• Search ...
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語
タツヤ・オオエ(ダーク・モデル/キャプテン・ファンク)
  • Home
    • Top (Japanese)
    • Topics
    • Sitemap
    • RSS Feeds
    • Contact
  • About
    • Biography
    • Projects
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
      • OE – Suchness
      • MER
      • Playmodel
    • クレジット&受賞歴
    • Testimonials
    • Model Electronic Records
  • Discography
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • Collaborations
    • Remixes
    • Compilations
    • Lyrics
  • Playlists
    • Musically Themed
      • Sci-fi / Cyberpunk
      • Disco / House
      • Downtempo / Trip-Hop / Mellow Hip-Hop
      • Synthwave & Dark Electro
      • Electronic Jazz Funk / Synth Boogie
      • Breakbeats Funk / Big Beat
      • Epic Hybrid: Uptempo
      • Epic Hybrid: Down & Midtempo
      • Swagger, Badass, and Gritty Music
      • Soundscape & Ambient
      • Uplifting Indie & Alternative Rock
      • Vintage Soul, Funk, and Jazz
      • Piano-Driven Tracks
      • Electronic Pop Vocals / Synthpop
    • Licensed Tracks
    • Captain Funk Playlists
    • Dark Model Playlists
    • OE
  • Blogs
    • Japanese Blog
    • マイクロブログ (Day by Day)
    • English Blog
  • Videos
    • Sync Placements
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • License Music
    • License Form
    • Licensing FAQ
    • Knowledge Base
    • Most In-demand Tracks
  • Links/Resources
    • Store Lists
    • Interviews & Resources

メディア/広告への楽曲ライセンス実績 – 2017 夏 –

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →
トップページ > トピックス > 楽曲使用 > メディア/広告への楽曲ライセンス実績 – 2017 夏 –
カテゴリー: 楽曲使用、メディア/プレス。 タグ: FOX、テレビCM、米国、シンク・ライセンス、テレビゲーム、イギリス、カナダ、MTV、広告。
Aug 13, 2017
Blizzard Entertainment-Overwatch

これらはタツヤ(Captain Funk, Dark Model他)の楽曲がライセンス使用、フィーチャーされたテレビ番組/番宣及び企業広告の抜粋事例です(主に北米。日本を含むその他一部の地域の事例は除きます)。

その他の実績または過去の事例については、Newsページの Music Placement もしくは Creditsのページをご参照下さい。

Contents

  • 1. ブランディング・キャンペーン/企業キャンペーン (テレビ及びウェブ、イベント等)
  • 2. テレビ番組およびプロモーション(ネットワーク、ケーブル&衛星)

Tatsuya Oe - Music Sync Placement 2017 Summer

ご注意: 上記の企業、ブランド、商品名と登録商標は、各企業に帰属します。タツヤ及びこのウェブサイトはこれら商標保持者との一切の提携、支援、スポンサーシップとは関係ありません。また、報告にタイムラグがあるため、実際の楽曲使用時期が当該時期よりも以前のケースも含まれます。

ブランディング・キャンペーン/企業キャンペーン (テレビ及びウェブ、イベント等)

ブリザード・エンターテインメント (テレビゲーム) 「オーバーウォッチ」トレイラー(詳細後日)
Blizzard Entertainment-Overwatch

MP(マイケル・フェルプスによるスイミング・グッズ・ブランド): Join the Team
MP-Michael Phelps

Momentum Pictures: Sammy and Co: Turtle Reef Trailer
Sammy and Co-Turtle Reef

FILA (スポーツ用品, 韓国) “Women’s Tennis Apparel”
Go Pro(ゴープロ) (アクションカメラ, 米国) “GoPro x Wimbledon”
フォックス・レーシング (スポーツ用品, 米国) “FOX MTB”
スペシャライズド (バイシクル関連用品, 米国) “Meet the New Epic”
アルパインスターズ (モータースポーツ用品, 米国) “MXoN Maggiora”
フィルソン (アウトドア・アパレル&バッグ, 米国) “FilsonLife”
バルディニーニ (靴, イタリア) “Shoes My Way”
Portenntum (通信, メキシコ) “Video Corporativo Portenntum de Mexico”
Silverline Ankastre (キッチン用品, トルコ): Tanitim Filmi
Youth.gov.hk (若者向けの政府系オンラインサービス, 香港)
nhb (ポスト・プロダクション, ドイツ)
その他多くのクライアント&プレイスメント。

テレビ番組およびプロモーション(ネットワーク、ケーブル&衛星)

NBC 「ザ・ボイス」
NBC-The Voice

Global TV (カナダ) 「プライベート・アイズ」
Global TV-Private Eyes

ニコロデオン 「デュードパーフェクト(セカンド・シーズン)」
Nickelodeon - Dude Perfect

MTV “Middle of the Night Show”
MTV-Middle of the Night Show

コメディ・セントラル “Tosh O”
Comedy Central-Tosh O

フード・ネットワーク “Guilty Pleasures”
Food Network-Guilty Pleasures

ナショナル・ジオグラフィック 「Cesar Millan カリスマ ドッグトレーナー ~自叙伝~」
Cesar Millan-The Real Story

(アルファベット順)
ABC Australia “Revealing Gallipoli”
A&E “Modern Dads,” “Dead Again”
A&E Australia “Aussie pickers”
AHC (American Heroes Channel) “Bullet points,” “Shadow Ops”
BBC (英国) “Snooker”
Bravo “Flipping out,” “Dukes of Melrose,” etc.
BT Sport (英国) “BT Sport UFC”
Gloob (ブラジル) “Buuu – Um Chamado Para a Aventura”
Channel4 (英国) “All Hail the Veil”
CBS “Supercross: Behind the Dream,” etc.
CMT “My Big Redneck Vacation,” “Redneck Island,” “Dog and Beth on the Hunt”
コメディ・セントラル “Tosh O”
CTV (Canada) “Marilyn Denis Show,” “E Talk”
ディスカバリー・チャンネル 「オークション・キング」「Turn and Burn」他
DIY Channel “Garage Gold”
E! “News live,””Rich Kids of Beverly Hills”
ESPN “ESPN Basketball,” “ESPN College Football on ABC”
Esquire “The Next Great Burger,” “Boundless,” “Knife Fight”
フード・ネットワーク “Guilty Pleasures”
フォックス・スポーツ 「UFCアルティメット・インサイダー」他
Fuse “Fluffy Breaks Even”
FYi “Best in Bridal,” “Tiny House Hunting”
Global TV (Canada) 「プライベート・アイズ」
ヒストリー・チャンネル 「アメリカン・ピッカーズ」「アメリカン・ビンテージ大修復!」「カウンティング・カーズ」他
MTV “Middle of the Night Show,” “Brothers Green Eats,” “Joking Off,” etc.
ナショナル・ジオグラフィック 「Cesar Millan カリスマ ドッグトレーナー ~自叙伝~」「一攫千金!ゴールドラッシュ」「脳トリック」他
NBC 「ザ・ボイス」
ニコロデオン 「デュードパーフェクト(セカンド・シーズン)」
スカイスポーツ(英国)
Spike “Ink Master”
サンダンスTV “Dream School USA”
TGC(The Game Channel): “Asian Tour Golf Show”
TLC “I Found The Gown,” “Say Yes to the Dress,” etc.
Travel and Escape “Our family vacation”
Travel Channel “Planet Primetime,” “BBQ crawl”
TruTV “Impractical Jokers,””Guinness World Records Unleashed”
VH1 “Love and Hip Hop Atlanta”
その他多くのプレイスメント。


You might also be interested in:
    Music Placement Summer 2014メディア/広告への楽曲ライセンス実績 – 2014 夏 – World of Warcraft-Warlords of Draenorメディア/広告への楽曲ライセンス実績 – 2015 春 – NBC- The voiceメディア/広告への楽曲ライセンス実績 – 2015 冬 – メディア/広告への楽曲ライセンス実績 – 2013 秋 – Big Bang Theoryテレビ番組での楽曲使用実績(主に北米) – 2015年第4四半期 –
FOXテレビCM米国シンク・ライセンステレビゲームイギリスカナダMTV広告

Share

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →

Tatsuya Oe Updated: 11月 12, 2017

ビデオ

  • OE – Patterns of Passion (Audio Visualizer)OE – Patterns of Passion (Audio Visualizer)

今日の人気トピックス

  • Day by Day(マイクロブログ)
  • タツヤ・オオエ バイオグラフィ
  • 楽曲使用・制作依頼についてのご案内
  • デンマークのバンドDúné(デュネ)「John Wayne Vs. Mary Chain」のリミックスをしました
  • [Album Medley] Captain Funk – Heavy Mellow (Deluxe Edition)
  • 英語マガジン「Metropolis (メトロポリス)」にTatsuyaのインタビューが掲載されました
  • Captain Funk
  • Dark Model『Alternative Mixes』が12月6日に発売されます

言語:

  • English
  • 日本語

プレイリスト

All Playlists

マイクロブログ

No Title
26 8月 2025

ベストセラー『Atomic Habits』には、コメディアンのジェリー・サインフェルドが1日1つジョークを書き留めていたというエピソードが紹介されている。ジョークの出来不出来に関係なく、彼は淡々と毎日続けた。大事なのは「習慣の鎖」を絶やさないこと。邦題は『複利で伸びる1つの習慣』とアレンジされているが、著者が強調しているのは、習慣がもたらす「絶大な成果や収穫」ではない。むしろそれらを当てにしないで、「ひたむきに繰り返し、続ける」行為と環境づくりの大切さ。

「サインフェルド戦略」で先延ばし癖をやめる https://jamesclear.com/stop-procrastinating-seinfeld-strategy

No Title
26 8月 2025

伊能忠敬が日本全国の測量の旅に出発したのは56歳の時。最初は弟子や助手などの費用の大半を自ら負担するという、とてもインディペンデントなベンチャーだったらしい。まさに「新しいことを始めるのに年齢は関係ない」の好例とも言えるが、本人はそんなことすら意識せず、天文暦学の魅力に取りつかれていたに違いない。などと勝手に共感してしまう。夢覚めやらぬ56歳も悪くない。

伊能忠敬の知られざる生涯 〜実は日本地図が作りたいわけではなかった!?|千葉県公式観光サイト https://maruchiba.jp/feature/detail_286.html

No Title
24 8月 2025

GPT-5については賛否両論あると思うが、個人的にはGPT-4oのフレンドリーな対応に比べると別人のようで、会話のセンスも少し落ちたかなと感じるところがある。確率モデルについて質問すると「焼き鳥理論でも何でもやりますよ~」と微妙な冗談を返してきた。先日は「やっちゃうよ~」とギャグらしきものをかましてきたので、「それ誰のギャグなの?」と尋ねると「狩野英孝です」。さらに聞き直すと「いえ、出川哲郎でした」と訂正。なぜマセキ芸能社縛りなの?

「GPT-5」はあなたを嫌っているわけではない | WIRED.jp https://wired.jp/article/gpt-5-doesnt-dislike-you-it-might-just-need-a-benc…

続きを読む

メニュー

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
    • Microblog
  • 楽曲ライセンス
  • リンク & リファレンス
  • RSS フィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Categories in Topics

Copyright © 2002-2025 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.
Read previous post:
Dark Model - Saga
Dark Model – Dawn of Resurrection (アルバム「Saga」フィナーレ)

「Dawn of Resurrectio...

Close