• Search ...
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語
タツヤ・オオエ(ダーク・モデル/キャプテン・ファンク)
  • Home
    • Top (Japanese)
    • Topics
    • Sitemap
    • RSS Feeds
    • Contact
  • About
    • Biography
    • Projects
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
      • OE – Suchness
      • MER
      • Playmodel
    • クレジット&受賞歴
    • Testimonials
    • Model Electronic Records
  • Discography
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • Collaborations
    • Remixes
    • Compilations
    • Lyrics
  • Playlists
    • Musically Themed
      • Sci-fi / Cyberpunk
      • Disco / House
      • Downtempo / Trip-Hop / Mellow Hip-Hop
      • Synthwave & Dark Electro
      • Electronic Jazz Funk / Synth Boogie
      • Breakbeats Funk / Big Beat
      • Epic Hybrid: Uptempo
      • Epic Hybrid: Down & Midtempo
      • Swagger, Badass, and Gritty Music
      • Soundscape & Ambient
      • Uplifting Indie & Alternative Rock
      • Vintage Soul, Funk, and Jazz
      • Piano-Driven Tracks
      • Electronic Pop Vocals / Synthpop
    • Licensed Tracks
    • Captain Funk Playlists
    • Dark Model Playlists
  • Blogs
    • Japanese Blog
    • マイクロブログ (Day by Day)
    • English Blog
  • Videos
    • Sync Placements
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • License Music
    • Music Catalog for Pro
    • License Form
    • Licensing FAQ
    • Knowledge Base
    • Most In-demand Tracks
  • Links/Resources
    • Store Lists
    • Interviews & Resources

メディア/広告への楽曲ライセンス実績 – 2015 冬 –

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →
トップページ > トピックス > 楽曲使用 > メディア/広告への楽曲ライセンス実績 – 2015 冬 –
カテゴリー: 楽曲使用、メディア/プレス。 タグ: FOX、Hollow Stone、テレビCM、TV番組、オーストラリア、米国、シンク・ライセンス、イギリス、カナダ、MTV、広告。
Jan 19, 2015
NBC- The voice

これらはタツヤ(Captain Funk, Dark Model他)の楽曲がライセンス使用、フィーチャーされたテレビ番組/番宣及び企業広告の抜粋事例です(主に北米。日本を含むその他一部の地域の事例は除きます)。

その他の実績または過去の事例については、Newsページの Music Placement もしくは Creditsのページをご参照下さい。

Contents

  • 1. ブランディング・キャンペーン/企業キャンペーン (テレビ及びウェブ、イベント等)
  • 2. 映画 / トレイラー / ネットワーク系TV 番組およびプロモーション(日本以外)

Music Placement Winter 2015

(ご注意: 上記の企業、ブランド、商品名と登録商標は、各企業に帰属します。タツヤ及びこのウェブサイトはこれら商標保持者との一切の提携、支援、スポンサーシップとは関係ありません。また、報告にタイムラグがあるため、実際の楽曲使用時期が当該時期よりも以前のケースも含まれます。)

ブランディング・キャンペーン/企業キャンペーン (テレビ及びウェブ、イベント等)


Fox Head
(スポーツ用品, 米国) “Fox Wake Presents – Rusty Malinoski We Live”(Topicページでの詳細)
スペシャライズド(自転車関連用品, 米国) “Annika Langvad: Double Life”
Anon Optics/バートン (スノーボード用品, 米国)
スピード (競泳用水着, 米国) “Bullet Head Snorkel”
北米ホンダ (自動車, 米国) “ホンダ・パイロット”
アウディ (自動車, 韓国)
Hands Motorsport (韓国) “Hands Motorsport”
スミノフ (ウォッカ)
ディズニー・クルーズ・ライン (米国) “A Look Behind The Scenes”
ベライゾン (通信, 米国) “Verizon Fios” TV Commercial
Cord “Cord Project,” その他

映画 / トレイラー / ネットワーク系TV 番組およびプロモーション(日本以外)

NBC (US) “ザ・ヴォイス”
NBC- The voice

Crackle “Comedians In Cars Getting Coffee by Jerry Seinfeld: Jimmy Fallon” (Topicsページでの詳細)

Comedian in cars

ナショナル・ジオグラフィック・チャンネル (US, CA) “Brain Games(脳トリック),” “Abandoned”
National Geographic

Fox Sports “MLB on Fox”

MLB on Fox 2014

MTV (US, UK, CA) “Guy Code,” “The Challenge: Rivals”

MTV - Guy Code

– その他のプレイスメント –

AHC (American Heroes Channel) “Bullet points,” “Shadow OPs”
A&E (US, AU) “Modern Dads,” “Aussie Pickers”
ヒストリー・チャンネル (US, AU) “American Pickers,”
TLC
(US, CA) “What not to wear,” ディスカバリー・チャンネル (US) “Turn & Burn,” “Backyard Oil,” Travel Channel (US, CA) “BBQ Crawl,” Bravo (US) “Married to Medicine,” “Dukes of Melrose,” “Start-Ups: Silicon Valley,” “Flipping Out,” VH1 “Love & Hip Hop Atlanta,” CMT “Dog and Beth on the Hunt,” “My Big Redneck Vacation,” UFC “Countdown to UFC,” Telemundo “Un Nuevo Dia,” Fashion Television (CA), Snow.tv (NZ), その他


You might also be interested in:
    World of Warcraft-Warlords of Draenorメディア/広告への楽曲ライセンス実績 – 2015 春 – Music Placement Summer 2014メディア/広告への楽曲ライセンス実績 – 2014 夏 – メディア/広告への楽曲ライセンス実績 – 2013 秋 – Blizzard Entertainment-Overwatchメディア/広告への楽曲ライセンス実績 – 2017 夏 – Big Bang Theoryテレビ番組での楽曲使用実績(主に北米) – 2015年第4四半期 –
FOXHollow StoneテレビCMTV番組オーストラリア米国シンク・ライセンスイギリスカナダMTV広告

Share

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →

Tatsuya Oe Updated: 8月 13, 2017

ビデオ

  • Dark Model – Requiem For an Angel (Choral Mix) (Visualizer)Dark Model – Requiem For an Angel (Choral Mix) (Visualizer)

今日の人気トピックス

  • Day by Day(マイクロブログ)
  • タツヤ・オオエ バイオグラフィ
  • 楽曲ライセンスについてのよくある質問
  • 楽曲使用・制作依頼についてのご案内
  • [Album Medley] Captain Funk – Heavy Mellow (Deluxe Edition)
  • デンマークのバンドDúné(デュネ)「John Wayne Vs. Mary Chain」のリミックスをしました
  • Dark Model – Judgment Day (アルバム・バージョン)
  • 英語マガジン「Metropolis (メトロポリス)」にTatsuyaのインタビューが掲載されました

プレイリスト

All Playlists

マイクロブログ

No Title
22 8月 2025

本日、MERの新作『Cosmic Funk Expo 2』がリリースされました。収録曲「Can’t Take No More」は、ボーカル入りで、アルバムの中でもひときわ異彩を放つ一曲です。各種配信サービスへのリンクは、明日以降、Topicsページにてご案内します。5月に発売された『Expo 1』とあわせて、70〜80年代へレイドバックした、エレクトロニック・ジャズ・ファンクの宇宙旅行をぜひお楽しみください。

Captain Funk『Can't Take No More』- YouTube Music https://music.youtube.com/watch?v=VWlMfjV5G-0

No Title
21 8月 2025

坂道の多い街に引っ越して以来、歩きながら読書をすることがなくなってしまった。本を片手にジグザグ&ブラブラ歩くのが楽しみだったので残念。織田信長は戦(いくさ)の時に立ったまま食事をしたらしいが、僕が立って本を読むのは、そうした緊張感とはまったく正反対の理由で申し訳ないという感じ。ところで、僕は作曲をしていて調子が出てくると、シータ波やデルタ波が出るのか、居眠りする癖がある。だから、スタンディング・デスクで作曲するのはホラー。

Are Standing Desks Overrated? – My 1 Year Experience https://youtu.be/wZi903mkis0

No Title
20 8月 2025

インドの楽器・タンプーラをご存知だろうか? 本来は弦楽器で、開放弦を弾くことでドローンサウンドを奏でるのだが、なんとその電子版がある。これに合わせて、本物のシタールやタブラを演奏することもあるらしい。僕はまだ使ったことがないのだけど、このボックスが発するドローンを、どれくらい長時間聴いていられるものか試してみたい気もする。複数台をマイクで拾ってアンプで増幅させれば、ライブで使ったりDJに混ぜたりするのにも十分使えそうだ。

Demo of Raagini Digital, Electronic Tanpura by Sound Labs https://youtu.be/gLJdOvh-8Hc

メニュー

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
    • Microblog
  • 楽曲ライセンス
  • リンク & リファレンス
  • RSS フィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Categories in Topics

Copyright © 2002-2025 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.
Read previous post:
Quiksilver North America_Balis Big Eco Weekend Uluwatu Challenge
OE「Hollow Stone」がQuiksilver North America のプロモ映像でフィーチャー

OE “Hollow Stone (Re...

Close