• Search ...
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語
タツヤ・オオエ(ダーク・モデル/キャプテン・ファンク)
  • トップ
    • トップ(日本語)
    • トピックス
    • サイトマップ
    • RSSフィード
    • お問い合わせ
    • Privacy Policy
  • プロフィール
    • バイオ
    • プロジェクト
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
      • OE – Suchness
      • MER
      • Playmodel
    • クレジット&受賞歴
    • 推奨コメント
    • Model Electronic Records
  • ディスコグラフィ
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • コラボレーション
    • リミックス
    • コンピレーション
    • 歌詞
  • プレイリスト
    • テーマ別リスト
      • SF / サイバーパンク
      • ディスコ / ハウス
      • ダウンテンポ / トリップホップ / ヒップホップ・インスト
      • シンセウェイブ & ダーク・エレクトロ
      • エレクトロニック・ジャズ・ファンク / シンセ・ブギー
      • ブレイクビーツ・ファンク / ビッグ・ビート
      • エピック・ハイブリッド:アップテンポ
      • エピック・ハイブリッド:ダウンテンポ&ミッドテンポ
      • ワイルド、バダス、スワッガー
      • サウンドスケープ&アンビエント
      • アップリフティング・インディ ロック
      • ヴィンテージ・ソウル、ファンク、ジャズ
      • ピアノをフィーチャーした楽曲
      • エレクトロニック・ポップ・ヴォーカル / シンセポップ
    • 映像使用された曲
      • シンク需要が最も高いトラック
      • スポーツ番組で使用された楽曲
    • Captain Funk プレイリスト
    • Dark Model プレイリスト
    • OE プレイリスト
  • ブログ
    • 日本語ブログ
    • マイクロブログ (Day by Day)
    • 英語ブログ
  • ビデオ
    • シンクロ事例
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • ライセンス
    • 申し込みフォーム
    • ライセンスFAQ
    • ライセンス参考情報
    • 需要が高い楽曲リスト
  • リンク/リソース
    • ストア・リスト
    • インタビュー&リンク

米ビルボード誌より音楽ライセンスビジネスに関してのインタビューを受けました

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →
トップページ > トピックス > メディア/プレス > インタビュー > 米ビルボード誌より音楽ライセンスビジネスに関してのインタビューを受けました
カテゴリー: インタビュー。 タグ: 米国、シンク・ライセンス、ウェブサイト。
Mar 4, 2013
Billboard biz

米ビルボード誌コントリビューティング・ライターのMark Frieser氏(Sync Summit / Sync Exchange代表)から、音楽ライセンスビジネスについてのロング・インタビューを受けました。

このインタビューはBillboard bizで連載化している「音楽ライセンスビジネスの今後の可能性」についてのインタビュー・シリーズの一環として行われ、先行出版として、Sync Exchange, Music2Deal で記事が紹介されました( tatsuyaoe.com のblog ページも参照下さい)。Billboard.com での公表は今年の夏前頃を予定しています。

海外での音楽ライセンスビジネスの動向を中心に多岐にわたるインタビューになっていますが、一般論ではなく全て自分の実践と経験に基づいてお話をしていますので、音楽ビジネスの将来をインディペンデントに模索している作曲家、レーベル、音楽出版社の方などの参考になることを祈っています。

Devoのジェラルド・キャセール、Heaven 17のマーティン・ウェア、パブリック・エナミーのチャックD(Tatsuyaのインタビューの次に発表予定)、そしてマシュー・ノウルズ(Music World Entertainment、ビヨンセの父親)など、Mark氏がこのテーマに沿って行った他のインタビューも興味深い内容ですので、Sync Summitのウェブサイト、そしてBillboard biz も併せてお楽しみ下さい。

Sync Summit(シンク・サミット)タツヤ・オオエ紹介ページ

Sync Exchange “Creating a Successful Licensing Business as an Independent Musician (Part 1)”
(Part2)

Tatsuya Oe interview on Sync Exchange

Music2Deal Interview page

Tatrsuya Oe interview on Music2Deal


You might also be interested in:
    Captain Funk-interview at J-Pop World thumbnail米国ウェブサイト「J-Pop World」にCaptain Funk (Tatsuya Oe)のインタビューが掲載されました Geek Magazine - Feb 2008Geek Magazine インタビュー(2008年2月号) David Report-logoスウェーデンのカルチャー系ウェブサイトDavid ReportにTatsuyaのインタビューが掲載されました 米音楽系ブログ「Under The Gun Review」 エクスクルーシブ・インタビュー Metropolis magazine-logo英語マガジン「Metropolis (メトロポリス)」にTatsuyaのインタビューが掲載されました
米国シンク・ライセンスウェブサイト
← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →

Tatsuya Oe Updated: 2月 17, 2022

ビデオ

  • Dark Model – Close to InfinityDark Model – Close to Infinity

今日の人気トピックス

  • Day by Day(マイクロブログ)
  • タツヤ・オオエ バイオグラフィ
  • RSS フィード & メーリング・リスト
  • 楽曲ライセンスについてのよくある質問
  • 楽曲使用・制作依頼についてのご案内
  • [Album Medley] Captain Funk – Heavy Mellow (Deluxe Edition)
  • デンマークのバンドDúné(デュネ)「John Wayne Vs. Mary Chain」のリミックスをしました
  • Dark Model – Ran (Resistance)

言語:

  • English
  • 日本語

プレイリスト

All Playlists

Random Topics

  • 「Dark Model に関してのよくある質問集(FAQs)」を掲載しました「Dark Model に関してのよくある質問集(FAQs)」を掲載しました
  • オフィシャル・ダウンロード・ショップがオープンしましたオフィシャル・ダウンロード・ショップがオープンしました
  • Captain Funkのニューアルバム「Sunshine(サンシャイン)」 8月19日発売決定!Captain Funkのニューアルバム「Sunshine(サンシャイン)」 8月19日発売決定!
  • Dark Model が米ベライゾン・ワイヤレス「ドロイド DNA」のテレビCMでフィーチャーされましたDark Model が米ベライゾン・ワイヤレス「ドロイド DNA」のテレビCMでフィーチャーされました
  • 「タナカノリユキ×タツヤオオエ」 トークセッション&ライブ at アップルストア銀座「タナカノリユキ×タツヤオオエ」 トークセッション&ライブ at アップルストア銀座

Categories in Topics

マイクロブログ

No Title
20 11月 2025

僕は伝記的なドキュメンタリーは好きだが、いわゆる歴史小説や時代小説の類は読まないし見ない。詳細が分からない中世あたりまでの人物を脚色して物語化するのはまだかわいいものだが、近現代に実在した人物を誇張・歪曲・創作(司馬遼太郎ナイズ?)してしまうフィクションは、見ていて興覚めしてしまう。そんなことを考えていたら出会ったこのブログの筆者・醍醐さんって、なんと大学時代の会計の先生じゃないか(笑)。

歴史小説・歴史ドラマは史実からどこまで離れられるのか?: 醍醐聰のブログ http://sdaigo.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/post-55c6.html

No Title
19 11月 2025

YouTubeのOAC(公式アーティストチャンネル)作成の最後はMERです。このチャンネルでは、MER名義でリリースした作品のビジュアライザーや動画をアップしていきます。MERはもともと映像で使われることを意識して作った楽曲が多く、ビジュアル化が簡単で楽しい。Dark Modelの作品も映像とともに使われることが多いけれど、サウンドが壮大すぎて相応しいビジュアルを自分で作るのは難しい。そんなジレンマがあります。

MER – Over and Over (from the album "Cyber City Connection") https://youtu.be/vJQ65kbLD_0 .

No Title
18 11月 2025

ChatGPTが利用しているクラウドサービスがダウンしたので、その影響がないCopilotを久々に使って仕事のアイデアを練ってみた。すると、レスポンスの速さと質の高さに驚かされる。業務内容や組織によってはAIツールが人間の仕事を奪うこともあるだろうが、今のところ僕は、AIが『自分のやりたい事の実現可能性や質を高めてくれる』と感じることの方が圧倒的に多い。AIはつまるところ、こちらの職業観や倫理観、メンタリティを映し出す鏡のような存在だと思う。

カイフ・リー: AIによって私達は人間らしさを取り戻せる | TED https://bit.ly/3X4QA9A

メニュー

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
    • Microblog
  • 楽曲ライセンス
  • リンク & リファレンス
  • RSS フィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

サイト内検索

アーカイブ

Categories in Topics

Copyright © 2002-2025 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.
Read previous post:
Dark Model 2014
Dark Model – Oath(ダブステップ・リミックス, アルバム・バージョン)

Dark Model "Oath" のダ...

Close