• Search ...
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語
タツヤ・オオエ(ダーク・モデル/キャプテン・ファンク)
  • トップ
    • トップ(日本語)
    • トピックス
    • サイトマップ
    • RSSフィード
    • お問い合わせ
    • Privacy Policy
  • プロフィール
    • バイオ
    • プロジェクト
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
      • OE – Suchness
      • MER
      • Playmodel
    • クレジット&受賞歴
    • 推奨コメント
    • Model Electronic Records
  • ディスコグラフィ
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • コラボレーション
    • リミックス
    • コンピレーション
    • 歌詞
  • プレイリスト
    • テーマ別リスト
      • SF / サイバーパンク
      • ディスコ / ハウス
      • ダウンテンポ / トリップホップ / ヒップホップ・インスト
      • シンセウェイブ & ダーク・エレクトロ
      • エレクトロニック・ジャズ・ファンク / シンセ・ブギー
      • ブレイクビーツ・ファンク / ビッグ・ビート
      • エピック・ハイブリッド:アップテンポ
      • エピック・ハイブリッド:ダウンテンポ&ミッドテンポ
      • ワイルド、バダス、スワッガー
      • サウンドスケープ&アンビエント
      • アップリフティング・インディ ロック
      • ヴィンテージ・ソウル、ファンク、ジャズ
      • ピアノをフィーチャーした楽曲
      • エレクトロニック・ポップ・ヴォーカル / シンセポップ
    • 映像使用された曲
      • シンク需要が最も高いトラック
      • スポーツ番組で使用された楽曲
    • Captain Funk プレイリスト
    • Dark Model プレイリスト
    • OE プレイリスト
  • ブログ
    • 日本語ブログ
    • マイクロブログ (Day by Day)
    • 英語ブログ
  • ビデオ
    • シンクロ事例
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • ライセンス
    • 申し込みフォーム
    • ライセンスFAQ
    • ライセンス参考情報
    • 需要が高い楽曲リスト
  • リンク/リソース
    • ストア・リスト
    • インタビュー&リンク

Dark Model – Double Cross

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →
トップページ > トピックス > Dark Model > Dark Model – Double Cross
カテゴリー: Dark Model、新曲。
May 22, 2014
Dark Model 2014

Dark Modelファーストアルバムから、オーケストラ・サウンドを使った、70年代のB-Movie的な趣きを持った、シネマティックなサイケデリック・ファンク・トラックです。スリリングでミステリアスな雰囲気に包まれた楽曲です。

Dark Model のファーストアルバムの詳細に関しては、Musicページ内のアルバムページをご参照下さい。

BPM: 100
Keywords for this track:
エレクトロニック、オーケストラ、ファンク、シネマティック、サスペンス、サイケデリック、スリリング、ブレイクビート、ダーク、サウンドトラック、B-Movie、インダストリアル、ミステリアス、オルタナティブ

Movie Directed by Paradise Jam
CG by Akao

これらのトラックはTatsuya Oeの作曲・制作した作品の抜粋です。広告・映画・テレビ・ビデオゲームなどメディアでのシンクロ使用に関して、関係者の方はこれらの保護された著作物を使用するための商業ライセンスを適切に取得して頂く必要があります。ご使用に興味がある場合は、License Form(日本語版)よりご連絡下さい。ライセンス、メディア使用のためのガイド も併せてご利用下さい。

ご注意: これらの音源を弊社の許可なく動画・音楽共有サイト/サービスにアップロードすることは固く禁止されています。


You might also be interested in:
    Dark Model 2014Dark Model – Abandoned Dark Model 2014Dark Model – Candle in the Desert Dark ModelDark Model – Prayer For the Night (Hard Mix) Dark ModelDark Model – Revenge Seeker(コンプリート・バージョン) Dark Model 2014Dark Model – Prayer for the New Moon
← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →

Tatsuya Oe Updated: 11月 14, 2017

ビデオ

  • Dark Model – Valor and Dignity (Visualizer)Dark Model – Valor and Dignity (Visualizer)

今日の人気トピックス

  • Day by Day(マイクロブログ)
  • 映像事例集: 広告・映画等への楽曲ライセンス&提供事例
  • タツヤ・オオエ バイオグラフィ
  • 楽曲使用・制作依頼についてのご案内
  • Dark Model『Stripped Mixes』が11月7日に発売されます
  • ストア・リスト
  • Model Electronic Records
  • [Album Medley] Captain Funk – Heavy Mellow (Deluxe Edition)

言語:

  • English
  • 日本語

プレイリスト

All Playlists

マイクロブログ

No Title
26 10月 2025

すべての場所がそうとは限らないが、アメリカでは普通に暮らしていても警戒心が強くなる。とはいえ不安だらけでお先真っ暗というわけではなく、仕事でも遊びでも「動けば動いただけ報われる」充実感を得られることが多い。日本は治安や医療の面で平和を実現していて素晴らしいが、奇妙な生きづらさがあり、前述のような充実感があるかと聞かれると即答はできない。ストレスの質が180度異なる二つの国だが、違う世界を知ることは自分を成長させる機会に他ならない。

エリック・ホッファー『大衆運動 新訳版』 https://amzn.to/47rL8Cm

No Title
25 10月 2025

久々にレヴィ・ストロースの業績に触れる機会があり、「ブリコラージュ」という概念を思い出した。彼に指摘されるまでもなく、日本人はこの「ありあわせの道具や素材を使ってものを作る」ことがとても得意なので、この言葉に親近感を持つ人も多いはず。30年前に自分が曲作りを始めたのも、まさにこの手法。ただ、「ブリコラージュ」の相対する「エンジニアリング」も非常に大事なアプローチで、この2つの技術をたゆまず磨いてこそ創作が前進するのだと思っている。

ブリコラージュで実現する、「対話」と「受動的な創造性」に満ちた組織 https://www.cultibase.jp/articles/8784

No Title
24 10月 2025

香川県高松市にある栗林公園は、風光明媚な庭園として有名だけれど、今では栗の林は姿を消してしまった。その代わり、栗まんじゅうを扱う和菓子店が点在している。久しぶりに食べた栗まんじゅうの上品な味にも感動したが、それ以上に、その色合いと形が「ちいかわ」の「栗まんじゅう先輩」に似ていて思わず笑った(というか逆だけれど)。栗まんじゅう先輩がパンになったという記事を目にして、また栗林公園を訪れたくなったという、たわいのない話。ハーッ…

ちいかわ×ヤマザキパン「くりまんじゅうのくりあんぱん」 https://chiikawa.jp/archives/2173

メニュー

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
    • Microblog
  • 楽曲ライセンス
  • リンク & リファレンス
  • RSS フィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Categories in Topics

Copyright © 2002-2025 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.
Read previous post:
Dark Model 2014
Dark Model – Hope Is Never Gone

Dark Model のファーストフルア...

Close