• Search ...
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語
タツヤ・オオエ(ダーク・モデル/キャプテン・ファンク)
  • Home
    • Top (Japanese)
    • Topics
    • Sitemap
    • RSS Feeds
    • Contact
    • Privacy Policy
  • About
    • Biography
    • Projects
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
      • OE – Suchness
      • MER
      • Playmodel
    • クレジット&受賞歴
    • Testimonials
    • Model Electronic Records
  • Discography
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • Collaborations
    • Remixes
    • Compilations
    • Lyrics
  • Playlists
    • Musically Themed
      • Sci-fi / Cyberpunk
      • Disco / House
      • Downtempo / Trip-Hop / Mellow Hip-Hop
      • Synthwave & Dark Electro
      • Electronic Jazz Funk / Synth Boogie
      • Breakbeats Funk / Big Beat
      • Epic Hybrid: Uptempo
      • Epic Hybrid: Down & Midtempo
      • Swagger, Badass, and Gritty Music
      • Soundscape & Ambient
      • Uplifting Indie & Alternative Rock
      • Vintage Soul, Funk, and Jazz
      • Piano-Driven Tracks
      • Electronic Pop Vocals / Synthpop
    • Licensed Tracks
    • Captain Funk Playlists
    • Dark Model Playlists
    • OE
  • Blogs
    • Japanese Blog
    • マイクロブログ (Day by Day)
    • English Blog
  • Videos
    • Sync Placements
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • License Music
    • License Form
    • Licensing FAQ
    • Knowledge Base
    • Most In-demand Tracks
  • Links/Resources
    • Store Lists
    • Interviews & Resources

Youtube MusicにてModel Electronic 全リリースをストリーミング配信開始

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →
トップページ > トピックス > Youtube MusicにてModel Electronic 全リリースをストリーミング配信開始
カテゴリー: トピックス。 タグ: 音楽配信。 フォーマット: ギャラリー。
Feb 24, 2022

(Tatsuya Oe all tracks released from Model Electronic)

Youtubeによる音楽ストリーミング・サービスのYoutube Musicを通して、Model Electronicの全リリース作品が新たに配信されることになりました。このサービスを利用して、Tatsuya Oeの音楽をさらに楽しんで下さると嬉しいです。

Youtube Music

対象となるリリース(Youtube Musicへのリンク)

Captain Funk

アーティストページ

“Sail and Cruise”
“Night Music”
“Metropolis”
“Oceans”
“Chronicles 2007-2013, Vol. 2”
“Chronicles 2007-2013, Vol. 1”

Captain Funk – Sail and Cruise on Youtube Music Captain Funk - Night Music on Youtube Music Captain Funk - Metropolis on Youtube Music
Captain Funk - Oceans on Youtube Music Captain Funk – Chronicles Vol.2 on Youtube Music Captain Funk – Chronicles Vol.1 on Youtube Music

Dark Model

アーティストページ

“Driving Orchestral Electro Mixes”
“Flashback”
“Oath”
“Saga”
“Dark Model”

Dark Model - Driving Orchestral Electro Mixes on Youtube Music Dark Model - Flashback Dark Model - Oath
Dark Model - Saga Dark Model - First Album

OE

アーティストページ

“Suchness”
“New Classics Vol.2”
“New Classics Vol.1”

OE - Suchness OE - New Classics Vol.2 OE - New Classics Vol.1

MER

Anti-Crime Breaks

Anti-Crime Breaks: Thrilling and Badass Jazz Funk Tracks


You might also be interested in:
    Additional music platforms May 2020Model Electronic リリースを扱う配信サービスを大幅に追加(ハイレゾ含む) Captain Funk-Versions 2011Captain Funk 「Version 2011」がAmazon MP3 「ダンス/エレクトロニカ」チャートで1位 Digikid84 logoDigikid 84によるCaptain Funk “Hey Boy, Hey Girl”リミックスがリリースされました Brands, companies, and media for which Tatsuya’s music was licensed and featured for the purpose of their advertising/branding campaigns and promotion activities (2012 Q1). All these company, brand and product names are trademarks or registered trademarks of their respective holders. Tatsuya and this web page have no affiliation to, and is not associated or sponsored by any of these trademark owners.その他コーポレートブランドへの楽曲ライセンス事例 – 2012 春 – Sony Ericssion W44S-TV Commercialソニー・エリクソン携帯 「au W44S」のテレビコマーシャルに楽曲提供しました
音楽配信

Share

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →

Tatsuya Oe Updated: 12月 6, 2022

ビデオ

  • Dark Model – Cruel World (Audio Visualizer)Dark Model – Cruel World (Audio Visualizer)

今日の人気トピックス

  • Day by Day(マイクロブログ)
  • OE『Letting Go (Suchness 6)』2025年10月3日リリース
  • タツヤ・オオエ バイオグラフィ
  • 楽曲使用・制作依頼についてのご案内
  • 楽曲ライセンスについてのよくある質問
  • Captain Funk – “Hey Boy,Hey Girl (feat. Meri Neeser)” Live
  • Model Electronic Records
  • [Album Medley] Captain Funk – Sunshine (Deluxe Edition)

言語:

  • English
  • 日本語

プレイリスト

All Playlists

マイクロブログ

No Title
14 9月 2025

創作手法にあえて制約や縛りを設けることで、よりクリエイティブなものが生まれることもある。これは作り手なら誰もが経験しているだろう。ただ、そうして生まれた作品を受け手がどう感じるか以前に、このアプローチ自体が目的化・教義化してしまったり、作り手としてむしろ満足できないクオリティに陥ってしまうなら意味がない。そんなことを、かつて話題になった映画製作運動『ドグマ95』を思い出しながら考えた。昨日の「度胸比べ」も厄介だが、「ガマン比べ」も大変だ。

トマス・ヴィンターベア『セレブレーション』(1998) https://amzn.to/4ppfNbo

No Title
13 9月 2025

AI研究者・認知科学者として知られるゲイリー・マーカスは、AIの進化の行方について数年前から強い警鐘を鳴らしてきた。炎上好きな彼ゆえ、その発言はある程度割り引いて受け止めるのが賢明だが、日本のIT界には「あえて現状を疑い、問題を突きつける」論客が少ない。いずれにしても、AIビジネスが「誰のテストステロン(男性ホルモン)が一番か」とばかりに、まるでカジノの度胸比べのようになっている現状こそ、まさにバブル(=行き過ぎ)だとも言える。

ゲイリー・マーカス『AIバブルのピーク』 https://garymarcus.substack.com/p/peak-bubble

No Title
13 9月 2025

Mac OSが今で言うクラシック環境だった頃、とても個性的で、しかも重宝し、しかも殆ど誰も知らない(笑)音声合成ソフトがあった。数年に一度はそのソフトを再び使いたくなるのだが、Basilisk IIというエミュレーターとMac OS 7.5.3のディスク(!)などを用意して下準備をしなければならないため、毎回思い立っては即座に挫折する。OE『Physical Fiction』や『New Classics Vol.2』に収録されている曲でよく用いた。

OE 『New Classics, Vol. 2』 https://amzn.to/3HZTRDc

メニュー

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
    • Microblog
  • 楽曲ライセンス
  • リンク & リファレンス
  • RSS フィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Categories in Topics

Copyright © 2002-2025 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.
Read previous post:
Tom Ford - Soleil Neige
トム・フォード・ビューティーがDark Model「Abandoned」をフィーチャー

Dark Modelの楽曲『Abando...

Close