• Search ...
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語
Tatsuya Oe (Captain Funk/Dark Mode/OE)
  • Home
    • Top (Japanese)
    • Topics
    • Sitemap
    • RSS Feeds
    • Contact
  • About
    • Biography
    • Projects
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
      • OE – Suchness
      • MER
      • Playmodel
    • Credits & Awards
    • Testimonials
    • Model Electronic Records
  • Discography
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • Collaborations
    • Remixes
    • Compilations
    • Lyrics
  • Playlists
    • Musically Themed
      • Sci-fi / Cyberpunk
      • Disco / House
      • Downtempo / Trip-Hop / Mellow Hip-Hop
      • Synthwave & Dark Electro
      • Electronic Jazz Funk / Synth Boogie
      • Breakbeats Funk / Big Beat
      • Epic Hybrid: Uptempo
      • Epic Hybrid: Down & Midtempo
      • Swagger, Badass, and Gritty Music
      • Soundscape & Ambient
      • Uplifting Indie & Alternative Rock
      • Vintage Soul, Funk, and Jazz
      • Piano-Driven Tracks
      • Electronic Pop Vocals / Synthpop
    • Licensed Tracks
    • Captain Funk Playlists
    • Dark Model Playlists
    • OE Playlists
  • Blogs
    • Japanese Blog
    • Microblog (Day by Day)
    • English Blog
  • Videos
    • Sync Placements
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • License Music
    • License Form
    • Licensing FAQ
    • Knowledge Base
    • Most In-demand Tracks
  • Links/Resources
    • Store Lists
    • Interviews & Resources

(日本語) 6/3 (Sun) 京都 α-STATION “MASSIVE LOOP”

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →
Home > Topics > Media/Press > Interview > (日本語) 6/3 (Sun) 京都 α-STATION “MASSIVE LOOP”
Categories: Interview. Tags: DJ and Radio.
May 24, 2007

Sorry, this entry is only available in 日本語.


You might also be interested in:
    Default Thumbnail(日本語) 5/26 (Sat) 76.1 INTER FM “SUPER FESTIVAL” 生出演 Default Thumbnail(日本語) Inter FM “RADIO UP NINE” Default Thumbnail(日本語) 5/18(Fri) 81.3FM J-WAVE “REALITY BITES” Default Thumbnail(日本語) 6/1(Fri) LOVE FM “ELAN VITAL” 生出演 Default Thumbnail(日本語) 6/3 (Sat) Inter FM “RADIO UP NINE” 生出演
DJRadio

Share

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →

Tatsuya Oe Updated: January 26, 2016

Video

  • [Album Medley] OE – Compositions in Light[Album Medley] OE – Compositions in Light

Today’s Popular Topics

  • Day by Day (Microblog)
  • Tatsuya Oe Biography
  • Licensing Guide (Knowledge Base)
  • FAQs about Licensing Our Music
  • Testimonials
  • Store Lists
  • OE
  • Dark Model’s “Alternative Mixes” Out on Dec 6th, 2024

Language:

  • English
  • 日本語

Playlists

All Playlists

Microblog

No Title
30 August 2025

今も放映中の米CBSの看板ドキュメンタリー番組『60ミニッツ』で、ディスコ・ブームを特集したエピソードを発見した。1978年、飛ぶ鳥を落とす勢いだったフロリダのレーベルTKからリリースされた 『Dance With Me』(by Peter Brown ft Betty Wright)のレコーディング風景を見られるのは、実に貴重。かなりハチャメチャな時代だったことは容易に想像できるが、ディスコだけにスタジオ作業も楽しそうだ。

Disco Music – 60 Minutes Special Report (1978) https://youtu.be/r3hy5BxDwkg

No Title
28 August 2025

中国の音楽配信サービス NetEase Cloud Music(網易雲音楽)で、Dark Modelの楽曲『Judgment Day』が600万再生を達成しました。この曲は(先日たまたま触れた)ジェリー・サインフェルドの番組で使用されたことをきっかけにアメリカでのリスナーを増やしましたが、その後は中国でも徐々に広がっていきました。Dark Modelの曲は日本のテレビでも頻繁に使われているようですし、リスナーの方々にもさらに親しまれていくといいなと思っています。

『Judgment Day』が中国のNetEase Cloud Musicで600万再生を達成 https://l.tatsuyaoe.com/dark-model-6m-streams

No Title
27 August 2025

つい最近も、SNSで「ブラジルは関税を支払うべきだ」と発言しているのを実際に見かけたので、この記事の内容には違和感はない。関税の何たるかについては、大統領はもちろん、ゼニアの三つ揃いスーツで身を固めたウォール街の連中も、大半は都合の良い理解(=誤解)をしているように思う。彼らにとっては、40年前にオリバー・ストーンが風刺として描いたゴードン・ゲッコー(マイケル・ダグラス)が未だにロールモデルなのかも、と感じる時がある。

「関税は輸入国が支払うもの」関税の仕組みに気づき始めた米国人|FNNプライムオンライン https://www.fnn.jp/articles/-/921206

Menu

  • About
  • Discography
  • English Blog
  • Japanese Blog
    • Microblog
  • License Music
  • Links & References
  • RSS Feeds
  • Contact
  • Sitemap

Categories in Topics

Copyright © 2002-2025 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.
Read previous post:
(日本語) 5/26 (Sat) 76.1 INTER FM “SUPER FESTIVAL” 生出演

Sorry, this entry is only available in 日本語.

Close