• Search ...
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語
タツヤ・オオエ(ダーク・モデル/キャプテン・ファンク)
  • トップ
    • トップ(日本語)
    • トピックス
    • サイトマップ
    • RSSフィード
    • お問い合わせ
    • Privacy Policy
  • プロフィール
    • バイオ
    • プロジェクト
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
      • OE – Suchness
      • MER
      • Playmodel
    • クレジット&受賞歴
    • 推奨コメント
    • Model Electronic Records
  • ディスコグラフィ
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • コラボレーション
    • リミックス
    • コンピレーション
    • 歌詞
  • プレイリスト
    • テーマ別リスト
      • SF / サイバーパンク
      • ディスコ / ハウス
      • ダウンテンポ / トリップホップ / ヒップホップ・インスト
      • シンセウェイブ & ダーク・エレクトロ
      • エレクトロニック・ジャズ・ファンク / シンセ・ブギー
      • ブレイクビーツ・ファンク / ビッグ・ビート
      • エピック・ハイブリッド:アップテンポ
      • エピック・ハイブリッド:ダウンテンポ&ミッドテンポ
      • ワイルド、バダス、スワッガー
      • サウンドスケープ&アンビエント
      • アップリフティング・インディ ロック
      • ヴィンテージ・ソウル、ファンク、ジャズ
      • ピアノをフィーチャーした楽曲
      • エレクトロニック・ポップ・ヴォーカル / シンセポップ
    • 映像使用された曲
      • シンク需要が最も高いトラック
      • スポーツ番組で使用された楽曲
    • Captain Funk プレイリスト
    • Dark Model プレイリスト
    • OE プレイリスト
  • ブログ
    • 日本語ブログ
    • マイクロブログ (Day by Day)
    • 英語ブログ
  • ビデオ
    • シンクロ事例
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • ライセンス
    • 申し込みフォーム
    • ライセンスFAQ
    • ライセンス参考情報
    • 需要が高い楽曲リスト
  • リンク/リソース
    • ストア・リスト
    • インタビュー&リンク

テレビ番組での楽曲使用実績(主に北米) – 2015年第4四半期 –

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →
トップページ > トピックス > 楽曲使用 > テレビ番組での楽曲使用実績(主に北米) – 2015年第4四半期 –
カテゴリー: 楽曲使用、メディア/プレス。 タグ: TV番組、テレビCM、米国、シンク・ライセンス、イギリス、カナダ、MTV、FOX、広告。
Mar 9, 2016
Big Bang Theory

これらはタツヤ(Captain Funk, Dark Model他)の楽曲がライセンス使用、フィーチャーされたテレビ番組及び番宣の抜粋事例です(主に北米のネットワーク、ケーブル、衛星チャンネル。日本を含むその他の地域の事例は除きます)。その他の実績または過去の事例については、Newsページの Music Placement もしくは Creditsのページをご参照下さい。

(ご注意: 報告にタイムラグがあるため、実際の楽曲使用時期が当該時期よりも以前のケースも含まれます。)

– テレビ番組およびプロモーション(ネットワーク、ケーブル&衛星) –

(アルファベット順)
A&E Australia “Aussie pickers”
AHC (American Heroes Channel) “Bullet points,” “Shadow Ops”
AMC “Game of Arms”
BBC “Snooker”
Bravo “Flipping out,” “Built,” “Married to Medicine,” “Start ups Silicon Valley”等
CBS 「ビッグバン★セオリー ギークなボクらの恋愛法則」
CBS Sports “MLB Baseball”
Centric “Being”
CMT “My Big Redneck Vacation”
ディスカバリー・チャンネル “Auction Kings,””Turn and Burn”等
E! “News live,””Rich Kids of Beverly Hills”
ESPN “UEFA Champions League”
Esquire “Boundless”
Fox “Dish Nation”
Fox Sports “NASCAR on Fox,” “Fox sports live”
Fuse “Fuse News”
HGTV “Income Property”
ヒストリー・チャンネル “American Pickers,””American Restoration,””Counting Cars”等
Lifetime “Double Divas”
MTV “Guy Code,””Girl Code,””MTV Creeps,””1 Girl 5 Gays” 等
ナショナル・ジオグラフィック “Abandoned,””Brain Games,””Sinkholes: Swallowed Alive,””Going Deep with David Rees”等
NBCUniversal Television “Steve Harvey Show”
Spike “Ink Master”
Sundance TV “Dream School USA”
TLC “Say Yes to the Dress,””Sex Sent Me to the ER”等
Travel and Escape “Our family vacation”
TruTV “Impractical Jokers,””Guinness World Records Unleashed”
Oxygen “Chasing Maria Menounos”
VH1 “Love and Hip Hop Atlanta”


You might also be interested in:
    NBC- The voiceメディア/広告への楽曲ライセンス実績 – 2015 冬 – World of Warcraft-Warlords of Draenorメディア/広告への楽曲ライセンス実績 – 2015 春 – CNN-The Seventiesテレビ番組での楽曲使用実績(主に北米)– 2018 春 – Blizzard Entertainment-Overwatchメディア/広告への楽曲ライセンス実績 – 2017 夏 – Music Placement Summer 2014メディア/広告への楽曲ライセンス実績 – 2014 夏 –
TV番組テレビCM米国シンク・ライセンスイギリスカナダMTVFOX広告
← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →

Tatsuya Oe Updated: 11月 11, 2017

ビデオ

  • Captain Funk – Midnight Express (Visualizer, ノーマライズなし)Captain Funk – Midnight Express (Visualizer, ノーマライズなし)

今日の人気トピックス

  • Day by Day(マイクロブログ)
  • 映像事例集: 広告・映画等への楽曲ライセンス&提供事例
  • タツヤ・オオエ バイオグラフィ
  • 楽曲使用・制作依頼についてのご案内
  • ストア・リスト
  • 楽曲ライセンスについてのよくある質問
  • Dark Model『Stripped Mixes』が11月7日に発売されます
  • Model Electronic Records

言語:

  • English
  • 日本語

プレイリスト

All Playlists

マイクロブログ

No Title
24 10月 2025

香川県高松市にある栗林公園は、風光明媚な庭園として有名だけれど、今では栗の林は姿を消してしまった。その代わり、栗まんじゅうを扱う和菓子店が点在している。久しぶりに食べた栗まんじゅうの上品な味にも感動したが、それ以上に、その色合いと形が「ちいかわ」の「栗まんじゅう先輩」に似ていて思わず笑った(というか逆だけれど)。栗まんじゅう先輩がパンになったという記事を目にして、また栗林公園を訪れたくなったという、たわいのない話。ハーッ。

ちいかわ×ヤマザキパン「くりまんじゅうのくりあんぱん」 https://chiikawa.jp/archives/2173

No Title
23 10月 2025

「ジオエンジニアリング(気候工学、地球工学)」という途方もない発想を知ったのは、元マイクロソフトのCTOであり、料理研究家で写真家という多才な科学者ネイサン・ミアボルドのインタビューを見た時だった。「成層圏に微粒子を散布して太陽光を宇宙に反射する」など、SF小説の設定としても笑われかねない壮大で危険な構想に、本気で取り組む人たちがいる。日本ではあまり注目されないトピックだが、今後も動向を追っていきたい。

MIT Tech Review: 地球工学はなぜ検討に値するか? http://bit.ly/3Wgrown

No Title
21 10月 2025

若い頃は、「もっとお金があれば幸せなのに」なんて思いもしない。なのに、人は世間の垢にまみれていくうちに、いつの間にか、金銭的なものや物質的な豊かさと人生の価値を結びつけて考えるようになる。高い家賃や生活費を賄い、体裁のために走り続けるラットレースで人生を終えるのは、やはり勿体ない。自分のロールモデルは、「同時代を生きる他人」ではなく、他人や世間と比較せずとも楽しかった、「若気の至り」真っ盛りの頃の自分自身にこそあるんじゃないか。

村上龍『69 sixty nine』 https://amzn.to/4hixjKQ

メニュー

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
    • Microblog
  • 楽曲ライセンス
  • リンク & リファレンス
  • RSS フィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Categories in Topics

Copyright © 2002-2025 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.
Read previous post:
Money Monster banner
ジョージ・クルーニー&ジュリア・ロバーツ主演による映画「Money Monster(マネー・モンスター)」予告編にCaptain Funkの楽曲が使用されました

Captain Funk 「Endles...

Close