• Search ...
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語
タツヤ・オオエ(ダーク・モデル/キャプテン・ファンク)
  • トップ
    • トップ(日本語)
    • トピックス
    • サイトマップ
    • RSSフィード
    • お問い合わせ
    • Privacy Policy
  • プロフィール
    • バイオ
    • プロジェクト
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
      • OE – Suchness
      • MER
      • Playmodel
    • クレジット&受賞歴
    • 推奨コメント
    • Model Electronic Records
  • ディスコグラフィ
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • コラボレーション
    • リミックス
    • コンピレーション
    • 歌詞
  • プレイリスト
    • テーマ別リスト
      • SF / サイバーパンク
      • ディスコ / ハウス
      • ダウンテンポ / トリップホップ / ヒップホップ・インスト
      • シンセウェイブ & ダーク・エレクトロ
      • エレクトロニック・ジャズ・ファンク / シンセ・ブギー
      • ブレイクビーツ・ファンク / ビッグ・ビート
      • エピック・ハイブリッド:アップテンポ
      • エピック・ハイブリッド:ダウンテンポ&ミッドテンポ
      • ワイルド、バダス、スワッガー
      • サウンドスケープ&アンビエント
      • アップリフティング・インディ ロック
      • ヴィンテージ・ソウル、ファンク、ジャズ
      • ピアノをフィーチャーした楽曲
      • エレクトロニック・ポップ・ヴォーカル / シンセポップ
    • 映像使用された曲
      • シンク需要が最も高いトラック
      • スポーツ番組で使用された楽曲
    • Captain Funk プレイリスト
    • Dark Model プレイリスト
    • OE プレイリスト
  • ブログ
    • 日本語ブログ
    • マイクロブログ (Day by Day)
    • 英語ブログ
  • ビデオ
    • シンクロ事例
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • ライセンス
    • 申し込みフォーム
    • ライセンスFAQ
    • ライセンス参考情報
    • 需要が高い楽曲リスト
  • リンク/リソース
    • ストア・リスト
    • インタビュー&リンク

Dark Model『Judgment Day』が南オーストラリア州の演劇『Hibernation』でフィーチャー

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →
トップページ > トピックス > Dark Model > Dark Model『Judgment Day』が南オーストラリア州の演劇『Hibernation』でフィーチャー
カテゴリー: Dark Model、楽曲使用、トピックス。 タグ: Judgment Day。 フォーマット: ギャラリー。
Jul 26, 2021

Hibernation

Dark Model『Judgment Day』が南オーストラリアのアデレード・フェスティバルセンターで8月13日から行われる新しい演劇『Hibernation(ハイバーネーション)』でフィーチャーされることになりました。

劇団ステート・シアター・カンパニー・サウス・オーストラリアがタツヤの楽曲を選んで下さったことを光栄に思います。来るパフォーマンスの成功を祈っております。

– 『Hibernation(ハイバーネーション)』について (オフィシャル・ウェブサイト) –

開催日程: 2021年8月13日— 28日
会場: アデレード・フェスティバルセンター内ダンスタンプレイハウス

State Theatre Company South Australia - Hibernation

It’s the year 2030 and there is an immediate climate crisis. With little choice remaining, world leaders make a collective, pragmatic decision to save the planet. For an entire year, all 8.5 billion humans on Earth will hibernate.

Gas will be launched into the atmosphere and the human population will be immediately plunged into a deep sleep, leaving the natural world to reset. The reset of the human world is not what was expected.

A world premiere from South Australia’s Finegan Kruckemeyer and directed by Artistic Director Mitchell Butel, Hibernation takes audiences all over the world as citizens forge their lives in a new wilderness.

An utterly original and transformative theatrical event, Hibernation brings together some of the state’s finest artists to tackle one of the most urgent issues of our time in a brave, unexpected and peculiarly Australian way.

Finegan has written what will surely become a landmark Australian play. The action is played on a global stage, rippling out from South Australia to South America, Korea, Africa and the United States. Boldly ambitious in form, urgent and imperative in content, dazzling in reach, Hibernation will be an unmissable event. Mitchell

Run time: Approx. 2 hours 20 minutes (including interval)

Dark Model『Judgment Day』は、2014年リリースのアルバム『Dark Model』に収録されています。
(上に掲載したトレイラーに使用されている音楽ではありません)


You might also be interested in:
    TVA - Revolution Season2Dark Model『Judgment Day』がカナダのテレビ番組『Révolution』でフィーチャー "Comedians In Cars Getting Coffee: Jimmy Fallon" featuring Dark Model "Judgment Day"Dark Model「Judgment Day」が米人気番組「Comedians In Cars : ジミー・ファロン編」で使用されました DirectTV - Big Kockout BoxingDark Model「Judgment Day」が米DirecTVの番組「Big Knockout Boxing」でフィーチャーされました Fox Wake Presents-Rusty Malinoski We Live feat. Dark Model "Abandoned"Dark Model「Abandoned」がスポーツブランドFox Headのプロモ映像でフィーチャーされました Dark Model 2014Dark Model – Judgment Day(アルバム・バージョン)
Judgment Day
← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →

Tatsuya Oe Updated: 2月 20, 2022

ビデオ

  • Dark Model – Elegy 1 (Audio)Dark Model – Elegy 1 (Audio)

今日の人気トピックス

  • Day by Day(マイクロブログ)
  • タツヤ・オオエ バイオグラフィ
  • Playmodel
  • 楽曲使用・制作依頼についてのご案内
  • RSS フィード & メーリング・リスト
  • 楽曲ライセンスについてのよくある質問
  • デンマークのバンドDúné(デュネ)「John Wayne Vs. Mary Chain」のリミックスをしました
  • [Album Medley] Captain Funk – Sunshine (Deluxe Edition)

言語:

  • English
  • 日本語

プレイリスト

All Playlists

Random Topics

  • Ami Suzuki(鈴木亜美)アルバム「DOLCE」 楽曲プロデュース&コラボレーションAmi Suzuki(鈴木亜美)アルバム「DOLCE」 楽曲プロデュース&コラボレーション
  • テレビ番組での楽曲使用実績(主に北米)- 2024年第1四半期 –テレビ番組での楽曲使用実績(主に北米)- 2024年第1四半期 –
  • Dark Model『Judgment Day』が南オーストラリア州の演劇『Hibernation』でフィーチャーDark Model『Judgment Day』が南オーストラリア州の演劇『Hibernation』でフィーチャー
  • MER『Cosmic Funk Expo 1: Vintage Electronic Jazz Funk Vibes』5月23日発売MER『Cosmic Funk Expo 1: Vintage Electronic Jazz Funk Vibes』5月23日発売
  • Digikid 84によるCaptain Funk “Hey Boy, Hey Girl”リミックスがリリースされましたDigikid 84によるCaptain Funk “Hey Boy, Hey Girl”リミックスがリリースされました

Categories in Topics

マイクロブログ

No Title
13 11月 2025

現在住んでいるところは、ザがつくほどの住宅街だ。そのため、自分から街中に出かけない限り、現役世代のビジネスパーソン(いわゆる「ホワイトカラー」の方達)に出会うことはない。その代わり、建設業や造園業の人達を見かける機会がかなり多い。恐らくそのせいなのだが、世間が「AIで仕事がなくなる」と騒いでいても、決してなくならず、むしろその価値が高まりそうな職業があることを実感する。AIは時計の針を進めると同時に、どこかで逆戻りさせている感じだ。

AIがホワイトカラーの世界を席巻する中、ブルーカラー職の復興が進む | Forbes JAPAN https://forbesjapan.com/articles/detail/84022

No Title
12 11月 2025

このところ中国語やハングルからスペイン語、ポルトガル語まで、世界には自分のわからない言語だらけでがっくりする事が多い。それはさておき、先日サン・テグジュペリについて調べていると、ある仏文学者のことを久々に思い出した。学生のころ、ランボーやコクトーなど彼の翻訳した作品にいくつか挑戦したが、内容をまったく理解できず挫折したのは、その人の意訳のクセが強すぎて、別の作品になってしまっていたからだろう。意訳は思い入れと敬意のバランスに注意。

イギー・アンド・ザ・ストゥージズ『ロー・パワー(淫力魔人)』 https://amzn.to/3XslNn4

No Title
11 11月 2025

南米チリのテレビ局で放送されたアクション・コメディ・ドラマ『Los Carcamales』で僕の曲が使用されているということで、いくつかのエピソードを見てみた。確かに2話に1度は耳にするくらいによく使われている。これ以外にもチリのテレビ番組から使用報告が届いているのだが、最近の報告書の番組リストに『Ranma1/2』という文字がちらほら。チリ版の『らんま1/2』で使われたのならそれはそれで光栄だけれど、これは絶対に別の番組の転記ミスだと思う(笑)。

Esta es la nueva serie que sacará risas por montón | Los Carcamales https://youtu.be/Enz5ad8iRzA

メニュー

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
    • Microblog
  • 楽曲ライセンス
  • リンク & リファレンス
  • RSS フィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

サイト内検索

アーカイブ

Categories in Topics

Copyright © 2002-2025 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.
Read previous post:
The Space Between
テレビ番組/映画での楽曲使用実績(主に北米)- 2021年第2四半期 –

これらはタツヤ(Captain Funk...

Close