• Search ...
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語
タツヤ・オオエ(ダーク・モデル/キャプテン・ファンク)
  • トップ
    • トップ(日本語)
    • トピックス
    • サイトマップ
    • RSSフィード
    • お問い合わせ
    • Privacy Policy
  • プロフィール
    • バイオ
    • プロジェクト
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
      • OE – Suchness
      • MER
      • Playmodel
    • クレジット&受賞歴
    • 推奨コメント
    • Model Electronic Records
  • ディスコグラフィ
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • コラボレーション
    • リミックス
    • コンピレーション
    • 歌詞
  • プレイリスト
    • テーマ別リスト
      • SF / サイバーパンク
      • ディスコ / ハウス
      • ダウンテンポ / トリップホップ / ヒップホップ・インスト
      • シンセウェイブ & ダーク・エレクトロ
      • エレクトロニック・ジャズ・ファンク / シンセ・ブギー
      • ブレイクビーツ・ファンク / ビッグ・ビート
      • エピック・ハイブリッド:アップテンポ
      • エピック・ハイブリッド:ダウンテンポ&ミッドテンポ
      • ワイルド、バダス、スワッガー
      • サウンドスケープ&アンビエント
      • アップリフティング・インディ ロック
      • ヴィンテージ・ソウル、ファンク、ジャズ
      • ピアノをフィーチャーした楽曲
      • エレクトロニック・ポップ・ヴォーカル / シンセポップ
    • 映像使用された曲
      • シンク需要が最も高いトラック
      • スポーツ番組で使用された楽曲
    • Captain Funk プレイリスト
    • Dark Model プレイリスト
    • OE プレイリスト
  • ブログ
    • 日本語ブログ
    • マイクロブログ (Day by Day)
    • 英語ブログ
  • ビデオ
    • シンクロ事例
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • ライセンス
    • 申し込みフォーム
    • ライセンスFAQ
    • ライセンス参考情報
    • 需要が高い楽曲リスト
  • リンク/リソース
    • ストア・リスト
    • インタビュー&リンク

Dark Model 楽曲使用事例: ロキシー「#MakeWavesMoveMountains」&マングース

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →
トップページ > トピックス > Dark Model > Dark Model 楽曲使用事例: ロキシー「#MakeWavesMoveMountains」&マングース
カテゴリー: Dark Model、楽曲使用。 タグ: 米国、シンク・ライセンス、動画。 フォーマット: 動画。

ロキシーの「#MakeWavesMoveMountains」キャンペーン映像で、Dark Modelの「Candle in the Desert (No Piano Mix)」がフィーチャーされました。この曲のオリジナル・ミックスは、Dark Modelのファーストアルバムに収録されています。ロキシーはアメリカのスポーツ・アパレル・ブランド、クイックシルバーにより立ち上げられたレディース・ブランドです。

iTunes – https://goo.gl/LCMF22
Spotify – https://goo.gl/5SJymn

また、マングース・バイシクルズは、彼らのキャンペーン映像「Ben Wallace: California Republic」でDark Modelの「Guilty as Sin」をフィーチャーしました。

[更新] この曲は2019年リリースの『Flashback』に収録されています。


You might also be interested in:
    Kumho Tire Ecsta Racing Team feat. Dark ModelDark Model 楽曲使用事例: クムホタイヤ・レーシングチーム & スペシャライズド Brands, companies, and media for which Tatsuya’s music was licensed and featured for the purpose of their advertising/branding campaigns and promotion activities (2012 Q2). All these company, brand and product names are trademarks or registered trademarks of their respective holders. Tatsuya and this web page have no affiliation to, and is not associated or sponsored by any of these trademark owners.メディア/広告への楽曲ライセンス実績 – 2012 夏 – 2013 Lexus ES Advertising Campaign featuring Dark Model's music "Fate" and "Oath"Dark Modelの2曲が米国「2013/2014 レクサス ES」の広告キャンペーンでフィーチャーされました Verizon Wirelss TV commercial "Droid DNA -Extra Sensory" featuring Dark Model "Oath (Dubstep Remix)"Dark Model が米ベライゾン・ワイヤレス「ドロイド DNA」のテレビCMでフィーチャーされました Oakley "Beyond Reason feat. Craig Alexander" using Dark Model's "Requiem for an Angel"Dark Modelの楽曲が米国オークリー「ビヨンド・リーズン -クレイグ・アレクサンダー編-」で使用されました
米国シンク・ライセンス動画
← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →

Tatsuya Oe Updated: 8月 19, 2021

ビデオ

  • OE – Ain’t Knockin’ at Your Door (Audio Visualizer)OE – Ain’t Knockin’ at Your Door (Audio Visualizer)

今日の人気トピックス

  • Day by Day(マイクロブログ)
  • 楽曲使用・制作依頼についてのご案内
  • タツヤ・オオエ バイオグラフィ
  • Model Electronic Records
  • Dark Model『Stripped Mixes』が11月7日に発売されます
  • 映像事例集: 広告・映画等への楽曲ライセンス&提供事例
  • [Album Medley] Captain Funk – Heavy Mellow (Deluxe Edition)
  • プロジェクト

言語:

  • English
  • 日本語

プレイリスト

All Playlists

Random Topics

  • Captain Funk – I’ll Be There(エピック・ストリングス・インストゥルメンタル・ミックス)Captain Funk – I’ll Be There(エピック・ストリングス・インストゥルメンタル・ミックス)
  • Captain Funk『Summer Mix 2020』ムービーを公開しましたCaptain Funk『Summer Mix 2020』ムービーを公開しました
  • Dark Model – Avalon (ニューアルバム「Saga」より)Dark Model – Avalon (ニューアルバム「Saga」より)
  • 楽曲使用レポート: Specialized Bicycle Components (スペシャライズド)楽曲使用レポート: Specialized Bicycle Components (スペシャライズド)
  • Captain Funk 「Heavy Metal」「Heavy Mellow」 Web通販/配信リストアップCaptain Funk 「Heavy Metal」「Heavy Mellow」 Web通販/配信リストアップ

Categories in Topics

マイクロブログ

No Title
30 10月 2025

2022年に出版されたある本を読んでいたところ、「『成長できない日本』と言われるようになって久しい。日本経済研究センターの予測では、日本の一人当たり名目GDPは27年に韓国、28年に台湾を下回るという。」と書かれていた。そこで調べてみると、昨年の時点で既にどちらの国も下回っていた。一人当たりのドル建てGDPが常に最良の指標とは限らないが、例えば2000年を見れば3位だった。政府や日銀が経済をどんなにカジノ化しても、データは嘘をつかない。

世界の一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング https://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html

No Title
29 10月 2025

パルス音(脈打つ音)は、音と音の間隔が一定でありながら、音量や音程に違いをつけてシーケンスを作ったり、ループさせたりすることでグルーヴを生み出していく。さまざまな音程(周波数)の音がいくつかのレイヤーを構成し、重なり合ってグルーヴとストーリーを紡いでいく楽曲、いわば「パルス音の活断層」のような音楽を作るのはとても楽しい。そんな「パルス音縛り」でドラマティックな楽曲を集めたプレイリストをSpotifyで作ってみたので、ぜひお楽しみください。

Electro Pulse & Tension – playlist by Model Electronic Records | Spotify https://open.spotify.com/playlist/…

続きを読む

No Title
28 10月 2025

「10月末までにCookie Consent(サイト訪問者にCookie使用の同意を得ること)を実装しないと、Clarityのアクセスデータ分析機能が制限されます」という通知がマイクロソフトから届いていた。ClarityにしてもGoogleアナリティクスにしても、僕が訪問者の行動を分析するためというより、手荒な情報収集を続ける彼らのために僕らが情報を「収集してあげている」感が強かった。というわけで、これらのエコシステムの呪縛から徐々に卒業すべくスクリプトを削除中。

Cookie使用同意を求めるポップアップについて https://www.freestyle-entertainment.co.jp/blog/cookie_02/

メニュー

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
    • Microblog
  • 楽曲ライセンス
  • リンク & リファレンス
  • RSS フィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

サイト内検索

アーカイブ

Categories in Topics

Copyright © 2002-2025 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.
Read previous post:
Inferno Suite
Dark Model – Inferno Suite (アルバム「Saga」より)

最新アルバム「Saga」に収録されている...

Close