• Search ...
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語
タツヤ・オオエ(ダーク・モデル/キャプテン・ファンク)
  • Home
    • Top (Japanese)
    • Topics
    • Sitemap
    • RSS Feeds
    • Contact
  • About
    • Biography
    • Projects
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
      • OE – Suchness
      • MER
      • Playmodel
    • クレジット&受賞歴
    • Testimonials
    • Model Electronic Records
  • Discography
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • Collaborations
    • Remixes
    • Compilations
    • Lyrics
  • Playlists
    • Musically Themed
      • Sci-fi / Cyberpunk
      • Disco / House
      • Downtempo / Trip-Hop / Mellow Hip-Hop
      • Synthwave & Dark Electro
      • Electronic Jazz Funk / Synth Boogie
      • Breakbeats Funk / Big Beat
      • Epic Hybrid: Uptempo
      • Epic Hybrid: Down & Midtempo
      • Swagger, Badass, and Gritty Music
      • Soundscape & Ambient
      • Uplifting Indie & Alternative Rock
      • Vintage Soul, Funk, and Jazz
      • Piano-Driven Tracks
      • Electronic Pop Vocals / Synthpop
    • Licensed Tracks
    • Captain Funk Playlists
    • Dark Model Playlists
    • OE
  • Blogs
    • Japanese Blog
    • マイクロブログ (Day by Day)
    • English Blog
  • Videos
    • Sync Placements
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • License Music
    • License Form
    • Licensing FAQ
    • Knowledge Base
    • Most In-demand Tracks
  • Links/Resources
    • Store Lists
    • Interviews & Resources

Meri Neeser(”Hey Boy, Hey Girl”ヴォーカリスト)インタビュー映像

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →
トップページ > トピックス > メディア/プレス > インタビュー > Meri Neeser(”Hey Boy, Hey Girl”ヴォーカリスト)インタビュー映像
カテゴリー: インタビュー。 タグ: コラボレーター、動画。 フォーマット: 動画。

Captain Funk 「Hey Boy, Hey Girl」「Diamonds」「Piece of You」等のヴォーカリストとしてお馴染みのMeri Neeser(メリ・ニーザー、メリー・キョウコ・ネゼール)の最新インタビュー映像がスイスから届きました。 彼女のバックグラウンド、これまでの活動遍歴、そして Tatsuya とのコラボレーションについてなど、内容満載のインタビューをお楽しみ下さい。

Captain Funk楽曲でのコラボレーション:

– Hey Boy, Hey Girl (included in “Heavy Mellow,” “Chronicles vol.1”) (ライブ映像)
– Piece of You (included in “Sunshine,” “Chronicles vol.1,” Remix: “Chronicles vol.2”)
– Diamonds (included in “Heavy Mellow”)
– Somebody Like You (included in “Heavy Metal,” “Chronicles vol.1,” Remix: “Chronicles vol.2”)

ショート・バイオ:

Meri Neeser

メリ・ニーザー(女優/ナレーター/歌手)は16歳の時からプロとしてアーティスト活動を行っている。歌手としてキャリアを開始し、日本のテレビ番組で演技の経験を積んだ。その後パリの演劇学校に通い、ロンドンでの演劇活動を経て、現在ニューヨーク在住。

彼女はテレビコマーシャル、ドキュメンタリー、ヴィデオゲームにナレーターとして参加し、数多くのアニメ作品やCM音楽で歌い、そして様々なミュージシャン/DJとコラボレーションを行っている。日本ではNHKの教育番組「フランス語会話」での出演がよく知られている。

最近はショート・フィルムの制作を自ら行い、現在次のドキュメンタリー・フィルムの制作に取り掛かっている。

Meri Neeser 関連ウェブサイト:

Official website
Facebook


You might also be interested in:
    Captain Funk "Hey Boy, Hey Girl" for Korea ReleaseCaptain Funk “Hey Boy, Hey Girl feat. Meri Neeser” が韓国で本日リリースされました Nihonbashi Night Aquarium Flyer 20118/27 & 9/10(土)DJ at 日本橋「ナイトアクエリアム・ミュージアムラウンジ」+ Meri Neeser 来日 Meri Neeser and Captain Funk (Tatsuya Oe)“Hey Boy, Hey Girl” がCaptain Funk myspaceページで1万回を試聴達成しました MusicMaster.JP“MusicMaster.jp” Captain Funk スペシャル・ビデオ・インタビュー Captain Funk-Heavy MetalCaptain Funkのアルバム「Heavy Metal」「Heavy Mellow」2枚同時リリース
コラボレーター動画

Share

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →

Tatsuya Oe Updated: 2月 17, 2022

ビデオ

  • Dark Model – Serpents and Dragons (Visualizer)Dark Model – Serpents and Dragons (Visualizer)

今日の人気トピックス

  • Day by Day(マイクロブログ)
  • タツヤ・オオエ バイオグラフィ
  • 楽曲使用・制作依頼についてのご案内
  • Testimonials (関係者・メディアからの証言・推薦コメント)
  • 楽曲ライセンスについてのよくある質問
  • OE
  • ストア・リスト
  • Dark Model『Alternative Mixes』が12月6日に発売されます

言語:

  • English
  • 日本語

プレイリスト

All Playlists

マイクロブログ

No Title
30 8月 2025

散歩をしていると、ふいにアイデアがひらめくことがある。ひらめいたときには立ち止まり、その場でスマホに入れてあるアプリKeepにメモを取る。不思議なのは、歩き始めて30分を過ぎるころから頭が冴え、次々に発想が湧いてくること。ただし45分ほど経つと疲れが出てきて、早く帰りたくなってしまう。今日は将来の作品のアイデアが浮かんだので、今制作中の作品を後回しにしてでも取りかかりたいくらいワクワクした。

The Blackbyrds – Walking In Rhythm https://youtu.be/dZ-d62q7cN4

No Title
30 8月 2025

今も放映中の米CBSの看板ドキュメンタリー番組『60ミニッツ』で、ディスコ・ブームを特集したエピソードを発見した。1978年、飛ぶ鳥を落とす勢いだったフロリダのレーベルTKからリリースされた 『Dance With Me』(by Peter Brown ft Betty Wright)のレコーディング風景を見られるのは、実に貴重。かなりハチャメチャな時代だったことは容易に想像できるが、ディスコだけにスタジオ作業も楽しそうだ。

Disco Music – 60 Minutes Special Report (1978) https://youtu.be/r3hy5BxDwkg

No Title
28 8月 2025

中国の音楽配信サービス NetEase Cloud Music(網易雲音楽)で、Dark Modelの楽曲『Judgment Day』が600万再生を達成しました。この曲は(先日たまたま触れた)ジェリー・サインフェルドの番組で使用されたことをきっかけにアメリカでのリスナーを増やしましたが、その後は中国でも徐々に広がっていきました。Dark Modelの曲は日本のテレビでも頻繁に使われているようですし、リスナーの方々にもさらに親しまれていくといいなと思っています。

『Judgment Day』が中国のNetEase Cloud Musicで600万再生を達成 https://l.tatsuyaoe.com/dark-model-6m-streams

メニュー

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
    • Microblog
  • 楽曲ライセンス
  • リンク & リファレンス
  • RSS フィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Categories in Topics

Copyright © 2002-2025 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.
Read previous post:
Captain Funk "Hey Boy, Hey Girl" for Korea Release
Captain Funk “Hey Boy, Hey Girl feat. Meri Neeser” が韓国で本日リリースされました

先日の "Weekend (kissin...

Close