• Search ...
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語
タツヤ・オオエ(ダーク・モデル/キャプテン・ファンク)
  • トップ
    • トップ(日本語)
    • トピックス
    • サイトマップ
    • RSSフィード
    • お問い合わせ
    • Privacy Policy
  • プロフィール
    • バイオ
    • プロジェクト
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
      • OE – Suchness
      • MER
      • Playmodel
    • クレジット&受賞歴
    • 推奨コメント
    • Model Electronic Records
  • ディスコグラフィ
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • コラボレーション
    • リミックス
    • コンピレーション
    • 歌詞
  • プレイリスト
    • テーマ別リスト
      • SF / サイバーパンク
      • ディスコ / ハウス
      • ダウンテンポ / トリップホップ / ヒップホップ・インスト
      • シンセウェイブ & ダーク・エレクトロ
      • エレクトロニック・ジャズ・ファンク / シンセ・ブギー
      • ブレイクビーツ・ファンク / ビッグ・ビート
      • エピック・ハイブリッド:アップテンポ
      • エピック・ハイブリッド:ダウンテンポ&ミッドテンポ
      • ワイルド、バダス、スワッガー
      • サウンドスケープ&アンビエント
      • アップリフティング・インディ ロック
      • ヴィンテージ・ソウル、ファンク、ジャズ
      • ピアノをフィーチャーした楽曲
      • エレクトロニック・ポップ・ヴォーカル / シンセポップ
    • 映像使用された曲
      • シンク需要が最も高いトラック
      • スポーツ番組で使用された楽曲
    • Captain Funk プレイリスト
    • Dark Model プレイリスト
    • OE プレイリスト
  • ブログ
    • 日本語ブログ
    • マイクロブログ (Day by Day)
    • 英語ブログ
  • ビデオ
    • シンクロ事例
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • ライセンス
    • 申し込みフォーム
    • ライセンスFAQ
    • ライセンス参考情報
    • 需要が高い楽曲リスト
  • リンク/リソース
    • ストア・リスト
    • インタビュー&リンク
トップページ > サウンドスケープ
OE -Letting Go Album Medley

[Album Medley] OE – Letting Go (Suchness 6)

Oct 13, 2025
Be Like Water in Flow(流れる水のようであれ) 『Letting Go』は、禅思想にインスパイアを受けたタツヤのサウンドスケープ・プロジェクトSuchnessの第6作目のアルバム。穏やかなリズムのビート、雰囲気のある電子音、そして伝統的な日本の音要素が絡み合い、内省的なサウンドスケープがフロ…
Read more ...
OE - Seisei Ruten Album Medley

[Album Medley] OE – Seisei Ruten (Suchness 4)

Nov 21, 2024
「穏やかで雄大な、禅風景が奏でる音」 Captain Funk、そして最近はDark Modelでの活動で知られるタツヤ・オオエの「第三の創造の場」であるOE名義による新作が登場。日本人の自然観や禅思想から触発を受けたアンビエント・ミュージック(環境音楽)をコンセプトとする「Suchness」シリーズは、…
Read more ...
OE - Starry Messenger (Suchness 3)

OE – Starry Messenger (Suchness 3) – Album Medley

Aug 30, 2024
「宇宙を漂い、夜空を聴く」 Captain Funk、そして最近はDark Modelでの活動で知られるタツヤ・オオエの「第三の創造の場」であるOE名義による新作が登場。日本人の自然観や禅思想から触発を受けたアンビエント・ミュージック(環境音楽)をコンセプトとする「Suchness」シリーズは、静寂と音の…
Read more ...
Kodama featuring GRAND SEIKO by The Watches of Switzerland USA

Grand Seiko & Watches of Switzerland feat. OE

Nov 23, 2023
Licensee: Watches of Switzerland USA Title: KODAMA featuring Grand Seiko Artist: OE Music: from “Suchness” project アメリカ出身の世界的な木工家具作家、ジョージ・ナカシマ氏の工房と娘ミラ氏をフィ…
Read more ...
OE - Winter Mountain

OE – Winter Mountain (from “Suchness 2)

Sep 9, 2023
– このトラックのキーワード – ニューエイジ、禅、瞑想、アジア、日本、オリエンタル、サウンドスケープ、ドリーミー、ポストロック、サイケデリック – アルバム『Suchness 2』について – 「音の庭園でたはむる」 Captain Funk、そして最近はDark Mod…
Read more ...
OE - Misty Garden

OE – Misty Garden (from “Suchness”)

Sep 8, 2023
ドリーミーでミステリアス、そしてサイケデリックな風情もあるアンビエントトラックです。左右に広がるハイトーンのシンセ音、浮遊する微かなノイズ、そして低音のドローンから構成されています。 – Keyword for this track – Ambient, Soundscape, Reflect…
Read more ...
OE - Yozakura

OE – Yozakura (from “Suchness”)

Sep 8, 2023
この禅的でドリーミー、ドラマティックなサウンドスケープは電子的なベル、日本の鐘、そしてダークなシンセパッドの音をフィーチャーしています。 – Keyword for this track – Ambient, Soundscape, Reflective, Hopeful, Sparse, Spor…
Read more ...
OE - Yoake

OE – Yoake (from “Suchness 2”)

Sep 1, 2023
– このトラックのキーワード – ニューエイジ、禅、アンビエント、エレクトリックギター、ハーモニクス、瞑想、自然、ヨガ、ポストロック、サウンドスケープ、ドリーミー、サイケデリック – アルバム『Suchness 2』について – 「音の庭園でたはむる」 Captain F…
Read more ...
OE - Pearl Divers

OE – Pearl Divers (from “Suchness 2”)

Sep 1, 2023
– このトラックのキーワード – シネマティック、ポストロック、エレクトリック・ギター、フィードバック、ドローン、禅、アンビエント、サウンドスケープ、ドリーミー、サイケデリック – アルバム『Suchness 2』について – 「音の庭園でたはむる」 Captain Fu…
Read more ...
123…5Next »

Tatsuya Oe Updated: 10月 13, 2025

ビデオ

  • MER – Emergency (Uplifting Jazz Disco Funk/Fusion/late 70s)MER – Emergency (Uplifting Jazz Disco Funk/Fusion/late 70s)

今日の人気トピックス

  • Day by Day(マイクロブログ)
  • 楽曲使用・制作依頼についてのご案内
  • Model Electronic Records
  • タツヤ・オオエ バイオグラフィ
  • Dark Model『Stripped Mixes』が11月7日に発売されます
  • MER『Cosmic Funk Expo 1: Vintage Electronic Jazz Funk Vibes』5月23日発売
  • ストア・リスト
  • クレジット&受賞歴

言語:

  • English
  • 日本語

プレイリスト

All Playlists

Random Topics

  • Dark Model – Labyrinth (アルバム「Saga」より)Dark Model – Labyrinth (アルバム「Saga」より)
  • MER『Soul Funk Ska Moods: Groovy Ska and Rocksteady Mixes』7月28日発売MER『Soul Funk Ska Moods: Groovy Ska and Rocksteady Mixes』7月28日発売
  • 米国ウェブサイト「J-Pop World」にCaptain Funk (Tatsuya Oe)のインタビューが掲載されました米国ウェブサイト「J-Pop World」にCaptain Funk (Tatsuya Oe)のインタビューが掲載されました
  • テレビ番組での楽曲使用実績(主に北米)- 2020年第2四半期 –テレビ番組での楽曲使用実績(主に北米)- 2020年第2四半期 –
  • オーストラリアの音楽雑誌「RAVE」「SAUCE」からインタビューを受けましたオーストラリアの音楽雑誌「RAVE」「SAUCE」からインタビューを受けました

Categories in Topics

マイクロブログ

No Title
29 10月 2025

パルス音(脈打つ音)は、音と音の間隔が一定でありながら、音量や音程に違いをつけてシーケンスを作ったり、ループさせたりすることでグルーヴを生み出していく。さまざまな音程(周波数)の音がいくつかのレイヤーを構成し、重なり合ってグルーヴとストーリーを紡いでいく楽曲、いわば「パルス音の活断層」のような音楽を作るのはとても楽しい。そんな「パルス音縛り」でドラマティックな楽曲を集めたプレイリストをSpotifyで作ってみたので、ぜひお楽しみください。

Electro Pulse & Tension – playlist by Model Electronic Records | Spotify https://open.spotify.com/playlist/…

続きを読む

No Title
28 10月 2025

「10月末までにCookie Consent(サイト訪問者にCookie使用の同意を得ること)を実装しないと、Clarityのアクセスデータ分析機能が制限されます」という通知がマイクロソフトから届いていた。ClarityにしてもGoogleアナリティクスにしても、僕が訪問者の行動を分析するためというより、手荒な情報収集を続ける彼らのために僕らが情報を「収集してあげている」感が強かった。というわけで、これらのエコシステムの呪縛から徐々に卒業すべくスクリプトを削除中。

Cookie使用同意を求めるポップアップについて https://www.freestyle-entertainment.co.jp/blog/cookie_02/

No Title
27 10月 2025

先日、日米の充実感やストレスの質の違いについて書いたけれど、インドについては?中国は?ブラジルは?と聞かれると、まったく答えられない。世界の3分の2以上の人たちが何を話しているのかも聞き取れない。音楽はまだしも、彼らの間でどんなスポーツが熱いのかも把握していない。というわけで、インドでは国民的スポーツであるカバディの試合を立て続けに見て、この地球には自分が経験したことのない熱狂が、まだ山ほどあることを思い知らされている。

PKL(プロ・カバディ・リーグ)予選 – Puneri Paltan vs Dabang Delhi https://youtu.be/QzYxNO3BAP0

メニュー

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
    • Microblog
  • 楽曲ライセンス
  • リンク & リファレンス
  • RSS フィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

サイト内検索

アーカイブ

Categories in Topics

Copyright © 2002-2025 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.