• Search ...
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語
タツヤ・オオエ(ダーク・モデル/キャプテン・ファンク)
  • Home
    • Top (Japanese)
    • Topics
    • Sitemap
    • RSS Feeds
    • Contact
  • About
    • Biography
    • Projects
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
      • OE – Suchness
      • MER
      • Playmodel
    • クレジット&受賞歴
    • Testimonials
    • Model Electronic Records
  • Discography
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • Collaborations
    • Remixes
    • Compilations
    • Lyrics
  • Playlists
    • Musically Themed
      • Sci-fi / Cyberpunk
      • Disco / House
      • Downtempo / Trip-Hop / Mellow Hip-Hop
      • Synthwave & Dark Electro
      • Electronic Jazz Funk / Synth Boogie
      • Breakbeats Funk / Big Beat
      • Epic Hybrid: Uptempo
      • Epic Hybrid: Down & Midtempo
      • Swagger, Badass, and Gritty Music
      • Soundscape & Ambient
      • Uplifting Indie & Alternative Rock
      • Vintage Soul, Funk, and Jazz
      • Piano-Driven Tracks
      • Electronic Pop Vocals / Synthpop
    • Licensed Tracks
    • Captain Funk Playlists
    • Dark Model Playlists
  • Blogs
    • Japanese Blog
    • マイクロブログ (Day by Day)
    • English Blog
  • Videos
    • Sync Placements
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • License Music
    • Music Catalog for Pro
    • License Form
    • Licensing FAQ
    • Knowledge Base
    • Most In-demand Tracks
  • Links/Resources
    • Store Lists
    • Interviews & Resources

ユニクロ「ボディ・テック」TVコマーシャルの音楽&サウンドデザインを担当しました

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →
トップページ > トピックス > 楽曲制作 > ユニクロ「ボディ・テック」TVコマーシャルの音楽&サウンドデザインを担当しました
カテゴリー: 楽曲制作、楽曲使用。 タグ: テレビCM、日本。
May 27, 2006
Uniqlo Bodytech TV commercial-3 - music composed by Tatsuya Oe

2006年5月27日よりオンエアされる Uniqlo(ユニクロ)の商品「Body Tech(ボディ・テック)」キャンペーンのテレビCM(コマーシャル)音楽及びサウンドデザインを担当しました。

3人のアスリートをフィーチャーした、エッジの効いた映像に仕上がっていますので、是非チェックしてみて下さい。

(ディレクター:タナカノリユキさん)

ユニクロ「Body Tech(ボディ・テック)」商品説明ページ

Uniqlo Bodytech TV commercial-1
Uniqlo Bodytech TV commercial-2


You might also be interested in:
    Tatsuya composed music for Uniqlo Premium Down TV commercialユニクロ「プレミアム・ダウン」テレビCMの楽曲制作・サウンドデザインを行いました Sony Ericsson 703i - TV Commercial - music composed by Tatsuya Oeソニーエリクソン携帯 SO703i「Beauty Renaissance」テレビCM音楽を制作しました Sony Ericssion W44S-TV Commercialソニー・エリクソン携帯 「au W44S」のテレビコマーシャルに楽曲提供しました Museum of Contemporary Art Tokyo Space for your future東京都現代美術館エキシビション “Space For Your Future” テレビCMの音楽を制作しました The 21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa「金沢21世紀美術館」紹介映像のサウンドトラックを制作しました
テレビCM日本

Share

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →

Tatsuya Oe Updated: 5月 25, 2017

ビデオ

  • Playmodel – Horizonte (Visualizer)Playmodel – Horizonte (Visualizer)

今日の人気トピックス

  • Day by Day(マイクロブログ)
  • タツヤ・オオエ バイオグラフィ
  • 楽曲ライセンスについてのよくある質問
  • 音楽演奏権・録音権管理団体とのやり取りについて
  • MER『Cosmic Funk Expo 1: Vintage Electronic Jazz Funk Vibes』5月23日発売
  • 楽曲使用・制作依頼についてのご案内
  • Testimonials (関係者・メディアからの証言・推薦コメント)
  • [Album Medley] Captain Funk – Heavy Mellow (Deluxe Edition)

言語:

  • English
  • 日本語

プレイリスト

All Playlists

最近のトピックス

  • Topics
  • Blog
MER “Cosmic Funk Expo 1: Vintage Electronic Jazz Funk Vibes” Out on May 23, 2025
MER “Cosmic Funk Expo 1: Vintage Electronic Jazz Funk Vibes” Out on May 23, 2025

MER’s ninth release is a compilation album that distills the… [...]

OE “Moment of Now (Suchness 5)” out on Jan 17th, 2025
OE “Moment of Now (Suchness 5)” out on Jan 17th, 2025

Zero in on Now “Moment of Now,” the fifth album of OE’s Zen-… [...]

Dark Model’s “Alternative Mixes” Out on Dec 6th, 2024
Dark Model’s “Alternative Mixes” Out on Dec 6th, 2024

Uncover the ‘Hidden Best Album’—packed with fresh, surprisin… [...]

Model Electronic Records profile on Spotify
Model Electronic Records profile on Spotify

We just have created our Spotify profile, which has many pla… [...]

Numbers Game and Waiting Game: Mastering Opportunities and Time
Numbers Game and Waiting Game: Mastering Opportunities and Time

What are the Numbers Game and Waiting Game? Talk about how t… [...]

How to Embrace Risk for True (Creative) Freedom in Life
How to Embrace Risk for True (Creative) Freedom in Life

My personal story of bootstrapping an independent music labe… [...]

Making of MER’s Album “Anti-Crime Breaks: Thrilling and Badass Jazz Funk Tracks”
Making of MER’s Album “Anti-Crime Breaks: Thrilling and Badass Jazz Funk Tracks”

The album "Anti-Crime Breaks" features robust and … [...]

The Power of Voracious Creation -Exploring the Transformative Impact of Artistic Abundance-
The Power of Voracious Creation -Exploring the Transformative Impact of Artistic Abundance-

Exploring the power of prolific creation through artists lik… [...]

Categories in Topics

マイクロブログ

No Title
12 7月 2025

初期のアップルでソフトウェアエンジニアを務めていたビル・アトキンソン氏が先月亡くなった。彼が中心となって開発したQuickDrawやHyperCardなど、グラフィカルなUIがあったからこそ、それまでコンピュータと無縁だった僕のような人間が新しい創造の世界を知ることができたのは間違いない。MS-DOSのパソコンが職場に溢れていた90年代初期、「パソコン買うなら断然Macだよ」と薦めてくれた先輩を、今改めて思い出し感謝している。

Scripting News: Bill Atkinson and QuickDraw http://scripting.com/2025/06/19/152802.html

No Title
12 7月 2025

社会的に偉業だと思われることを成し遂げた方々が講義をする番組を見た。その出演者は、20年近くにわたり世界的なプロジェクトに関わった後、「燃え尽きて」しまった時期があったという。これまでそのような思いを抱いたことがない僕は、「おめでたい」人なのだろうか(笑)。それはさておき、彼が番組で紹介していた「How to eat the elephant(象の食べ方=大きな仕事のやっつけ方)」の話は大いに頷けた。いわゆる「千里の道も一歩から」。

How To Eat an Elephant – Goal Setting One Bite At A Time https://youtu.be/LZpAYmUpx44

No Title
10 7月 2025

僕が利用している音楽ストリーミングサービスが薦めてくるプレイリストの一つに「Fresh Jazz」というものがある。しばしば新しい曲に入れ替わるので、数週間空けるとすっかり知らないアーティストの楽曲で埋め尽くされていることもある。そのプレイリストで知って、幾つかアルバムを聴いたのがこのジャズ・ギタリストのMike Bono。速弾きこそしないけれど、ギターのトーンが何となく故アラン・ホールズワースを彷彿とさせる。

Mike Bono: Hendo Mode from Other Worlds live in the studio https://youtu.be/zj4_pjW0Z2k

メニュー

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
    • Microblog
  • 楽曲ライセンス
  • リンク & リファレンス
  • RSS フィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

アーカイブ

Categories in Topics

Copyright © 2002-2024 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.
Read previous post:
the-Arrows - Night Call (Captain Funk Remix)
Captain Funkとしてthe ARROWS(ジ・アロウズ)「ナイトコール」をリミックスしました

Tatsuyaは、Captain Fun...

Close