• Search ...
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語
タツヤ・オオエ(ダーク・モデル/キャプテン・ファンク)
  • トップ
    • トップ(日本語)
    • トピックス
    • サイトマップ
    • RSSフィード
    • お問い合わせ
    • Privacy Policy
  • プロフィール
    • バイオ
    • プロジェクト
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
      • OE – Suchness
      • MER
      • Playmodel
    • クレジット&受賞歴
    • 推奨コメント
    • Model Electronic Records
  • ディスコグラフィ
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • コラボレーション
    • リミックス
    • コンピレーション
    • 歌詞
  • プレイリスト
    • テーマ別リスト
      • SF / サイバーパンク
      • ディスコ / ハウス
      • ダウンテンポ / トリップホップ / ヒップホップ・インスト
      • シンセウェイブ & ダーク・エレクトロ
      • エレクトロニック・ジャズ・ファンク / シンセ・ブギー
      • ブレイクビーツ・ファンク / ビッグ・ビート
      • エピック・ハイブリッド:アップテンポ
      • エピック・ハイブリッド:ダウンテンポ&ミッドテンポ
      • ワイルド、バダス、スワッガー
      • サウンドスケープ&アンビエント
      • アップリフティング・インディ ロック
      • ヴィンテージ・ソウル、ファンク、ジャズ
      • ピアノをフィーチャーした楽曲
      • エレクトロニック・ポップ・ヴォーカル / シンセポップ
    • 映像使用された曲
      • シンク需要が最も高いトラック
      • スポーツ番組で使用された楽曲
    • Captain Funk プレイリスト
    • Dark Model プレイリスト
    • OE プレイリスト
  • ブログ
    • 日本語ブログ
    • マイクロブログ (Day by Day)
    • 英語ブログ
  • ビデオ
    • シンクロ事例
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • ライセンス
    • 申し込みフォーム
    • ライセンスFAQ
    • ライセンス参考情報
    • 需要が高い楽曲リスト
  • リンク/リソース
    • ストア・リスト
    • インタビュー&リンク

8/27 & 9/10(土)DJ at 日本橋「ナイトアクエリアム・ミュージアムラウンジ」+ Meri Neeser 来日

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →
トップページ > トピックス > イベント/パーティー > 8/27 & 9/10(土)DJ at 日本橋「ナイトアクエリアム・ミュージアムラウンジ」+ Meri Neeser 来日
カテゴリー: イベント/パーティー。 タグ: DJ、ライブ、東京、コラボレーター。
Aug 9, 2011
Nihonbashi Night Aquarium Flyer 2011

8/12~9/12に渡って日本橋三井ホールで行われている「ナイトアクエリアム・ミュージアムラウンジ」にて、8/27, 9/10 の両土曜日、DJを行います。

(この期間、「アートアクアリウム展」の夜の部として会場がラウンジスタイルで運営され、毎晩DJやライブなどの音楽パフォーマンスを楽しめるようになります。)

両日ともDJの他にライブパフォーマンスも用意されていて、9/10 はCaptain Funk とのコラボーレションとして、”Piece of You”, “Hey Boy, Hey Girl” 等でヴォーカルを務めている Meri Neeser をスイスから招いてスペシャルライブを行います(バンドスタイルではなく、DJ+ヴォーカリスト形式のライブになります)。

8/27(土)は丁度隅田川花火大会にあたりますので、是非花火の後にお越し下さい。また9/10(土)はジョイントライブ用に、この日限りの楽曲も用意しています。是非お楽しみに!

詳細はfindings等でも追ってご紹介しますが、他の出演者などを含めて、下記の専用ウェブサイトをご参照頂けますと幸いです。

「ナイトアクエリアム・ミュージアムラウンジ」ページ
https://h-i-d.co.jp/night-aquarium/

Meri Neeser ウェブサイト
https://www.merineeser.com/
https://myspace.com/merineeser

Meri Neeser

追記:このイベントの参加レポートをTatsuyaの日本語ブログFindingsに掲載しました。併せてお楽しみ下さい。

TatsuyaOe.com 日本語ブログ「昨晩の日本橋アクエリアム・ナイトラウンジではありがとうございました!(DJ セットリスト付き)」


You might also be interested in:
    Captain Funk-Release Party Flyer for TokyoCaptain Funk「Heavy Metal」「Heavy Mellow」リリース・パーティー詳細決定! Ganban-shibuyaDJ出演 at Gan-Ban Night “Last Summer Gathering” with スペース・カウボーイ、テイトウワ他 Ganban-shibuya「Ganban Night Special feat. Space Cowboy」Captain Funk DJ出演情報 Meri NeeserMeri Neeser(”Hey Boy, Hey Girl”ヴォーカリスト)インタビュー映像 Ganban-shibuyaCaptain FunkとしてGanban Night Special “Break On Through Vol.5″にDJ参加します
DJライブ東京コラボレーター
← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →

Tatsuya Oe Updated: 11月 11, 2017

ビデオ

  • Dark Model – Serpents and Dragons (Visualizer)Dark Model – Serpents and Dragons (Visualizer)

今日の人気トピックス

  • Day by Day(マイクロブログ)
  • 楽曲使用・制作依頼についてのご案内
  • Model Electronic Records
  • タツヤ・オオエ バイオグラフィ
  • Dark Model『Stripped Mixes』が11月7日に発売されます
  • MER『Cosmic Funk Expo 1: Vintage Electronic Jazz Funk Vibes』5月23日発売
  • ストア・リスト
  • クレジット&受賞歴

言語:

  • English
  • 日本語

プレイリスト

All Playlists

Random Topics

  • Dark Model オフィシャルサイトがオープンしましたDark Model オフィシャルサイトがオープンしました
  • Dark Modelのフルアルバム『Relentless』が6月16日に発売されますDark Modelのフルアルバム『Relentless』が6月16日に発売されます
  • テレビ番組での楽曲使用実績(主に北米) – 2015年第4四半期 –テレビ番組での楽曲使用実績(主に北米) – 2015年第4四半期 –
  • 「Dark Model に関してのよくある質問集(FAQs)」を掲載しました「Dark Model に関してのよくある質問集(FAQs)」を掲載しました
  • 各国ラジオDJからCaptain Funk「Piece Of You」についてのフィードバック各国ラジオDJからCaptain Funk「Piece Of You」についてのフィードバック

Categories in Topics

マイクロブログ

No Title
29 10月 2025

パルス音(脈打つ音)は、音と音の間隔が一定でありながら、音量や音程に違いをつけてシーケンスを作ったり、ループさせたりすることでグルーヴを生み出していく。さまざまな音程(周波数)の音がいくつかのレイヤーを構成し、重なり合ってグルーヴとストーリーを紡いでいく楽曲、いわば「パルス音の活断層」のような音楽を作るのはとても楽しい。そんな「パルス音縛り」でドラマティックな楽曲を集めたプレイリストをSpotifyで作ってみたので、ぜひお楽しみください。

Electro Pulse & Tension – playlist by Model Electronic Records | Spotify https://open.spotify.com/playlist/…

続きを読む

No Title
28 10月 2025

「10月末までにCookie Consent(サイト訪問者にCookie使用の同意を得ること)を実装しないと、Clarityのアクセスデータ分析機能が制限されます」という通知がマイクロソフトから届いていた。ClarityにしてもGoogleアナリティクスにしても、僕が訪問者の行動を分析するためというより、手荒な情報収集を続ける彼らのために僕らが情報を「収集してあげている」感が強かった。というわけで、これらのエコシステムの呪縛から徐々に卒業すべくスクリプトを削除中。

Cookie使用同意を求めるポップアップについて https://www.freestyle-entertainment.co.jp/blog/cookie_02/

No Title
27 10月 2025

先日、日米の充実感やストレスの質の違いについて書いたけれど、インドについては?中国は?ブラジルは?と聞かれると、まったく答えられない。世界の3分の2以上の人たちが何を話しているのかも聞き取れない。音楽はまだしも、彼らの間でどんなスポーツが熱いのかも把握していない。というわけで、インドでは国民的スポーツであるカバディの試合を立て続けに見て、この地球には自分が経験したことのない熱狂が、まだ山ほどあることを思い知らされている。

PKL(プロ・カバディ・リーグ)予選 – Puneri Paltan vs Dabang Delhi https://youtu.be/QzYxNO3BAP0

メニュー

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
    • Microblog
  • 楽曲ライセンス
  • リンク & リファレンス
  • RSS フィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

サイト内検索

アーカイブ

Categories in Topics

Copyright © 2002-2025 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.
Read previous post:
captainfunkofficial.com
新しいオフィシャル・サイト”www.captainfunkofficial.com” がオープンしました

Captain Funk の新しいオフィ...

Close