• Search ...
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語
タツヤ・オオエ(ダーク・モデル/キャプテン・ファンク)
  • トップ
    • トップ(日本語)
    • トピックス
    • サイトマップ
    • RSSフィード
    • お問い合わせ
    • Privacy Policy
  • プロフィール
    • バイオ
    • プロジェクト
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
      • OE – Suchness
      • MER
      • Playmodel
    • クレジット&受賞歴
    • 推奨コメント
    • Model Electronic Records
  • ディスコグラフィ
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • コラボレーション
    • リミックス
    • コンピレーション
    • 歌詞
  • プレイリスト
    • テーマ別リスト
      • SF / サイバーパンク
      • ディスコ / ハウス
      • ダウンテンポ / トリップホップ / ヒップホップ・インスト
      • シンセウェイブ & ダーク・エレクトロ
      • エレクトロニック・ジャズ・ファンク / シンセ・ブギー
      • ブレイクビーツ・ファンク / ビッグ・ビート
      • エピック・ハイブリッド:アップテンポ
      • エピック・ハイブリッド:ダウンテンポ&ミッドテンポ
      • ワイルド、バダス、スワッガー
      • サウンドスケープ&アンビエント
      • アップリフティング・インディ ロック
      • ヴィンテージ・ソウル、ファンク、ジャズ
      • ピアノをフィーチャーした楽曲
      • エレクトロニック・ポップ・ヴォーカル / シンセポップ
    • 映像使用された曲
      • シンク需要が最も高いトラック
      • スポーツ番組で使用された楽曲
    • Captain Funk プレイリスト
    • Dark Model プレイリスト
    • OE プレイリスト
  • ブログ
    • 日本語ブログ
    • マイクロブログ (Day by Day)
    • 英語ブログ
  • ビデオ
    • シンクロ事例
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • ライセンス
    • 申し込みフォーム
    • ライセンスFAQ
    • ライセンス参考情報
    • 需要が高い楽曲リスト
  • リンク/リソース
    • ストア・リスト
    • インタビュー&リンク

OE – Time Has Told Me (Audio Visualizer)

Home > Video > OE – Time Has Told Me (Audio Visualizer)
  • 動画
    • Playlist
    • Dark Model
      • Driving Orchestral Electro Mix
      • Impulse
      • Saga
      • Flashback
      • Odyssey
      • Dark Model (1st Album)
      • Relentless
    • Captain Funk
      • Metropolis
      • Oceans
      • Sail and Cruise
      • Heavy Mellow (Deluxe Edition)
      • ライブ
      • Night Music
    • OE
      • Early Techno Works 9697
      • Seisei Ruten (Suchness 4)
      • Letting Go (Suchness 6)
      • ライブ
      • Suchness 2
      • Compositions in Blue
      • Starry Messenger
      • Suchness
      • New Classics Vol.1
      • Compositions in Light
      • New Classics Vol.2
    • MER
      • Anti-Crime Breaks
      • Cyber City Connection
      • Soul Funk Ska Moods
    • メディア楽曲使用事例
Model Electronic Records on Vimeo

Language:

  • English
  • 日本語
Categories: New Classics Vol.1。 Tags for Video: エレクトロニック・ポップ、IDM。

爽快でドリーミーな、アコースティック・ギターを基調とした速いテンポのグリッチ・エレクトロニカで、テクノ的なビートに男性のヴォコーダー・ボーカルとトランペットのソロが展開する。

– Keyword for this track –

Fast-paced,Reflective, Bright, Romantic, Bittersweet, Minimal, Light, Uplifting, Quirky, Cool, Atmospheric, Hopeful, Driving, Dreamy, Glitch, Synth, Acoustic guitar, Electronic Beats, Male Vocoder Vocals, Bells
BPM: 130

ロボティックなヴォーカルをフィーチャーした、メランコリックなアコースティック・エレクトロニック・バラード。サイケデリックで幻想的な雰囲気が特徴。

– Keyword for this track –
Ballad, Downtempo, Reflective, Romantic, Indie Rock, Quirky, Psychedelic, Atmospheric, Dreamy, Melancholic, Bittersweet, Acoustic guitar, Piano, Electronic Beats, Love, Destiny, Breakup
BPM: 65

– “New Classics Vol.1” について –

OE(オー・イー)「New Classics Vol.1 & 2」)は新曲と、この名義での過去の楽曲を新たにアレンジしたものから収録されている。収録曲は全て、2017年以降に制作された新ミックス。

Vol.1はこのプロジェクトのエレクトロニック・ポップ、インディ・ロック的な楽曲を、Vol.2はより実験的でエッジの立った、コンテンポラリーな作品を中心に集められており、このプロジェクトが持つ、二つの対照的な側面を堪能できる内容となっている。

アルバム詳細: https://s.tatsuyaoe.com/2PwYC6V

– アルバム情報&クレジット –

All tracks composed, produced, and mastered by Tatsuya Oe (JASRAC)
レーベル: Model Electronic
UPC Code: 191924552246

– ダウンロード / ストリーミング・サービス –

Spotify
Apple Music
アマゾン・ミュージック
Bandcamp
Album details & other links: https://s.tatsuyaoe.com/2PwYC6V

– ライセンスに関するお問い合わせ –

このアルバムの収録楽曲を御社のテレビ・映画・広告プロジェクトに使用されることに興味のお持ちの方は、下記のライセンス窓口よりお問い合わせ下さい。
楽曲使用(ライセンス)申し込みフォーム.


You might also be interested in:
    OE - Spiral (Visualizer)OE – Spiral (Audio Visualizer) OE - Into The EchoOE – Into The Echo (Audio Visualizer) OE - All AroundOE – All Around (Audio Visualizer) OE - Rambler and CanterOE – Rambler and Canter (Audio Visualizer) OE - Life (Visualizer)OE – Life (Audio Visualizer)

Tatsuya Oe Updated: 2月 19, 2022

マイクロブログ

No Title
28 10月 2025

「10月末までにCookie Consent(サイト訪問者にCookie使用の同意を得ること)を実装しないと、Clarityのアクセスデータ分析機能が制限されます」という通知がマイクロソフトから届いていた。ClarityにしてもGoogleアナリティクスにしても、僕が訪問者の行動を分析するためというより、手荒な情報収集を続ける彼らのために僕らが情報を「収集してあげている」感が強かった。というわけで、これらのエコシステムの呪縛から徐々に卒業すべくスクリプトを削除中。

Cookie使用同意を求めるポップアップについて https://www.freestyle-entertainment.co.jp/blog/cookie_02/

No Title
27 10月 2025

先日、日米の充実感やストレスの質の違いについて書いたけれど、インドについては?中国は?ブラジルは?と聞かれると、まったく答えられない。世界の3分の2以上の人たちが何を話しているのかも聞き取れない。音楽はまだしも、彼らの間でどんなスポーツが熱いのかも把握していない。というわけで、インドでは国民的スポーツであるカバディの試合を立て続けに見て、この地球には自分が経験したことのない熱狂が、まだ山ほどあることを思い知らされている。

PKL(プロ・カバディ・リーグ)予選 – Puneri Paltan vs Dabang Delhi https://youtu.be/QzYxNO3BAP0

No Title
27 10月 2025

「たかが…されど…」という言い方には違和感がある。「たかが」で物事を深刻にとらえすぎず、執着しないよう自分に言い聞かせておきながら、「されど」で未練や割り切れなさを表す。この曖昧さや心の揺らぎ、余韻は、ある意味とても詩的で情緒的なのかもしれないけれど、結局誰も幸せにしない気がする(笑)。暴論かもしれないけれど、全部「たかが」で生きた方がストレスが少なく、本当に大切な時間と人を大切にして、充実した人生を送れるのではと思うのです。

ビル・ヒックス『(人生は)ただの乗り物』 https://youtu.be/KgzQuE1pR1w

メニュー

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
    • Microblog
  • 楽曲ライセンス
  • リンク & リファレンス
  • RSS フィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

サイト内検索

アーカイブ

Categories in Topics

Copyright © 2002-2025 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.