• Search ...
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語
タツヤ・オオエ(ダーク・モデル/キャプテン・ファンク)
  • トップ
    • トップ(日本語)
    • トピックス
    • サイトマップ
    • RSSフィード
    • お問い合わせ
    • Privacy Policy
  • プロフィール
    • バイオ
    • プロジェクト
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
      • OE – Suchness
      • MER
      • Playmodel
    • クレジット&受賞歴
    • 推奨コメント
    • Model Electronic Records
  • ディスコグラフィ
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • コラボレーション
    • リミックス
    • コンピレーション
    • 歌詞
  • プレイリスト
    • テーマ別リスト
      • SF / サイバーパンク
      • ディスコ / ハウス
      • ダウンテンポ / トリップホップ / ヒップホップ・インスト
      • シンセウェイブ & ダーク・エレクトロ
      • エレクトロニック・ジャズ・ファンク / シンセ・ブギー
      • ブレイクビーツ・ファンク / ビッグ・ビート
      • エピック・ハイブリッド:アップテンポ
      • エピック・ハイブリッド:ダウンテンポ&ミッドテンポ
      • ワイルド、バダス、スワッガー
      • サウンドスケープ&アンビエント
      • アップリフティング・インディ ロック
      • ヴィンテージ・ソウル、ファンク、ジャズ
      • ピアノをフィーチャーした楽曲
      • エレクトロニック・ポップ・ヴォーカル / シンセポップ
    • 映像使用された曲
      • シンク需要が最も高いトラック
      • スポーツ番組で使用された楽曲
    • Captain Funk プレイリスト
    • Dark Model プレイリスト
    • OE プレイリスト
  • ブログ
    • 日本語ブログ
    • マイクロブログ (Day by Day)
    • 英語ブログ
  • ビデオ
    • シンクロ事例
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • ライセンス
    • 申し込みフォーム
    • ライセンスFAQ
    • ライセンス参考情報
    • 需要が高い楽曲リスト
  • リンク/リソース
    • ストア・リスト
    • インタビュー&リンク

メディア/広告への楽曲ライセンス実績 – 2013 春 –

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →
トップページ > トピックス > Dark Model > メディア/広告への楽曲ライセンス実績 – 2013 春 –
カテゴリー: Dark Model、楽曲使用。 タグ: FOX、Bergdorf Goodman、テレビCM、TV番組、ドイツ、米国、Forever 21、シンク・ライセンス、イギリス、広告、動画。
May 25, 2013
Lucozade vs Water feat. Dark Model "Fate"

これらはタツヤ(Captain Funk, Dark Model他)の楽曲がライセンス使用、フィーチャーされたテレビ番組/番宣及び企業広告の抜粋事例です(主に北米。日本を含むその他一部の地域の事例は除きます)。

その他の実績または過去の事例については、Newsページの Music Placement もしくは Creditsのページをご参照下さい。

These are recent examples of the brands, companies, and media for which Tatsuya’s music was licensed and used for the purpose of their advertising/branding campaigns and promotion activities

(ご注意: 上記の企業、ブランド、商品名と登録商標は、各企業に帰属します。タツヤ及びこのウェブサイトはこれら商標保持者との一切の提携、支援、スポンサーシップとは関係ありません。)

ブランディング・キャンペーン/広告 (テレビ及びウェブ)

スカイプ・テクノロジーズ (通信、米国) “Skype in the Classroom”
フォーエヴァー21 (アパレル/小売、米国) “Model Docs” “The DIY Files” 他5ライセンス
オークリー (サングラス等、米国) “Oakley Freeski Season”
パタゴニア (アウトドア・クロージング、米国) “Patagonia Waders”
フォックス・ヘッド (スポーツ・グッズ、米国)
プロテスト・ボードウェア (ボードウェア、オランダ) “Protest TV -Jokers 2013-“ 他3ライセンス
バーグドルフ・グッドマン (アパレル/ブティック、米国) “2013 Spring Collections”: 詳細
マウンテン・デュー / ペプシコ (ソフト・ドリンク、米国) “The DEWeezy Project -The Documentary-“
グラクソ・スミスクライン / ルコゼード (スポーツ・ドリンク、英国) “Lucozade vs Water – Endurance- “ 他5ライセンス
ボーズ・コーポレーション (オーディオ機器、米国) “Bose 1 Hour Wow!”
スコラティック・コーポレーション (教育系出版社、米国)
インタッチ・ソリューションズ (製薬系マーケティング、米国) “Humira Innovation Island Trailer”

雑誌・メディア系/テレビ番組その他

ザガット (レストラン・レビュー) 複数ライセンス
グッド・ワールドワイド(メディア) “Teaching for Tomorrow”
オプラ・ウィンフリー・ネットワーク (テレビ、米国) “ザ・ネイト・バーカス・ショー”

-映像例- (更新予定)

Lucozade (UK) “Lucozade vs Water – Endurance- ”

Lucozade vs Water

Skype Technologies (US) “Skype in the Classroom”

Forever21 (US) “Model Docs”

Bergdorf Goodman “2013 Spring Collections”


You might also be interested in:
    メディア/広告への楽曲ライセンス実績 – 2013 秋 – Brands, companies, and media for which Tatsuya’s music was licensed and featured for the purpose of their advertising/branding campaigns and promotion activities (2012 Q4, 2013 Q1). All these company, brand and product names are trademarks or registered trademarks of their respective holders. Tatsuya and this web page have no affiliation to, and is not associated or sponsored by any of these trademark owners.メディア/広告への楽曲ライセンス実績 – 2013 冬 – Brands, companies, and media for which Tatsuya’s music was licensed and featured for the purpose of their advertising/branding campaigns and promotion activities (2012 Q2). All these company, brand and product names are trademarks or registered trademarks of their respective holders. Tatsuya and this web page have no affiliation to, and is not associated or sponsored by any of these trademark owners.メディア/広告への楽曲ライセンス実績 – 2012 夏 – World of Warcraft-Warlords of Draenorメディア/広告への楽曲ライセンス実績 – 2015 春 – NBC- The voiceメディア/広告への楽曲ライセンス実績 – 2015 冬 –
FOXBergdorf GoodmanテレビCMTV番組ドイツ米国Forever 21シンク・ライセンスイギリス広告動画
← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →

Tatsuya Oe Updated: 3月 11, 2022

ビデオ

  • Dark Model – Cold Rain (Visualizer)Dark Model – Cold Rain (Visualizer)

今日の人気トピックス

  • Day by Day(マイクロブログ)
  • タツヤ・オオエ バイオグラフィ
  • RSS フィード & メーリング・リスト
  • 楽曲ライセンスについてのよくある質問
  • 楽曲使用・制作依頼についてのご案内
  • [Album Medley] Captain Funk – Heavy Mellow (Deluxe Edition)
  • デンマークのバンドDúné(デュネ)「John Wayne Vs. Mary Chain」のリミックスをしました
  • Dark Model – Ran (Resistance)

言語:

  • English
  • 日本語

プレイリスト

All Playlists

Random Topics

  • Dark Model 楽曲使用事例: クムホタイヤ・レーシングチーム & スペシャライズドDark Model 楽曲使用事例: クムホタイヤ・レーシングチーム & スペシャライズド
  • Model Electronic リリースを扱う配信サービスを大幅に追加(ハイレゾ含む)Model Electronic リリースを扱う配信サービスを大幅に追加(ハイレゾ含む)
  • 「Here She Comes Again」が米国Forever 21「Ashley Smith x Forever 21」キャンペーンでフィーチャーされました「Here She Comes Again」が米国Forever 21「Ashley Smith x Forever 21」キャンペーンでフィーチャーされました
  • プレイリスト: Dark Model Mix (Spotifyによるキュレーション)プレイリスト: Dark Model Mix (Spotifyによるキュレーション)
  • Dark Model – PreludeDark Model – Prelude

Categories in Topics

マイクロブログ

No Title
20 11月 2025

僕は伝記的なドキュメンタリーは好きだが、いわゆる歴史小説や時代小説の類は読まないし見ない。詳細が分からない中世あたりまでの人物を脚色して物語化するのはまだかわいいものだが、近現代に実在した人物を誇張・歪曲・創作(司馬遼太郎ナイズ?)してしまうフィクションは、見ていて興覚めしてしまう。そんなことを考えていたら出会ったこのブログの筆者・醍醐さんって、なんと大学時代の会計の先生じゃないか(笑)。

歴史小説・歴史ドラマは史実からどこまで離れられるのか?: 醍醐聰のブログ http://sdaigo.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/post-55c6.html

No Title
19 11月 2025

YouTubeのOAC(公式アーティストチャンネル)作成の最後はMERです。このチャンネルでは、MER名義でリリースした作品のビジュアライザーや動画をアップしていきます。MERはもともと映像で使われることを意識して作った楽曲が多く、ビジュアル化が簡単で楽しい。Dark Modelの作品も映像とともに使われることが多いけれど、サウンドが壮大すぎて相応しいビジュアルを自分で作るのは難しい。そんなジレンマがあります。

MER – Over and Over (from the album "Cyber City Connection") https://youtu.be/vJQ65kbLD_0 .

No Title
18 11月 2025

ChatGPTが利用しているクラウドサービスがダウンしたので、その影響がないCopilotを久々に使って仕事のアイデアを練ってみた。すると、レスポンスの速さと質の高さに驚かされる。業務内容や組織によってはAIツールが人間の仕事を奪うこともあるだろうが、今のところ僕は、AIが『自分のやりたい事の実現可能性や質を高めてくれる』と感じることの方が圧倒的に多い。AIはつまるところ、こちらの職業観や倫理観、メンタリティを映し出す鏡のような存在だと思う。

カイフ・リー: AIによって私達は人間らしさを取り戻せる | TED https://bit.ly/3X4QA9A

メニュー

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
    • Microblog
  • 楽曲ライセンス
  • リンク & リファレンス
  • RSS フィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

サイト内検索

アーカイブ

Categories in Topics

Copyright © 2002-2025 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.
Read previous post:
Dark Model 2014
Dark Model – I Will Return(アルバム・バージョン)

これはDark Model ファースト・...

Close