• Search ...
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語
タツヤ・オオエ(ダーク・モデル/キャプテン・ファンク)
  • トップ
    • トップ(日本語)
    • トピックス
    • サイトマップ
    • RSSフィード
    • お問い合わせ
    • Privacy Policy
  • プロフィール
    • バイオ
    • プロジェクト
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
      • OE – Suchness
      • MER
      • Playmodel
    • クレジット&受賞歴
    • 推奨コメント
    • Model Electronic Records
  • ディスコグラフィ
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • コラボレーション
    • リミックス
    • コンピレーション
    • 歌詞
  • プレイリスト
    • テーマ別リスト
      • SF / サイバーパンク
      • ディスコ / ハウス
      • ダウンテンポ / トリップホップ / ヒップホップ・インスト
      • シンセウェイブ & ダーク・エレクトロ
      • エレクトロニック・ジャズ・ファンク / シンセ・ブギー
      • ブレイクビーツ・ファンク / ビッグ・ビート
      • エピック・ハイブリッド:アップテンポ
      • エピック・ハイブリッド:ダウンテンポ&ミッドテンポ
      • ワイルド、バダス、スワッガー
      • サウンドスケープ&アンビエント
      • アップリフティング・インディ ロック
      • ヴィンテージ・ソウル、ファンク、ジャズ
      • ピアノをフィーチャーした楽曲
      • エレクトロニック・ポップ・ヴォーカル / シンセポップ
    • 映像使用された曲
      • シンク需要が最も高いトラック
      • スポーツ番組で使用された楽曲
    • Captain Funk プレイリスト
    • Dark Model プレイリスト
    • OE プレイリスト
  • ブログ
    • 日本語ブログ
    • マイクロブログ (Day by Day)
    • 英語ブログ
  • ビデオ
    • シンクロ事例
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • ライセンス
    • 申し込みフォーム
    • ライセンスFAQ
    • ライセンス参考情報
    • 需要が高い楽曲リスト
  • リンク/リソース
    • ストア・リスト
    • インタビュー&リンク

OE『Suchness 2』が2023年1月14日にリリースされます

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →
トップページ > トピックス > OE > OE『Suchness 2』が2023年1月14日にリリースされます
カテゴリー: OE。 タグ: リリース、Suchness、音楽配信。 フォーマット: 動画。

「音の庭園でたはむる」

Captain Funk、そして最近はDark Modelでの活動で知られるタツヤ・オオエの「第三の創造の場」であるOE名義による新作が登場。日本人の自然観や禅思想から触発を受けたアンビエント・ミュージック(環境音楽)をコンセプトとする「Suchness」シリーズの第二弾は、静寂と音のパノラマが織りなす夢心地の世界にリスナーをいざなう「音の庭園」。

Contents

  • 1. OE『Suchness 2(サッチネス2)』トラックリスト
  • 2. アルバム情報&クレジット
  • 3. ダウンロード / ストリーミング・サービス
  • 4. シンク・ライセンスに関するお問い合わせ

OE『Suchness 2(サッチネス2)』トラックリスト

OE - Suchness 2

1. Yoake
2. Stone Stairs
3. Pearl Divers
4. Garden Talk
5. Fog and Bamboo
6. Winter Mountain
7. Koi Pond
8. Monk on the Hill
9. Matsuri No Ato
10. Lantern Floating
11. Nirvana


アルバム情報&クレジット

アーティスト名: OE
アルバム・タイトル: 『Suchness 2』
発売日: 2023年1月14日(土)
フォーマット: デジタル配信(CDの一般販売はありません)
カタログNo: MEOE-1018
UPC Code: 198015150473
レーベル: Model Electronic Records
All tracks composed and produced by Tatsuya Oe (JASRAC)
Art Direction: Passion Yoko

ダウンロード / ストリーミング・サービス

Worldwide

Apple Music / iTunes US
Amazon US | JP | UK | FR | GR | IT | ES | CA
Bandcamp
7digital
Spotify
Tidal
Deezer
Napster
Qobuz
Youtube Music (Streaming)
iHeartRadio
Pandora

Japan

AWA
Music.jp
dwango.jp
Recochoku (incl. Hi-Res)
Mora (Hi-Res)
e-onkyo music (Hi-Res)
OTOTOY (Lossless) (Hi-Res)
KKBox
Tower Records Music
Line Music
Rakuten Music

Other Asian countries

QQMusic
Kuwo Music(酷我音楽)
NetEase Cloud Music(網易雲音楽)

シンク・ライセンスに関するお問い合わせ

このアルバムの収録楽曲を御社のテレビ・映画・広告プロジェクトに使用されることに興味のお持ちの方は、下記のライセンス窓口よりお問い合わせ下さい。

楽曲使用(ライセンス)申し込みフォーム


You might also be interested in:
    OE - Starry Messenger (Suchness 3)OE『Starry Messenger (Suchness 3)』2024年2月2日リリース OE - SuchnessOE ニューアルバム『Suchness(サッチネス)』発売開始 OE - Compositions in BlueOE『Compositions in Blue』2023年4月3日リリース決定 OE-Suchness.comOE『Suchness』ウェブサイトをオープンしました OE-New ClassicsOE「New Classics Vol.1 & 2」が2018年4月20日に発売されます
リリースSuchness音楽配信
← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →

Tatsuya Oe Updated: 1月 24, 2024

ビデオ

  • Captain Funk – Dolphins (Audio Visualizer)Captain Funk – Dolphins (Audio Visualizer)

今日の人気トピックス

  • Day by Day(マイクロブログ)
  • 映像事例集: 広告・映画等への楽曲ライセンス&提供事例
  • タツヤ・オオエ バイオグラフィ
  • 楽曲使用・制作依頼についてのご案内
  • Dark Model『Stripped Mixes』が11月7日に発売されます
  • Model Electronic Records
  • ストア・リスト
  • デンマークのバンドDúné(デュネ)「John Wayne Vs. Mary Chain」のリミックスをしました

言語:

  • English
  • 日本語

プレイリスト

All Playlists

マイクロブログ

No Title
24 10月 2025

香川県高松市にある栗林公園は、風光明媚な庭園として有名だけれど、今では栗の林は姿を消してしまった。その代わり、栗まんじゅうを扱う和菓子店が点在している。久しぶりに食べた栗まんじゅうの上品な味にも感動したが、それ以上に、その色合いと形が「ちいかわ」の「栗まんじゅう先輩」に似ていて思わず笑った(というか逆だけれど)。栗まんじゅう先輩がパンになったという記事を目にして、また栗林公園を訪れたくなったという、たわいのない話。ハーッ。

ちいかわ×ヤマザキパン「くりまんじゅうのくりあんぱん」 https://chiikawa.jp/archives/2173

No Title
23 10月 2025

「ジオエンジニアリング(気候工学、地球工学)」という途方もない発想を知ったのは、元マイクロソフトのCTOであり、料理研究家で写真家という多才な科学者ネイサン・ミアボルドのインタビューを見た時だった。「成層圏に微粒子を散布して太陽光を宇宙に反射する」など、SF小説の設定としても笑われかねない壮大で危険な構想に、本気で取り組む人たちがいる。日本ではあまり注目されないトピックだが、今後も動向を追っていきたい。

MIT Tech Review: 地球工学はなぜ検討に値するか? http://bit.ly/3Wgrown

No Title
21 10月 2025

若い頃は、「もっとお金があれば幸せなのに」なんて思いもしない。なのに、人は世間の垢にまみれていくうちに、いつの間にか、金銭的なものや物質的な豊かさと人生の価値を結びつけて考えるようになる。高い家賃や生活費を賄い、体裁のために走り続けるラットレースで人生を終えるのは、やはり勿体ない。自分のロールモデルは、「同時代を生きる他人」ではなく、他人や世間と比較せずとも楽しかった、「若気の至り」真っ盛りの頃の自分自身にこそあるんじゃないか。

村上龍『69 sixty nine』 https://amzn.to/4hixjKQ

メニュー

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
    • Microblog
  • 楽曲ライセンス
  • リンク & リファレンス
  • RSS フィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Categories in Topics

Copyright © 2002-2025 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.
Read previous post:
Dark Model - Impulse
Dark Model 新作『Impulse』12月22日リリース

次世代 Dark Model「バージョン...

Close