• Search ...
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語
タツヤ・オオエ(ダーク・モデル/キャプテン・ファンク)
  • Home
    • Top (Japanese)
    • Topics
    • Sitemap
    • RSS Feeds
    • Contact
  • About
    • Biography
    • Projects
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
      • OE – Suchness
      • MER
      • Playmodel
    • クレジット&受賞歴
    • Testimonials
    • Model Electronic Records
  • Discography
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • Collaborations
    • Remixes
    • Compilations
    • Lyrics
  • Playlists
    • Musically Themed
      • Sci-fi / Cyberpunk
      • Disco / House
      • Downtempo / Trip-Hop / Mellow Hip-Hop
      • Synthwave & Dark Electro
      • Electronic Jazz Funk / Synth Boogie
      • Breakbeats Funk / Big Beat
      • Epic Hybrid: Uptempo
      • Epic Hybrid: Down & Midtempo
      • Swagger, Badass, and Gritty Music
      • Soundscape & Ambient
      • Uplifting Indie & Alternative Rock
      • Vintage Soul, Funk, and Jazz
      • Piano-Driven Tracks
      • Electronic Pop Vocals / Synthpop
    • Licensed Tracks
    • Captain Funk Playlists
    • Dark Model Playlists
  • Blogs
    • Japanese Blog
    • マイクロブログ (Day by Day)
    • English Blog
  • Videos
    • Sync Placements
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • License Music
    • Music Catalog for Pro
    • License Form
    • Licensing FAQ
    • Knowledge Base
    • Most In-demand Tracks
  • Links/Resources
    • Store Lists
    • Interviews & Resources

メディア/広告への楽曲ライセンス実績 – 2016 春 –

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →
トップページ > トピックス > 楽曲使用 > メディア/広告への楽曲ライセンス実績 – 2016 春 –
カテゴリー: 楽曲使用。 タグ: テレビCM、米国、韓国、シンク・ライセンス、映画、カナダ、TV番組、イタリア、広告。
Jul 7, 2016
Sausage Party

これらはタツヤの音楽がブランド、企業、メディアなどの広告・プロモーション活動用の映像にライセンス、フィーチャーされた最近の抜粋事例です。その他の実績または過去の事例については、Newsページの Music Placement もしくは Creditsのページをご参照下さい。

(ご注意: 上記の企業、ブランド、商品名と登録商標は、各企業に帰属します。タツヤ及びこのウェブサイトはこれら商標保持者との一切の提携、支援、スポンサーシップとは関係ありません。また、報告にタイムラグがあるため、実際の楽曲使用時期が当該時期よりも以前のケースも含まれます。)

ブランディング・キャンペーン/企業キャンペーン (テレビ及びウェブ、イベント等)

ランコム (化粧品, フランス) “Rénergie Lift Multi-Action”
LGエレクトロニクス(電化製品, 韓国) “LG 360 CAM”
Landa Corporation (デジタルプリンティング技術, イスラエル)
ホリスター・カンパニー(アパレル, 米国) “Instajoy”
スペシャライズド (自転車関連製品, 米国) “Tour of California,””I Am Specialized,””Major Tom,” etc (details)
アルパインスターズ (二輪用品/四輪用品, イタリア) “How Fast is Fast?”
コロンビアスポーツウェア (スポーツウェア, 米国) “Tested Tough In Costa Rica”
フォックスヘッド (スポーツグッズ, 米国) “Motormouths”
SKプラネット(テクノロジー, 韓国)
Grey Global group inc (広告代理店, 米国)
Leo Burnett (広告代理店, 米国)
Comm Promo (広告代理店, 米国)
など、その他多数クライアント&キャンペーン。

映画 / トレイラー / ネットワーク系TV 番組およびプロモーション(一部抜粋)

ソニー・ピクチャーズ 「ソーセージ・パーティー」 (映画, 米国, 声の出演: セス・ローゲン, クリステン・ウィグ,ジェームズ・フランコ, エドワード・ノートン, サルマ・ハエック 他)
Mr X Inc. (モーショングラフィックス, カナダ) “2016 Reel”
“Vaters Garten – Die Liebe meiner Eltern” (映画, ドイツ, director: Peter Liechti, English title: “Father’s Garden – The Love of My Parents”)

Vaters Garten - Die Liebe meiner Eltern

National Geographic “Jobs That Bite!,””Get rich or die mining,””Going Deep with David Rees,” etc.

Jobs that bite

MTV “Brothers Green Eats,””Guy Code,” etc
Brothers Green Eats

VH1 “T.I. & Tiny: The Family Hustle,””Love and hip hop Atlanta”

T.I. & Tiny: The Family Hustle

Esquire Network “Car Matchmaker with Spike Feresten,” “Boundless”

Car Matchmaker with Spike Feresten

その他のチャンネル: AMC, AHC (American Heroes Channel), CBS, Fox, Fox Sports, HGTV, History Channel, Discovery Channel, TLC, TruTV, Spike, CMT, Telemundo, Centric, Bravo, UFC, Sky Sports, etc.


You might also be interested in:
    World of Warcraft-Warlords of Draenorメディア/広告への楽曲ライセンス実績 – 2015 春 – NBC- The voiceメディア/広告への楽曲ライセンス実績 – 2015 冬 – Music Placement Summer 2014メディア/広告への楽曲ライセンス実績 – 2014 夏 – メディア/広告への楽曲ライセンス実績 – 2013 秋 – Blizzard Entertainment-Overwatchメディア/広告への楽曲ライセンス実績 – 2017 夏 –
テレビCM米国韓国シンク・ライセンス映画カナダTV番組イタリア広告

Share

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →

Tatsuya Oe Updated: 12月 13, 2022

ビデオ

  • OE – Winter Mountain (Visualizer)OE – Winter Mountain (Visualizer)

今日の人気トピックス

  • Day by Day(マイクロブログ)
  • タツヤ・オオエ バイオグラフィ
  • 楽曲ライセンスについてのよくある質問
  • 楽曲使用・制作依頼についてのご案内
  • MER『Cosmic Funk Expo 1: Vintage Electronic Jazz Funk Vibes』5月23日発売
  • Captain Funk – Boogie Electricland (Live)
  • Dark Model – Ran (Resistance)
  • Model Electronic Records Catalog for Professional Licensing

言語:

  • English
  • 日本語

プレイリスト

All Playlists

最近のトピックス

  • Topics
  • Blog
MER “Cosmic Funk Expo 1: Vintage Electronic Jazz Funk Vibes” Out on May 23, 2025
MER “Cosmic Funk Expo 1: Vintage Electronic Jazz Funk Vibes” Out on May 23, 2025

MER’s ninth release is a compilation album that distills the… [...]

OE “Moment of Now (Suchness 5)” out on Jan 17th, 2025
OE “Moment of Now (Suchness 5)” out on Jan 17th, 2025

Zero in on Now “Moment of Now,” the fifth album of OE’s Zen-… [...]

Dark Model’s “Alternative Mixes” Out on Dec 6th, 2024
Dark Model’s “Alternative Mixes” Out on Dec 6th, 2024

Uncover the ‘Hidden Best Album’—packed with fresh, surprisin… [...]

Model Electronic Records profile on Spotify
Model Electronic Records profile on Spotify

We just have created our Spotify profile, which has many pla… [...]

Numbers Game and Waiting Game: Mastering Opportunities and Time
Numbers Game and Waiting Game: Mastering Opportunities and Time

What are the Numbers Game and Waiting Game? Talk about how t… [...]

How to Embrace Risk for True (Creative) Freedom in Life
How to Embrace Risk for True (Creative) Freedom in Life

My personal story of bootstrapping an independent music labe… [...]

Making of MER’s Album “Anti-Crime Breaks: Thrilling and Badass Jazz Funk Tracks”
Making of MER’s Album “Anti-Crime Breaks: Thrilling and Badass Jazz Funk Tracks”

The album "Anti-Crime Breaks" features robust and … [...]

The Power of Voracious Creation -Exploring the Transformative Impact of Artistic Abundance-
The Power of Voracious Creation -Exploring the Transformative Impact of Artistic Abundance-

Exploring the power of prolific creation through artists lik… [...]

Categories in Topics

マイクロブログ

No Title
1 7月 2025

楽器の演奏と同様に、ヴォーカルも単に巧い拙いだけで評価できるものではない。ただ、歌は音楽表現の中でも最も人間的で直接的な手段なので、楽器よりごまかしが効かないし、曲の魅力やキャラクターを左右する決定的な要素になりやすい。たとえば、バンドLake Street Diveのレイチェルのヴォーカルはとても良いと思うけど、もし彼女が僕のアルバムで歌ったら、バックトラックで僕らしさを出したとしても、聴いた感じは彼女の作品になってしまうだろう。

Lake Street Dive- "Hypotheticals" (Live for WFUV) https://youtu.be/kTw9q0wSPzI

No Title
30 6月 2025

子供の頃、田舎の祖父母の家へ泊まりに行くと、夜空の星が驚くほどきれいだった。オリオン座や北斗七星が、手が届きそうなほどはっきり見えたのを今でも覚えている。今住んでいる街では、照明が明るすぎるのか、晴れていても星はほとんど見えない。天体望遠鏡を買っても意味がなさそうだし、ヘッドセットで夜空を疑似体験しても、どこか物足りない。やはり、次の旅行先には星空が美しい場所を候補に入れるのが良さそうだ。

OE: Starry Messenger (Suchness 3) https://youtu.be/wvHvxApyQCg?t=61

No Title
30 6月 2025

日本では「無宗教の人が多い」とよく言われるが、正確には特定の一神教を信仰する人が少ないということだと思う。学校教育で知識や教養は得られても、人生の意味や死の捉え方、困難への向き合い方といった本質的な問題について学ぶ機会は非常に少ない。無宗教であるということは、そうした問いに対する答えを自分自身で探し、見つけ出さなくてはならないということ。それが結果として、日本社会特有の生きづらさや面倒臭さを生んでいるようにも感じる。

Frankie Valli – Swearin To God(神に誓って) https://youtu.be/VPVQmmzxRhU

メニュー

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
    • Microblog
  • 楽曲ライセンス
  • リンク & リファレンス
  • RSS フィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

アーカイブ

Categories in Topics

Copyright © 2002-2024 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.
Read previous post:
FAQs - Dark Model
「Dark Model に関してのよくある質問集(FAQs)」を掲載しました

Dark Modelについてよく聞かれる...

Close