post:
OE - Suchness 2
OE『Suchness 2』が2023年1月14日にリリースされます

「音の庭園でたはむる」 Captain ...

Close