• Search ...
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語
タツヤ・オオエ(ダーク・モデル/キャプテン・ファンク)
  • トップ
    • トップ(日本語)
    • トピックス
    • サイトマップ
    • RSSフィード
    • お問い合わせ
    • Privacy Policy
  • プロフィール
    • バイオ
    • プロジェクト
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
      • OE – Suchness
      • MER
      • Playmodel
    • クレジット&受賞歴
    • 推奨コメント
    • Model Electronic Records
  • ディスコグラフィ
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • コラボレーション
    • リミックス
    • コンピレーション
    • 歌詞
  • プレイリスト
    • テーマ別リスト
      • SF / サイバーパンク
      • ディスコ / ハウス
      • ダウンテンポ / トリップホップ / ヒップホップ・インスト
      • シンセウェイブ & ダーク・エレクトロ
      • エレクトロニック・ジャズ・ファンク / シンセ・ブギー
      • ブレイクビーツ・ファンク / ビッグ・ビート
      • エピック・ハイブリッド:アップテンポ
      • エピック・ハイブリッド:ダウンテンポ&ミッドテンポ
      • ワイルド、バダス、スワッガー
      • サウンドスケープ&アンビエント
      • アップリフティング・インディ ロック
      • ヴィンテージ・ソウル、ファンク、ジャズ
      • ピアノをフィーチャーした楽曲
      • エレクトロニック・ポップ・ヴォーカル / シンセポップ
    • 映像使用された曲
      • シンク需要が最も高いトラック
      • スポーツ番組で使用された楽曲
    • Captain Funk プレイリスト
    • Dark Model プレイリスト
    • OE プレイリスト
  • ブログ
    • 日本語ブログ
    • マイクロブログ (Day by Day)
    • 英語ブログ
  • ビデオ
    • シンクロ事例
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • ライセンス
    • 申し込みフォーム
    • ライセンスFAQ
    • ライセンス参考情報
    • 需要が高い楽曲リスト
  • リンク/リソース
    • ストア・リスト
    • インタビュー&リンク

Captain Funkのニューアルバム「Sunshine(サンシャイン)」 8月19日発売決定!

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →
トップページ > トピックス > Captain Funk > Sunshine > Captain Funkのニューアルバム「Sunshine(サンシャイン)」 8月19日発売決定!
カテゴリー: Sunshine、楽曲制作、Model Electronic。 タグ: Playmodel、CD流通、音楽配信。
Jun 13, 2009
Captain Funk-Sunshine

(Apr 3. 2013 更新) Music ページに新設された”Sunshine” ページも併せてお楽しみ下さい。

「Sunshine」アルバムページ: https://www.tatsuyaoe.com/music/projects/captain-funk/captain-funk-sunshine/?lang=ja

アルバム”Sunshine”の試聴、情報などをまとめたページ “Sunshine Archives” を作成しました。こちらのページではこのアルバムに関するお知らせ(ラジオ出演・オンエア情報、各雑誌掲載情報、レビュー、インタビュー等)に特化して紹介されています。


(オリジナル記事)

2009年8月19日 CAPTAIN FUNK のニューアルバム「Sunshine」が発売されます(XQCL-1003,税込1,890円) 。日本国内ではCDをリリース、デジタル配信についてはiTunesやAmazonなど世界中の主要配信サイトにて行う予定です。従来の芯の太い音はそのままに、さらにメロディアスでハウシーな、夏のリリースに相応しい作品に仕上がっています。詳細は tatsuyaoe.com内のfindings、そしてこのnewsのページでも追ってご紹介していきますので、是非ご期待下さい。

– アルバム”Sunshine”についての、田中知之(FPM/Fantastic Plastic Machine)さんからのコメント-

「日本のダンスミュージックの歴史において、90年代最後の決定打は、間違いなくキャプテンファンクの『Bustin’ Loose EP』だった。あれから10年、00年代の決定打を、再び大江君は完成させてしまったってことなのかも…だとしたらこれは凄いことです!! 」

尚、”Sunshine”発売にあたり、特別に”Heavy Metal“”Heavy Mellow“の限定追加プレス&販売を行います。前回CDを買い逃した方、こちらも是非ご注目下さい。

流通・店舗バイヤーの方へ:ご注文・お問い合わせはバウンディ株式会社(TEL 03-5766-1321)までお願い致します。新規のCD取扱い・販売代理については Model Electronicでもお問い合わせ受け付けております。

取材・インタビューなどメディア関係、そして楽曲使用・ライセンス等に関するお問い合わせは 当ウェブサイト tatsuyaoe.com、および Model Electronicウェブサイトの “contact”ページよりお願い致します。


You might also be interested in:
    Playmodel logoPlaymodelによるCaptain Funk “Hey Boy, Hey Girl”の2リミックスをリリースしました Captain Funk-Sunshine-review-Spring Magazine-SeptemberCaptain Funk “Sunshine” メディア掲載・出演情報 Dark Model - Saga - AnnouncementDark Modelセカンド・アルバムが遂に発売されます(2/12更新) Captain Funk "Chronicles 2007-2013, Vol. 1 &2"Captain Funk 「Chronicles 2007-2013, Vol. 1 & 2」が本日発売されました Digikid84 logoDigikid 84によるCaptain Funk “Hey Boy, Hey Girl”リミックスがリリースされました
PlaymodelCD流通音楽配信
← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →

Tatsuya Oe Updated: 6月 25, 2015

ビデオ

  • Captain Funk – Dolphins (Audio Visualizer)Captain Funk – Dolphins (Audio Visualizer)

今日の人気トピックス

  • Day by Day(マイクロブログ)
  • タツヤ・オオエ バイオグラフィ
  • Playmodel
  • 楽曲使用・制作依頼についてのご案内
  • RSS フィード & メーリング・リスト
  • 楽曲ライセンスについてのよくある質問
  • デンマークのバンドDúné(デュネ)「John Wayne Vs. Mary Chain」のリミックスをしました
  • リンク & リファレンス

言語:

  • English
  • 日本語

プレイリスト

All Playlists

Random Topics

  • Dark Model のアルバムがPandora Radioで利用可能になりましたDark Model のアルバムがPandora Radioで利用可能になりました
  • 「Forever 21 – Minnie Muse」映像にCaptain Funk「Piece of You」がフィーチャーされました「Forever 21 – Minnie Muse」映像にCaptain Funk「Piece of You」がフィーチャーされました
  • 英語マガジン「Metropolis (メトロポリス)」にTatsuyaのインタビューが掲載されました英語マガジン「Metropolis (メトロポリス)」にTatsuyaのインタビューが掲載されました
  • Alternation マガジン Dark Model アルバム・レビュー(5つ星)Alternation マガジン Dark Model アルバム・レビュー(5つ星)
  • Captain Funk「Somebody Like You」がジュリア・スタイルズ主演「Blue」トレイラーで使用されましたCaptain Funk「Somebody Like You」がジュリア・スタイルズ主演「Blue」トレイラーで使用されました

Categories in Topics

マイクロブログ

No Title
13 11月 2025

現在住んでいるところは、ザがつくほどの住宅街だ。そのため、自分から街中に出かけない限り、現役世代のビジネスパーソン(いわゆる「ホワイトカラー」の方達)に出会うことはない。その代わり、建設業や造園業の人達を見かける機会がかなり多い。恐らくそのせいなのだが、世間が「AIで仕事がなくなる」と騒いでいても、決してなくならず、むしろその価値が高まりそうな職業があることを実感する。AIは時計の針を進めると同時に、どこかで逆戻りさせている感じだ。

AIがホワイトカラーの世界を席巻する中、ブルーカラー職の復興が進む | Forbes JAPAN https://forbesjapan.com/articles/detail/84022

No Title
12 11月 2025

このところ中国語やハングルからスペイン語、ポルトガル語まで、世界には自分のわからない言語だらけでがっくりする事が多い。それはさておき、先日サン・テグジュペリについて調べていると、ある仏文学者のことを久々に思い出した。学生のころ、ランボーやコクトーなど彼の翻訳した作品にいくつか挑戦したが、内容をまったく理解できず挫折したのは、その人の意訳のクセが強すぎて、別の作品になってしまっていたからだろう。意訳は思い入れと敬意のバランスに注意。

イギー・アンド・ザ・ストゥージズ『ロー・パワー(淫力魔人)』 https://amzn.to/3XslNn4

No Title
11 11月 2025

南米チリのテレビ局で放送されたアクション・コメディ・ドラマ『Los Carcamales』で僕の曲が使用されているということで、いくつかのエピソードを見てみた。確かに2話に1度は耳にするくらいによく使われている。これ以外にもチリのテレビ番組から使用報告が届いているのだが、最近の報告書の番組リストに『Ranma1/2』という文字がちらほら。チリ版の『らんま1/2』で使われたのならそれはそれで光栄だけれど、これは絶対に別の番組の転記ミスだと思う(笑)。

Esta es la nueva serie que sacará risas por montón | Los Carcamales https://youtu.be/Enz5ad8iRzA

メニュー

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
    • Microblog
  • 楽曲ライセンス
  • リンク & リファレンス
  • RSS フィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

サイト内検索

アーカイブ

Categories in Topics

Copyright © 2002-2025 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.
Read previous post:
Playmodel logo
PlaymodelによるCaptain Funk “Hey Boy, Hey Girl”の2リミックスをリリースしました

(Apr 3. 2013 更新) Pla...

Close