• Search ...
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語
タツヤ・オオエ(ダーク・モデル/キャプテン・ファンク)
  • Home
    • Top (Japanese)
    • Topics
    • Sitemap
    • RSS Feeds
    • Contact
    • Privacy Policy
  • About
    • Biography
    • Projects
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
      • OE – Suchness
      • MER
      • Playmodel
    • クレジット&受賞歴
    • Testimonials
    • Model Electronic Records
  • Discography
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • Collaborations
    • Remixes
    • Compilations
    • Lyrics
  • Playlists
    • Musically Themed
      • Sci-fi / Cyberpunk
      • Disco / House
      • Downtempo / Trip-Hop / Mellow Hip-Hop
      • Synthwave & Dark Electro
      • Electronic Jazz Funk / Synth Boogie
      • Breakbeats Funk / Big Beat
      • Epic Hybrid: Uptempo
      • Epic Hybrid: Down & Midtempo
      • Swagger, Badass, and Gritty Music
      • Soundscape & Ambient
      • Uplifting Indie & Alternative Rock
      • Vintage Soul, Funk, and Jazz
      • Piano-Driven Tracks
      • Electronic Pop Vocals / Synthpop
    • Licensed Tracks
    • Captain Funk Playlists
    • Dark Model Playlists
    • OE
  • Blogs
    • Japanese Blog
    • マイクロブログ (Day by Day)
    • English Blog
  • Videos
    • Sync Placements
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • License Music
    • License Form
    • Licensing FAQ
    • Knowledge Base
    • Most In-demand Tracks
  • Links/Resources
    • Store Lists
    • Interviews & Resources

12/28 (金) rockin’on presents カウントダウン・ジャパン 07☆08 出演決定

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →
トップページ > トピックス > イベント/パーティー > 12/28 (金) rockin’on presents カウントダウン・ジャパン 07☆08 出演決定
カテゴリー: イベント/パーティー。 タグ: DJ、東京。
Nov 30, 2007
Countdown-Japan-logo

12/28(金)rockin’on presents COUNTDOWN JAPAN(カウントダウン・ジャパン) 07/08 (東京)にDJ出演します。 本日11/30日、全出演者&タイムテーブルが発表になりましたので、オフィシャルサイトでご確認の上、是非お越し下さい。

<COUNTDOWN JAPAN 07☆08 開催情報>

オフィシャルサイト:https://countdownjapan.jp/

12/28(金)~31日(月) ※4日間

28日 OPEN 12:00 START 13:00 END 21:30

会場:幕張メッセ国際展示場1~8ホール(千葉県美浜市)
主催:株式会社幕張メッセ/ニッポン放送 企画制作:ロッキング・オン
運営:ディスクガレージ 後援:JAPAN COUNTDOWN/MUSIC ON! TV
特別協賛:KDDI株式会社 協賛:Budweiser
お問い合わせ: COUNTDOWN JAPAN事務局 0180-993-634 (24時間テープ対応、PHS不可)

28日 DJ BOOTH Guest DJ s

Captain Funk,、松本素生(Going Underground)、ダイノジ、片平実(Getting Better)、前田博章(Puke!)、保坂壮彦(Soultoday)

<28日 他ステージ出演者(抜粋)>

Going Underground(ゴーイング・アンダー・グラウンド), Zazen Boys(ザゼン・ボーイズ), Grapevine(グレイプバイン), 奥田民生, Acidman, Beat Crusaders(ビート・クルセイダース), Yo-king, Bennie-K, Seamo, Mo’some Tonebender(モーサム・トーンベンダー), 少年ナイフ, Eastern youth, Ryukyu Disco, Tomovsky, フラワーカンパニーズ他

※詳細は COUNTDOWN JAPAN 07☆08 出演者タイムテーブル のページをご覧下さい。

参照:COUNTDOWN JAPAN on ウィキペディア(過去の出演者リスト)

Captain Funk at Countdown_Japan 2007-2008


You might also be interested in:
    Ganban-shibuyaCaptain FunkとしてGanban Night Special “Break On Through Vol.5″にDJ参加します Atomic Hooligan Japan tour featuring Captain Funkアトミック・フーリガンのツアーにスペシャル・ゲストDJとして参加します(東京・大阪) Ganban-shibuya「Ganban Night Special feat. Space Cowboy」Captain Funk DJ出演情報 Captain Funk-Release Party Flyer for TokyoCaptain Funk「Heavy Metal」「Heavy Mellow」リリース・パーティー詳細決定! FPM-Grand-Tourisme8.3 (Fri) FPM 田中知之さんのパーティー「Grand-Tourisme 」にゲストDJとして出演します
DJ東京

Share

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →

Tatsuya Oe Updated: 2月 10, 2017

ビデオ

  • OE – Plotter (Audio Visualizer)OE – Plotter (Audio Visualizer)

今日の人気トピックス

  • Day by Day(マイクロブログ)
  • OE『Letting Go (Suchness 6)』2025年10月3日リリース
  • 楽曲使用・制作依頼についてのご案内
  • タツヤ・オオエ バイオグラフィ
  • 楽曲ライセンスについてのよくある質問
  • [Album Medley] Captain Funk – Heavy Mellow (Deluxe Edition)
  • Captain Funk – “Hey Boy,Hey Girl (feat. Meri Neeser)” Live
  • [Album Medley] Captain Funk – Sunshine (Deluxe Edition)

言語:

  • English
  • 日本語

プレイリスト

All Playlists

マイクロブログ

No Title
16 9月 2025

効果音(サウンドエフェクト)は巷に出回っているので、わざわざ自分で作らなくても間に合うといえば間に合う。しかし、クセのある音や特徴的な音を作りたい場合は、シンセで波形を一から合成したり、自分で録音したオリジナル音源を加工して作るしかない。これは作曲とは異なる、いわば別の創作魂や忍耐力が試される世界。効果音といえば、ここ十年で最も定番化したのは「BRAAM(ブラーム)」だろう。次の時代を形作るのは、はたしてどんな音なのだろうか。

How to create professional CINEMATIC BRAAMS from scratch https://youtu.be/ZeTCWjfN0LQ

No Title
16 9月 2025

2年ぶりに、各種がん検査を含めた健康診断を受けた。詳しい結果はこれからだが、現時点では異常なし。毎日2時間体を動かし、毎朝山盛りの野菜を食べ、超規則正しい生活を送っているので、これ以上健康的にしろと助言されても思いつかない(笑)。今も健在な父は「俺は生命線が2本あるから、まだ大丈夫だ」と冗談めかして言う。長寿も素晴らしいが、最後に心の底から笑える人生は、さらに素晴らしい。

ダニエル・リーバーマン『運動は長寿の特効薬か?』 https://youtu.be/hshBTJaFqNY

No Title
14 9月 2025

創作手法にあえて制約や縛りを設けることで、よりクリエイティブなものが生まれることもある。これは作り手なら誰もが経験しているだろう。ただ、そうして生まれた作品を受け手がどう感じるか以前に、このアプローチ自体が目的化・教義化してしまったり、作り手としてむしろ満足できないクオリティに陥ってしまうなら意味がない。そんなことを、かつて話題になった映画製作運動『ドグマ95』を思い出しながら考えた。昨日の「度胸比べ」も厄介だが、「ガマン比べ」も大変だ。

トマス・ヴィンターベア『セレブレーション』(1998) https://amzn.to/4ppfNbo

メニュー

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
    • Microblog
  • 楽曲ライセンス
  • リンク & リファレンス
  • RSS フィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Categories in Topics

Copyright © 2002-2025 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.
Read previous post:
Museum of Contemporary Art Tokyo Space for your future
東京都現代美術館エキシビション “Space For Your Future” テレビCMの音楽を制作しました

2007年10月27日~2008年1月2...

Close