• Search ...
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語
タツヤ・オオエ(ダーク・モデル/キャプテン・ファンク)
  • Home
    • Top (Japanese)
    • Topics
    • Sitemap
    • RSS Feeds
    • Contact
  • About
    • Biography
    • Projects
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
      • OE – Suchness
      • MER
      • Playmodel
    • クレジット&受賞歴
    • Testimonials
    • Model Electronic Records
  • Discography
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • Collaborations
    • Remixes
    • Compilations
    • Lyrics
  • Playlists
    • Musically Themed
      • Sci-fi / Cyberpunk
      • Disco / House
      • Downtempo / Trip-Hop / Mellow Hip-Hop
      • Synthwave & Dark Electro
      • Electronic Jazz Funk / Synth Boogie
      • Breakbeats Funk / Big Beat
      • Epic Hybrid: Uptempo
      • Epic Hybrid: Down & Midtempo
      • Swagger, Badass, and Gritty Music
      • Soundscape & Ambient
      • Uplifting Indie & Alternative Rock
      • Vintage Soul, Funk, and Jazz
      • Piano-Driven Tracks
      • Electronic Pop Vocals / Synthpop
    • Licensed Tracks
    • Captain Funk Playlists
    • Dark Model Playlists
    • OE
  • Blogs
    • Japanese Blog
    • マイクロブログ (Day by Day)
    • English Blog
  • Videos
    • Sync Placements
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • License Music
    • License Form
    • Licensing FAQ
    • Knowledge Base
    • Most In-demand Tracks
  • Links/Resources
    • Store Lists
    • Interviews & Resources

OE『Starry Messenger (Suchness 3)』2024年2月2日リリース

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →
トップページ > トピックス > OE > OE『Starry Messenger (Suchness 3)』2024年2月2日リリース
カテゴリー: OE。 タグ: リリース、Suchness、音楽配信。 フォーマット: 動画。

「宇宙を漂い、夜空を聴く」

Captain Funk、そして最近はDark Modelでの活動で知られるタツヤ・オオエの「第三の創造の場」であるOE名義による新作が登場。日本人の自然観や禅思想から触発を受けたアンビエント・ミュージック(環境音楽)をコンセプトとする「Suchness」シリーズは、静寂と音のパノラマが織りなす夢心地の世界にリスナーをいざなう「音の庭園」。今作『Starry Messenger』は、禅的な静寂さを保ちつつも、世界観を夜空や宇宙に広げ、ドリーミーでスケールの大きなサウンドスケープ作品に仕上がっている。

Contents

  • 1. OE『Starry Messenger (Suchness 3)』トラックリスト
  • 2. アルバム解説
  • 3. アルバム情報&クレジット
  • 4. ダウンロード / ストリーミング・サービス

OE『Starry Messenger (Suchness 3)』トラックリスト

OE - Starry Messenger (Suchness 3) 1. Aurora Lights
2. Starry Messenger
3. The Great River
4. Bonfire and the Moon
5. Dawn Prayer
6. Evening Thoughts
7. Nocturnal Hope


アルバム解説

「あるがまま(真如)」という意味で仏教語としても使われる「Suchness」をキーワードに据えたこのシリーズでオオエが目指すものは、音と音の間に生じる「Silence(沈黙)」や「Void(隙間)」を、音そのものと等しく「価値ある要素」としてデザインすること。

東洋的な要素や日本的な情緒を音で表現したアンビエント・ミュージック、ニューエイジ・ミュージックは数多くあれど、オオエ曰く、西洋人が作る「Zen Music」は、「楽器や音色の選び方・使い方が我々日本人と違うのはもちろんのこと、時間・空間に対する感覚に大きな開きがある」。日本人の独創性は、伝統的な建築や庭園作り、水墨画等にも見られる「間(ま)を重んじる感性」にあると言う。

アルバム『Suchness 2』から1年振りとなるシリーズ第三弾『Starry Messenger』では、「静寂と音の対比」という、このシリーズの基本コンセプトを踏襲しながらも、舞台を禅的な庭園から夜空や銀河、そして宇宙へと拡張し、より幻想的でスケールの大きなサウンドスケープを描き出している。

アルバム情報&クレジット

アーティスト名: OE
アルバム・タイトル: 『Starry Messenger (Suchness 3)』
発売日: 2024年2月2日(金)
フォーマット: デジタル配信(CDリリースはありません)
カタログNo: MEOE-1025
UPC Code: 198026900326
レーベル: Model Electronic Records
All tracks composed and produced by Tatsuya Oe (NexTone/JASRAC)
Art Direction: Passion Yoko

ダウンロード / ストリーミング・サービス

(今後追加いたします)

Worldwide

Bandcamp
Apple Music US | JP
Amazon US | JP | UK | FR | GR | IT
7digital
Spotify
Deezer
Tidal
Qobuz
iHeartRadio
Napster
Shazam
Youtube Music (Streaming)

Japan

AWA
Music.jp
Dwango.jp
Recochoku(incl. Hi-Res)
Mora (Hi-Res)
e-onkyo music (Hi-Res)
OTOTOY (Lossless) (Hi-Res)
KKBox
Tower Records Music
Line Music
Rakuten Music


You might also be interested in:
    OE - Seisei Ruten (Suchness 4)OE『Seisei Ruten (Suchness 4)』2024年3月1日リリース OE - Suchness 2OE『Suchness 2』が2023年1月14日にリリースされます OE - SuchnessOE ニューアルバム『Suchness(サッチネス)』発売開始 OE-Suchness.comOE『Suchness』ウェブサイトをオープンしました OE - Compositions in BlueOE『Compositions in Blue』2023年4月3日リリース決定
リリースSuchness音楽配信

Share

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →

Tatsuya Oe Updated: 2月 11, 2024

ビデオ

  • Captain Funk – Wherever You Are (Audio Visualizer)Captain Funk – Wherever You Are (Audio Visualizer)

今日の人気トピックス

  • Day by Day(マイクロブログ)
  • タツヤ・オオエ バイオグラフィ
  • 楽曲使用・制作依頼についてのご案内
  • デンマークのバンドDúné(デュネ)「John Wayne Vs. Mary Chain」のリミックスをしました
  • 英語マガジン「Metropolis (メトロポリス)」にTatsuyaのインタビューが掲載されました
  • [Album Medley] Captain Funk – Heavy Mellow (Deluxe Edition)
  • 楽曲ライセンスについてのよくある質問
  • Captain Funk – Boogie Electricland (Live)

プレイリスト

All Playlists

マイクロブログ

No Title
26 8月 2025

ベストセラー『Atomic Habits』には、コメディアンのジェリー・サインフェルドが1日1つジョークを書き留めていたというエピソードが紹介されている。ジョークの出来不出来に関係なく、彼は淡々と毎日続けた。大事なのは「習慣の鎖」を絶やさないこと。邦題は『複利で伸びる1つの習慣』とアレンジされているが、著者が強調しているのは、習慣がもたらす「絶大な成果や収穫」ではない。むしろそれらを当てにしないで、「ひたむきに繰り返し、続ける」行為と環境づくりの大切さ。

「サインフェルド戦略」で先延ばし癖をやめる https://jamesclear.com/stop-procrastinating-seinfeld-strategy

No Title
26 8月 2025

伊能忠敬が日本全国の測量の旅に出発したのは56歳の時。最初は弟子や助手などの費用の大半を自ら負担するという、とてもインディペンデントなベンチャーだったらしい。まさに「新しいことを始めるのに年齢は関係ない」の好例とも言えるが、本人はそんなことすら意識せず、天文暦学の魅力に取りつかれていたに違いない。などと勝手に共感してしまう。夢覚めやらぬ56歳も悪くない。

伊能忠敬の知られざる生涯 〜実は日本地図が作りたいわけではなかった!?|千葉県公式観光サイト https://maruchiba.jp/feature/detail_286.html

No Title
24 8月 2025

GPT-5については賛否両論あると思うが、個人的にはGPT-4oのフレンドリーな対応に比べると別人のようで、会話のセンスも少し落ちたかなと感じるところがある。確率モデルについて質問すると「焼き鳥理論でも何でもやりますよ~」と微妙な冗談を返してきた。先日は「やっちゃうよ~」とギャグらしきものをかましてきたので、「それ誰のギャグなの?」と尋ねると「狩野英孝です」。さらに聞き直すと「いえ、出川哲郎でした」と訂正。なぜマセキ芸能社縛りなの?

「GPT-5」はあなたを嫌っているわけではない | WIRED.jp https://wired.jp/article/gpt-5-doesnt-dislike-you-it-might-just-need-a-benc…

続きを読む

メニュー

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
    • Microblog
  • 楽曲ライセンス
  • リンク & リファレンス
  • RSS フィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Categories in Topics

Copyright © 2002-2025 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.
Read previous post:
Kodama featuring GRAND SEIKO by The Watches of Switzerland USA
OEの楽曲が動画「Kodama feat. GRAND SEIKO」で使用されました

アメリカ出身の世界的な木工家具作家、ジョ...

Close