• Search ...
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語
タツヤ・オオエ(ダーク・モデル/キャプテン・ファンク)
  • Home
    • Top (Japanese)
    • Topics
    • Sitemap
    • RSS Feeds
    • Contact
  • About
    • Biography
    • Projects
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
      • OE – Suchness
      • MER
      • Playmodel
    • クレジット&受賞歴
    • Testimonials
    • Model Electronic Records
  • Discography
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • Collaborations
    • Remixes
    • Compilations
    • Lyrics
  • Playlists
    • Musically Themed
      • Sci-fi / Cyberpunk
      • Disco / House
      • Downtempo / Trip-Hop / Mellow Hip-Hop
      • Synthwave & Dark Electro
      • Electronic Jazz Funk / Synth Boogie
      • Breakbeats Funk / Big Beat
      • Epic Hybrid: Uptempo
      • Epic Hybrid: Down & Midtempo
      • Swagger, Badass, and Gritty Music
      • Soundscape & Ambient
      • Uplifting Indie & Alternative Rock
      • Vintage Soul, Funk, and Jazz
      • Piano-Driven Tracks
      • Electronic Pop Vocals / Synthpop
    • Licensed Tracks
    • Captain Funk Playlists
    • Dark Model Playlists
  • Blogs
    • Japanese Blog
    • マイクロブログ (Day by Day)
    • English Blog
  • Videos
    • Sync Placements
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • License Music
    • Music Catalog for Pro
    • License Form
    • Licensing FAQ
    • Knowledge Base
    • Most In-demand Tracks
  • Links/Resources
    • Store Lists
    • Interviews & Resources

東京都現代美術館エキシビション “Space For Your Future” テレビCMの音楽を制作しました

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →
トップページ > トピックス > OE > 東京都現代美術館エキシビション “Space For Your Future” テレビCMの音楽を制作しました
カテゴリー: OE、楽曲制作、楽曲使用。 タグ: テレビCM、美術館、日本、広告。
Nov 12, 2007
Museum of Contemporary Art Tokyo Space for your future

2007年10月27日~2008年1月20日に東京都現代美術館で行われているエキシビション「SPACE FOR YOUR FUTURE アートとデザインの遺伝子を組み替える」のテレビCMの音楽を手掛けました。

日本テレビ及び関連CS/BSでのオンエアになりますので、機会がありましたら是非チェックしてみて下さい(オンエア予定期間 11/15~2008年1/20)。

この展覧会では、アート、ファッション、建築、デザインとさまざまな分野を超えて活躍する13ヶ国34のアーティストとクリエーターが参加しています。建築界からは人気建築チームのSANAA、ファッション界からはBLESS、 フセイン・チャラヤン、アート界からはカーステン・ニコライ、オラファー・エリアソンなど、それぞれのジャンルで今勢いのあるクリエイター 達の作品が展示されています。このCMのディレクションを手掛けたタナカノリユキ氏も、沢尻エリカさんの100枚の写真で構成される「100 ERIKAS」を出展しています。

東京都現代美術館ウェブサイト:https://www.mot-art-museum.jp/

エキシビション・サイト(Flash): https://sfyf.mot-art-museum.jp/main_j.html
(Tatsuyaはこのウェブサイトの制作には関与しておりません)

Museum of Contemporary Art Tokyo - Space For Your Future Museum of Contemporary Art Tokyo - Space For Your Future

(Apr 2013 更新) Tatsuya の音楽がフィーチャーされた広告作品やブランディング映像を集めた “Reel” ページが新たに加わりました。是非そちらもご覧下さい。

Tatsuya composed music for Museum of Contemporary Art Tokyo TV Ad
Tatsuya composed music for Museum of Contemporary Art Tokyo TV Ad


You might also be interested in:
    Sony Ericssion logoSony Ericsson 「FOMA SO905i」 テレビCMの音楽を制作しました The 21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa「金沢21世紀美術館」紹介映像のサウンドトラックを制作しました Sony Ericssion W44S-TV Commercialソニー・エリクソン携帯 「au W44S」のテレビコマーシャルに楽曲提供しました Tatsuya composed music for Uniqlo Premium Down TV commercialユニクロ「プレミアム・ダウン」テレビCMの楽曲制作・サウンドデザインを行いました Uniqlo Bodytech TV commercial-3 - music composed by Tatsuya Oeユニクロ「ボディ・テック」TVコマーシャルの音楽&サウンドデザインを担当しました
テレビCM美術館日本広告

Share

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →

Tatsuya Oe Updated: 7月 1, 2015

ビデオ

  • OE – Garden Talk (Visualizer)OE – Garden Talk (Visualizer)

今日の人気トピックス

  • Day by Day(マイクロブログ)
  • MER『Cosmic Funk Expo 1: Vintage Electronic Jazz Funk Vibes』5月23日発売
  • 楽曲使用・制作依頼についてのご案内
  • タツヤ・オオエ バイオグラフィ
  • Captain Funk “Sunshine” メディア掲載・出演情報
  • 楽曲ライセンスについてのよくある質問
  • 楽曲ライセンスについて
  • ストア・リスト

言語:

  • English
  • 日本語

プレイリスト

All Playlists

最近のトピックス

  • Topics
  • Blog
MER “Cosmic Funk Expo 1: Vintage Electronic Jazz Funk Vibes” Out on May 23, 2025
MER “Cosmic Funk Expo 1: Vintage Electronic Jazz Funk Vibes” Out on May 23, 2025

MER’s ninth release is a compilation album that distills the… [...]

OE “Moment of Now (Suchness 5)” out on Jan 17th, 2025
OE “Moment of Now (Suchness 5)” out on Jan 17th, 2025

Zero in on Now “Moment of Now,” the fifth album of OE’s Zen-… [...]

Dark Model’s “Alternative Mixes” Out on Dec 6th, 2024
Dark Model’s “Alternative Mixes” Out on Dec 6th, 2024

Uncover the ‘Hidden Best Album’—packed with fresh, surprisin… [...]

Model Electronic Records profile on Spotify
Model Electronic Records profile on Spotify

We just have created our Spotify profile, which has many pla… [...]

Numbers Game and Waiting Game: Mastering Opportunities and Time
Numbers Game and Waiting Game: Mastering Opportunities and Time

What are the Numbers Game and Waiting Game? Talk about how t… [...]

How to Embrace Risk for True (Creative) Freedom in Life
How to Embrace Risk for True (Creative) Freedom in Life

My personal story of bootstrapping an independent music labe… [...]

Making of MER’s Album “Anti-Crime Breaks: Thrilling and Badass Jazz Funk Tracks”
Making of MER’s Album “Anti-Crime Breaks: Thrilling and Badass Jazz Funk Tracks”

The album "Anti-Crime Breaks" features robust and … [...]

The Power of Voracious Creation -Exploring the Transformative Impact of Artistic Abundance-
The Power of Voracious Creation -Exploring the Transformative Impact of Artistic Abundance-

Exploring the power of prolific creation through artists lik… [...]

Categories in Topics

マイクロブログ

No Title
12 5月 2025

HeyGenなどのAIアバターツールを見るにつけ、そのクオリティと進化の速さに驚かされる。で、ネットでは「AIが自分の仕事を奪うのでは?」と騒ぎ、不安を煽る人達が現れる。でも、家を出て周囲を見渡すと水道工事のおじさんから庭師の兄ちゃん、宅配便のドライバー、郵便局の窓口の女性や花屋のお姉さんまで、いつものように溌溂と働いている。ネットで騒ぐ「仕事」って一体何なんだろう?と素朴な疑問に戻って考える今日この頃。

These Two AI Apps Just Took Over My Job https://youtu.be/Eh2BkK-zfpM

No Title
11 5月 2025

マイクロブログの4月分アーカイブをアップしました。以前は一か月分の投稿を一つ一つ手でコピペ&整形して1つのエントリーにまとめていたのだけど、その作業をPythonでほぼ自動化するプログラムを作ったので、よりスピーディーに掲載できるようになりました。Pythonはまだ大して触っていないけど、ライブラリやガイドが充実していて、CやJavaに取り組む時のような下積み感やしんどさが圧倒的に少ない。使い道を考えるのが楽しい言語です。

マイクロブログ・アーカイブズ 2025年4月 | Tatsuya Oe https://l.tatsuyaoe.com/microblog-apr-2025

No Title
10 5月 2025

高校数学を復習しようと思うと、今は大学の理系の学部でしか学ばない分野になっていることがしばしばある。僕が高校生の頃は文理関係なく微分積分や行列、ベクトルもやったし、理科・社会も2科目づつ履修したので、今よりは学ぶボリュームが多かったと思う。ただ世界中で猛烈に勉強している学生や社会人は山ほどいるので、僕の学生時代などお話にならない。これからも学びを続けて、最後に「色々な事を学び、考えて楽しかったな」と思える人生にしたい。

How To Study Hard – リチャード・ファインマン https://youtu.be/YDV1mo7QlnA

メニュー

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
    • Microblog
  • 楽曲ライセンス
  • リンク & リファレンス
  • RSS フィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

アーカイブ

Categories in Topics

Copyright © 2002-2024 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.
Read previous post:
WZIP-FM logo
WZIP-FM 88.1でCaptain Funkが「Dance Artist of the Week」に選ばれました

アメリカのカレッジラジオ WZIP-FM...

Close