• Search ...
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語
タツヤ・オオエ(ダーク・モデル/キャプテン・ファンク)
  • トップ
    • トップ(日本語)
    • トピックス
    • サイトマップ
    • RSSフィード
    • お問い合わせ
    • Privacy Policy
  • プロフィール
    • バイオ
    • プロジェクト
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
      • OE – Suchness
      • MER
      • Playmodel
    • クレジット&受賞歴
    • 推奨コメント
    • Model Electronic Records
  • ディスコグラフィ
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • コラボレーション
    • リミックス
    • コンピレーション
    • 歌詞
  • プレイリスト
    • テーマ別リスト
      • SF / サイバーパンク
      • ディスコ / ハウス
      • ダウンテンポ / トリップホップ / ヒップホップ・インスト
      • シンセウェイブ & ダーク・エレクトロ
      • エレクトロニック・ジャズ・ファンク / シンセ・ブギー
      • ブレイクビーツ・ファンク / ビッグ・ビート
      • エピック・ハイブリッド:アップテンポ
      • エピック・ハイブリッド:ダウンテンポ&ミッドテンポ
      • ワイルド、バダス、スワッガー
      • サウンドスケープ&アンビエント
      • アップリフティング・インディ ロック
      • ヴィンテージ・ソウル、ファンク、ジャズ
      • ピアノをフィーチャーした楽曲
      • エレクトロニック・ポップ・ヴォーカル / シンセポップ
    • 映像使用された曲
      • シンク需要が最も高いトラック
      • スポーツ番組で使用された楽曲
    • Captain Funk プレイリスト
    • Dark Model プレイリスト
    • OE プレイリスト
  • ブログ
    • 日本語ブログ
    • マイクロブログ (Day by Day)
    • 英語ブログ
  • ビデオ
    • シンクロ事例
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • ライセンス
    • 申し込みフォーム
    • ライセンスFAQ
    • ライセンス参考情報
    • 需要が高い楽曲リスト
  • リンク/リソース
    • ストア・リスト
    • インタビュー&リンク

Dark Model – Prelude

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →
トップページ > トピックス > Dark Model > Dark Model – Prelude
カテゴリー: Dark Model、新曲。 タグ: Saga。 フォーマット: 動画。

「Prelude」はアルバム「Saga」のオープニングを飾る曲です。「Dance of Wrath」で幕を開けるファースト・アルバムは重々しい、文字通り「ダーク」な楽曲が中心を占めていましたが、「Unleash your inner hero(心のヒーローを解放せよ」)」というキャッチコピーにあるように、リスナーの皆さんご自身がヒーローになった気分で作品の闘志あふれる世界観に没頭してもらえるように、このセカンド・アルバムではもっと高揚感のある要素やフックを盛り込みたいと考えていました。

伝統的なファンファーレ音楽や国歌などで聞かれるように、(オーケストラ)音楽を「闘志あふれる」とか「気分を奮い立たせる」ものにするには、ブラス/ホーン(管楽器)をフィーチャーするのが常識となっています。しかしながら、私はこの曲に関しては管楽器を使用せず、主にストリングス(弦楽器)を採用することにしました。次に来る「Avalon」が全面的なブラス・サウンドと力強いエレクトロニック・ビートで構成されているファンファーレ的な楽曲なので、二つの曲のコントラストを明確につけておきたかったからです。そのジャッジがうまく作用して、「Saga」のストーリーがドラマティックに展開していくように感じ取って頂けたとしたら嬉しいです。

下記にこの曲を説明した幾つかのレビューを紹介します。音楽と共に楽しみ下さい。

「この壮大なアルバムはオペラ的な楽曲『Prelude』で始まる。開始後直ちに、エネルギッシュなストリングスとエレクトロニック・ビートの多層構造を持ったシンフォニックな高揚感を持って、ドラマティックなメインパートへと飛び込んでいく。オーケストラ楽器による装飾は張りつめた雰囲気を醸し出し、シンフォニーの満ち引きを伴って、オーディエンスは恍惚に浸り、魅了されることだろう。」

(My Nguyen, rBeatz)

「『Saga』の冒頭を飾る、高揚感のあるトラック『Prelude』は、次の曲『Avalon』の魔法の帝国を発見するための導線となっているかのようだ。」

(Jon C. Ireson, Music News)

「冒頭の曲『Prelude』は、アクション映画で使われそうな楽曲だ。イントロは、犯人があなたの二歩背後にいるかのような雰囲気を持つ。そして激しいペースを持って曲のクライマックスへとなだれ込む。これはカッコいい。」

(Johnny Taylor, Now Hear This)

BPM: 150
Keywords: モダン・クラシカル、コンテンポラリー、ドラマティック、エピック、ヒロイック、希望的な、オーケストラ、トゥッティ、アップリフティング、マーチング・ドラム

Composed and produced by Tatsuya Oe

これらのトラックはTatsuya Oeの作曲・制作した作品の抜粋です。広告・映画・テレビ・ビデオゲームなどメディアでのシンクロ使用に関して、関係者の方はこれらの保護された著作物を使用するための商業ライセンスを適切に取得して頂く必要があります。ご使用に興味がある場合は、License Form(日本語版)よりご連絡下さい。ライセンス、メディア使用のためのガイド も併せてご利用下さい。

ご注意: これらの音源を弊社の許可なく動画・音楽共有サイト/サービスにアップロードすることは固く禁止されています。


You might also be interested in:
    Dark Model - AvalonDark Model – Avalon (ニューアルバム「Saga」より) Dark Model - Storm GoddessDark Model – Storm Goddess (ニューアルバム「Saga」より) Dark Model - SagaDark Model – Survivors (ニューアルバム「Saga」より) Dark Model - LabyrinthDark Model – Labyrinth (アルバム「Saga」より) Now Hear This -Saga-Dark Model on Huffington Post米国ハフィントンポストにて、Dark Model 「Saga」が5点中4.5点の高評価を受けました
Saga
← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →

Tatsuya Oe Updated: 5月 2, 2018

ビデオ

  • MER – The Fugitive (Visualizer)MER – The Fugitive (Visualizer)

今日の人気トピックス

  • 映像事例集: 広告・映画等への楽曲ライセンス&提供事例
  • Day by Day(マイクロブログ)
  • タツヤ・オオエ バイオグラフィ
  • Dark Model『Stripped Mixes』が11月7日に発売されます
  • 楽曲使用・制作依頼についてのご案内
  • デンマークのバンドDúné(デュネ)「John Wayne Vs. Mary Chain」のリミックスをしました
  • 楽曲ライセンスについてのよくある質問
  • マット・デイモン&ジョディ・フォスター主演による映画「Elysium (エリジウム)」の初公開映像に Dark Modelの音楽が使用されました

言語:

  • English
  • 日本語

プレイリスト

All Playlists

マイクロブログ

No Title
20 10月 2025

国内外のスポーツ番組で使用された、僕の楽曲を集めたプレイリストを作りました。海外ではMLB、NFL、WWE、UFC(野球、アメフト、格闘技)など、国内ではオリ・パラ、プロ野球、サッカー、バレーボール、フィギュア、世界陸上、世界柔道、マラソンなどの中継やスポーツバラエティ番組まで、幅広く使っていただいています。通算ベスト3は『Tougher Than Steel』『Close to Infinity』『Fate』辺り。お楽しみください!

(プレイリスト)スポーツ番組で実際に使用された楽曲 https://l.tatsuyaoe.com/broadcast-sports-picks

No Title
19 10月 2025

Amazon Musicのジャズの新曲を紹介するプレイリストでは、僕もまだ知らないエッジの効いたアーティストにしばしば出会い、触発される。それに加えて毎日複数のジャズ・ラジオ局をチェックしているので、制作や自分の曲を聴いている時以外の大半の時間はジャズを聴いていることになる。ただ、ジャズ、しかもインストゥルメンタルを聴く人は、今や随分少数派なんだろうなと、子供の頃にテレビで見た日本のジャズフェスティバルの賑わいから感じた次第。

Home Stretch (Aurex Jazz Fest '80, Japan, Sept. 7, 1980) https://youtu.be/x88It39PrKk

No Title
19 10月 2025

先日の「無信論」ではないけれど、僕は医者でも弁護士でもカウンセラーでも、「断言する専門家」の言葉は信用しないことにしている。特に人の生死に関わる医療の分野で断言するのは危険な行為だが、扇動的で極端な主張ほどよく売れるのが世の常。専門家がどれほど自信満々に言い放っても、当然ながら、僕らが失った命やお金、幸せの責任は負ってくれない。自分で学んで、選択肢を増やし、決断する力をつけることが何よりも大事。

高山知朗『治るという前提でがんになった 情報戦でがんに克つ』 https://amzn.to/4nhsUcG

メニュー

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
    • Microblog
  • 楽曲ライセンス
  • リンク & リファレンス
  • RSS フィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Categories in Topics

Copyright © 2002-2025 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.
Read previous post:
The 16th Independent Music Awards
Dark Model「Saga」が第16回 インディペンデント・ミュージック・アワードを受賞しました

タツヤ・オオエの最新プロジェクトであるD...

Close