• Search ...
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語
タツヤ・オオエ(ダーク・モデル/キャプテン・ファンク)
  • トップ
    • トップ(日本語)
    • トピックス
    • サイトマップ
    • RSSフィード
    • お問い合わせ
    • Privacy Policy
  • プロフィール
    • バイオ
    • プロジェクト
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
      • OE – Suchness
      • MER
      • Playmodel
    • クレジット&受賞歴
    • 推奨コメント
    • Model Electronic Records
  • ディスコグラフィ
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • コラボレーション
    • リミックス
    • コンピレーション
    • 歌詞
  • プレイリスト
    • テーマ別リスト
      • SF / サイバーパンク
      • ディスコ / ハウス
      • ダウンテンポ / トリップホップ / ヒップホップ・インスト
      • シンセウェイブ & ダーク・エレクトロ
      • エレクトロニック・ジャズ・ファンク / シンセ・ブギー
      • ブレイクビーツ・ファンク / ビッグ・ビート
      • エピック・ハイブリッド:アップテンポ
      • エピック・ハイブリッド:ダウンテンポ&ミッドテンポ
      • ワイルド、バダス、スワッガー
      • サウンドスケープ&アンビエント
      • アップリフティング・インディ ロック
      • ヴィンテージ・ソウル、ファンク、ジャズ
      • ピアノをフィーチャーした楽曲
      • エレクトロニック・ポップ・ヴォーカル / シンセポップ
    • 映像使用された曲
      • シンク需要が最も高いトラック
      • スポーツ番組で使用された楽曲
    • Captain Funk プレイリスト
    • Dark Model プレイリスト
    • OE プレイリスト
  • ブログ
    • 日本語ブログ
    • マイクロブログ (Day by Day)
    • 英語ブログ
  • ビデオ
    • シンクロ事例
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • ライセンス
    • 申し込みフォーム
    • ライセンスFAQ
    • 需要が高い楽曲リスト
  • リンク/リソース
    • ストア・リスト
    • インタビュー&リンク

資生堂アジア 「ホワイト・ルーセント」 TV CMの楽曲制作/サウンドデザインを行いました

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →
トップページ > トピックス > 楽曲制作 > 資生堂アジア 「ホワイト・ルーセント」 TV CMの楽曲制作/サウンドデザインを行いました
カテゴリー: 楽曲制作。 タグ: 広告、動画。
Apr 23, 2012
Shiseido Asia "White Lucent"

資生堂アジア「ホワイト・ルーセント」 の2012年春版TVコマーシャルの楽曲制作を行いました(ディレクター:タナカノリユキ)。現在、中国、台湾、香港、韓国、タイ、シンガポール、ベトナムなどのアジア諸国でオンエアされています。CM映像は、資生堂アジアのオフィシャル商品ページに加えて、Youtube ページでもご覧になれます。


You might also be interested in:
    Museum of Contemporary Art Tokyo Space for your future東京都現代美術館エキシビション “Space For Your Future” テレビCMの音楽を制作しました Sony Ericssion W44S-TV Commercialソニー・エリクソン携帯 「au W44S」のテレビコマーシャルに楽曲提供しました Sony Ericsson 703i - TV Commercial - music composed by Tatsuya Oeソニーエリクソン携帯 SO703i「Beauty Renaissance」テレビCM音楽を制作しました Tatsuya composed music for Uniqlo Premium Down TV commercialユニクロ「プレミアム・ダウン」テレビCMの楽曲制作・サウンドデザインを行いました Coco Rocha on ELLE Brazil 2012 May Coverファッション誌ELLE ブラジル版のTVコマーシャルに楽曲ライセンス提供しました
広告動画
← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →

Tatsuya Oe Updated: 3月 25, 2017

ビデオ

  • Dark Model – Prelude (Audio)Dark Model – Prelude (Audio)

今日の人気トピックス

  • Day by Day(マイクロブログ)
  • 楽曲ライセンスについてのよくある質問
  • RSS フィード & メーリング・リスト
  • タツヤ・オオエ バイオグラフィ
  • 楽曲ライセンスおよび放送使用ガイド
  • シンク・ライセンス・エージェント募集
  • Model Electronic Records Catalog for Professional Licensing
  • [更新] Dark Model『Judgment Day』が中国のNetEase Cloud Musicで600万再生を達成

言語:

  • English
  • 日本語

プレイリスト

All Playlists

Random Topics

  • Captain Funk – I’ll Be There(エピック・ストリングス・インストゥルメンタル・ミックス)Captain Funk – I’ll Be There(エピック・ストリングス・インストゥルメンタル・ミックス)
  • Alternation マガジン Dark Model アルバム・レビュー(5つ星)Alternation マガジン Dark Model アルバム・レビュー(5つ星)
  • Captain Funk ニューアルバム「Metropolis」11月8日発売Captain Funk ニューアルバム「Metropolis」11月8日発売
  • Dark Modelセカンド・アルバムが遂に発売されます(2/12更新)Dark Modelセカンド・アルバムが遂に発売されます(2/12更新)
  • Dark Model – Bionic WarriorDark Model – Bionic Warrior

Categories in Topics

マイクロブログ

No Title
27 11月 2025

スマホを触るのは散歩の時と寝る前くらいだから、普通の人よりスマホ依存度はかなり低いと思う。だから、iPhoneのフラッグシップモデルのニュースを見ると、自分の使い方からすると全然割に合わない価格に見えてしまう。クアルコムとか、目に見えない部分の特許料がいろいろ乗ってるのかな?と思って調べてみたら、最終的なハードメーカーの利益が圧倒的に高かった。そういえば、自作PCはあるのに自作スマホって聞かないな、と思ったら、なんと!

自作スマートフォン – YouTube https://youtu.be/eX4vpe78giM

No Title
26 11月 2025

エストニアはデジタル先進国といわれる。人口は140万人で、日本でいえばさいたま市ほどの規模だ。これだけ少人数で効率的に行政やビジネスを運営するには、デジタル化とAIの導入が欠かせない。「日本も見習うべき」という意見はもっともに聞こえるが、就業人口6700万人の国で本気で効率化を図ったら大変なことになる。「国や雇用、治安を守るには生産性を上げすぎない方がよい」。奇妙な考え方だが、そう思う人もいるだろう。

なぜエストニアはデジタル先進国になれたのか – 日経クロステック https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/NXT/22/fujitsudg_11/

No Title
26 11月 2025

「上達は真似から始まる」というのは、語学やスポーツの習得だけでなく、作曲や芸術のような創造的な活動にもよく当てはまる。でも、なぜ人は「真似したい」と思うのだろう。集団への帰属意識や憧れ、求愛、承認欲求など様々な理由があるはずだ。オウムのスノーボールが踊り始めたのは最初、飼い主の動きを真似たからだろうが、今では14の振付を自分で創り、習得している。オウムに元々踊る特性があるのか、彼が「師匠を真似て、そして超えた」のかは分からない。

Snowball (TM) – Another One Bites The Dust https://youtu.be/cJOZp2ZftCw

メニュー

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
    • Microblog
  • 楽曲ライセンス
  • リンク & リファレンス
  • RSS フィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

サイト内検索

アーカイブ

Categories in Topics

Copyright © 2002-2025 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.
Read previous post:
Brands, companies, and media for which Tatsuya’s music was licensed and featured for the purpose of their advertising/branding campaigns and promotion activities (2012 Q1). All these company, brand and product names are trademarks or registered trademarks of their respective holders. Tatsuya and this web page have no affiliation to, and is not associated or sponsored by any of these trademark owners.
その他コーポレートブランドへの楽曲ライセンス事例 – 2012 春 –

これらは Tatsuya の音楽がコーポ...

Close