• Search ...
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語
タツヤ・オオエ(ダーク・モデル/キャプテン・ファンク)
  • Home
    • Top (Japanese)
    • Topics
    • Sitemap
    • RSS Feeds
    • Contact
  • About
    • Biography
    • Projects
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
      • OE – Suchness
      • MER
      • Playmodel
    • クレジット&受賞歴
    • Testimonials
    • Model Electronic Records
  • Discography
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • Collaborations
    • Remixes
    • Compilations
    • Lyrics
  • Playlists
    • Musically Themed
      • Sci-fi / Cyberpunk
      • Disco / House
      • Downtempo / Trip-Hop / Mellow Hip-Hop
      • Synthwave & Dark Electro
      • Electronic Jazz Funk / Synth Boogie
      • Breakbeats Funk / Big Beat
      • Epic Hybrid: Uptempo
      • Epic Hybrid: Down & Midtempo
      • Swagger, Badass, and Gritty Music
      • Soundscape & Ambient
      • Uplifting Indie & Alternative Rock
      • Vintage Soul, Funk, and Jazz
      • Piano-Driven Tracks
      • Electronic Pop Vocals / Synthpop
    • Licensed Tracks
    • Captain Funk Playlists
    • Dark Model Playlists
    • OE
  • Blogs
    • Japanese Blog
    • マイクロブログ (Day by Day)
    • English Blog
  • Videos
    • Sync Placements
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • License Music
    • License Form
    • Licensing FAQ
    • Knowledge Base
    • Most In-demand Tracks
  • Links/Resources
    • Store Lists
    • Interviews & Resources

「Here She Comes Again」が米国Forever 21「Ashley Smith x Forever 21」キャンペーンでフィーチャーされました

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →
トップページ > トピックス > 楽曲使用 > 「Here She Comes Again」が米国Forever 21「Ashley Smith x Forever 21」キャンペーンでフィーチャーされました
カテゴリー: 楽曲使用。 タグ: 米国、Forever 21、シンク・ライセンス、SoundCloud、広告、動画。
Dec 12, 2012

Tatsuya の楽曲 “Here She Comes Again (No Strings Mix)” が 米国 Forever 21 の2012年秋のキャンペーンビデオ 「アシュリー・スミス x フォーエバー21」 にライセンス使用、クレジットと共にフィーチャーされました。 このビデオは全米400以上の店舗に加え、西海岸の映画館などでも上映されています。

ちなみに、Forever21 の2010年キャンペーン “Minnie Mouse” では Captain Funk feat. Meri Neeser “Piece of You” がライセンス使用されました (ニュース記事と映像を見る).


You might also be interested in:
    Forever21- Minnie Muse feat. Captain Funk "Piece of You"「Forever 21 – Minnie Muse」映像にCaptain Funk「Piece of You」がフィーチャーされました Brands, companies, and media for which Tatsuya’s music was licensed and featured for the purpose of their advertising/branding campaigns and promotion activities (2012 Q2). All these company, brand and product names are trademarks or registered trademarks of their respective holders. Tatsuya and this web page have no affiliation to, and is not associated or sponsored by any of these trademark owners.メディア/広告への楽曲ライセンス実績 – 2012 夏 – 2013 Lexus ES Advertising Campaign featuring Dark Model's music "Fate" and "Oath"Dark Modelの2曲が米国「2013/2014 レクサス ES」の広告キャンペーンでフィーチャーされました Lucozade vs Water feat. Dark Model "Fate"メディア/広告への楽曲ライセンス実績 – 2013 春 – メディア/広告への楽曲ライセンス実績 – 2013 秋 –
米国Forever 21シンク・ライセンスSoundCloud広告動画

Share

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →

Tatsuya Oe Updated: 7月 10, 2018

ビデオ

  • Dark Model – Bionic Warrior (Orchestral Mix)(Visualizer)Dark Model – Bionic Warrior (Orchestral Mix)(Visualizer)

今日の人気トピックス

  • Day by Day(マイクロブログ)
  • 楽曲使用・制作依頼についてのご案内
  • タツヤ・オオエ バイオグラフィ
  • Testimonials (関係者・メディアからの証言・推薦コメント)
  • 楽曲ライセンスについてのよくある質問
  • ストア・リスト
  • OE
  • MER『Cosmic Funk Expo 1: Vintage Electronic Jazz Funk Vibes』5月23日発売

言語:

  • English
  • 日本語

プレイリスト

All Playlists

マイクロブログ

No Title
30 8月 2025

散歩をしていると、ふいにアイデアがひらめくことがある。ひらめいたときには立ち止まり、その場でスマホに入れてあるアプリKeepにメモを取る。不思議なのは、歩き始めて30分を過ぎるころから頭が冴え、次々に発想が湧いてくること。ただし45分ほど経つと疲れが出てきて、早く帰りたくなってしまう。今日は将来の作品のアイデアが浮かんだので、今制作中の作品を後回しにしてでも取りかかりたいくらいワクワクした。

The Blackbyrds – Walking In Rhythm https://youtu.be/dZ-d62q7cN4

No Title
30 8月 2025

今も放映中の米CBSの看板ドキュメンタリー番組『60ミニッツ』で、ディスコ・ブームを特集したエピソードを発見した。1978年、飛ぶ鳥を落とす勢いだったフロリダのレーベルTKからリリースされた 『Dance With Me』(by Peter Brown ft Betty Wright)のレコーディング風景を見られるのは、実に貴重。かなりハチャメチャな時代だったことは容易に想像できるが、ディスコだけにスタジオ作業も楽しそうだ。

Disco Music – 60 Minutes Special Report (1978) https://youtu.be/r3hy5BxDwkg

No Title
28 8月 2025

中国の音楽配信サービス NetEase Cloud Music(網易雲音楽)で、Dark Modelの楽曲『Judgment Day』が600万再生を達成しました。この曲は(先日たまたま触れた)ジェリー・サインフェルドの番組で使用されたことをきっかけにアメリカでのリスナーを増やしましたが、その後は中国でも徐々に広がっていきました。Dark Modelの曲は日本のテレビでも頻繁に使われているようですし、リスナーの方々にもさらに親しまれていくといいなと思っています。

『Judgment Day』が中国のNetEase Cloud Musicで600万再生を達成 https://l.tatsuyaoe.com/dark-model-6m-streams

メニュー

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
    • Microblog
  • 楽曲ライセンス
  • リンク & リファレンス
  • RSS フィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Categories in Topics

Copyright © 2002-2025 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.
Read previous post:
Lee Daniels' movie "The Paperboy" (starring: starring: Matthew McConaughey, Zac Efron, Nicole Kidman, John Cusack & Macy Gray. Distributed by Millennium Entertainment)
Dark Model 楽曲使用: 映画「ペーパーボーイ 真夏の引力」米国TVスポット

ザック・エフロン、ニコール・キッドマン、...

Close