• Search ...
  • English (en)English
  • 日本語 (ja)日本語
タツヤ・オオエ(ダーク・モデル/キャプテン・ファンク)
  • トップ
    • トップ(日本語)
    • トピックス
    • サイトマップ
    • RSSフィード
    • お問い合わせ
    • Privacy Policy
  • プロフィール
    • バイオ
    • プロジェクト
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
      • OE – Suchness
      • MER
      • Playmodel
    • クレジット&受賞歴
    • 推奨コメント
    • Model Electronic Records
  • ディスコグラフィ
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • コラボレーション
    • リミックス
    • コンピレーション
    • 歌詞
  • プレイリスト
    • テーマ別リスト
      • SF / サイバーパンク
      • ディスコ / ハウス
      • ダウンテンポ / トリップホップ / ヒップホップ・インスト
      • シンセウェイブ & ダーク・エレクトロ
      • エレクトロニック・ジャズ・ファンク / シンセ・ブギー
      • ブレイクビーツ・ファンク / ビッグ・ビート
      • エピック・ハイブリッド:アップテンポ
      • エピック・ハイブリッド:ダウンテンポ&ミッドテンポ
      • ワイルド、バダス、スワッガー
      • サウンドスケープ&アンビエント
      • アップリフティング・インディ ロック
      • ヴィンテージ・ソウル、ファンク、ジャズ
      • ピアノをフィーチャーした楽曲
      • エレクトロニック・ポップ・ヴォーカル / シンセポップ
    • 映像使用された曲
      • シンク需要が最も高いトラック
      • スポーツ番組で使用された楽曲
    • Captain Funk プレイリスト
    • Dark Model プレイリスト
    • OE プレイリスト
  • ブログ
    • 日本語ブログ
    • マイクロブログ (Day by Day)
    • 英語ブログ
  • ビデオ
    • シンクロ事例
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • ライセンス
    • 申し込みフォーム
    • ライセンスFAQ
    • ライセンス参考情報
    • 需要が高い楽曲リスト
  • リンク/リソース
    • ストア・リスト
    • インタビュー&リンク

Dark Model – Storm Goddess (ニューアルバム「Saga」より)

← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →
トップページ > トピックス > Dark Model > Dark Model – Storm Goddess (ニューアルバム「Saga」より)
カテゴリー: Dark Model、新曲。 タグ: Saga。 フォーマット: 動画。

「Storm Goddess」はDark Modelのセカンド・フルアルバム「Saga」に収録されています。このトラックは幾つかの小楽曲が連続した「組曲」のような構成をしていて、全体として一つのドラマティックなストーリーを作り上げています。

ありがたいことに、幾つかのレビュー/評論がこの「Storm Goddess」を的確に、さらには雄弁に説明してくれているので、それも併せて紹介します。

Dark Model 「Saga」の詳細に関しては、Musicページ内のアルバムページをご参照下さい。

BPM: 138
Keywords: オーケストラ, テーマソング的な, ヒロイック, ドラマティック, プログレッシブ, インパクトのある, 組曲形式, ペースの速い, トゥッティ(合奏)
Composed and produced by Tatsuya Oe

– “Storm Goddess” についてのレビュー –

「『Storm Goddess』では、嵐の様な、破壊的なスタッカートビートが活き活きとしたストリングス・リフと一緒になって多層の音構造を作り上げ、強烈な印象を与えている。テクノ的なビートがその背後で演奏されるオーケストラの響きを損なうことなく、それどころかアレンジメント全体を引き立てる役割を果たしている。」

(My Nguyen, The Celebrity Cafe)

「『Storm Goddess』はあなたがスーパーヒーローの映画で聴く音楽の様な、冒険心に満ちた楽曲である。ビートは絶え間なく変化し、時に力強く疾走し、時に緩やかに揺れる。クライマックスに向かってビルドアップし、そして闇の淵へと進んでいく。これはヒーローが何か自分の人生を変える瞬間に出会ったポイントなのかも知れない。真面目な話、この曲を聴くと、あなたは心の中に一つの映像が流れていることに気付くだろう。」

(Yvonne Glasgow, Beat Dot Media)

「(『Survivors』に加えて)『Saga』の中で突出しているもう1曲は『Storm Goddess』である。この楽曲は壮大なブラス、渦巻くストリングス、叩きつけるティンパニ・ソロ、そしてマッシヴなドラムビートからなる、雰囲気のあるダークな仕上がりになっている。さらには、『Storm Goddess』では静かな予兆のパートが上手く配置されていて、その後メインテーマに再び戻り、クライマックスを迎える構成となっている。」

(Marie Flounoy, The 405)

「『Storm Goddess』は力強いスネアとバイオリンから始まり、どのパートが生演奏でどのパートがデジタルによるものなのか、リスナーがなかなか見分けがつかない方法で作られている。これは特にドラムに当てはまることで、いわゆるテクノ・ブレイクビート・スタイルではあるものの、本当にスキルの高いドラマーが演奏したかのようなサウンドをしている。」

(Layla Marino, Ellenwood EP)

これらのトラックはTatsuya Oeの作曲・制作した作品の抜粋です。広告・映画・テレビ・ビデオゲームなどメディアでのシンクロ使用に関して、関係者の方はこれらの保護された著作物を使用するための商業ライセンスを適切に取得して頂く必要があります。ご使用に興味がある場合は、License Form(日本語版)よりご連絡下さい。ライセンス、メディア使用のためのガイド も併せてご利用下さい。


You might also be interested in:
    Dark Model - SagaDark Model – Survivors (ニューアルバム「Saga」より) Dark Model - Storm Goddess on Ellenwood-EPDark Model 「Saga」アルバム・レビュー紹介 第三弾 (Music-News.com, M.I.R.P, and Ellenwood) Dark Model - AvalonDark Model – Avalon (ニューアルバム「Saga」より) Gig Soup - Dark Model SagaDark Model 「Saga」アルバム・レビュー紹介 第ニ弾(The 405, Gig Soup, Beat Dot Media 等) Verge Campus - Dark Model Survivors review Feb 2017Dark Model 「Saga」(米国盤)本日発売 – アルバム・レビュー紹介 第一弾
Saga
← Previous Topic │Topics Top│ Next Topic →

Tatsuya Oe Updated: 12月 26, 2021

ビデオ

  • OE – Patterns of Passion (Audio Visualizer)OE – Patterns of Passion (Audio Visualizer)

今日の人気トピックス

  • Day by Day(マイクロブログ)
  • 楽曲使用・制作依頼についてのご案内
  • タツヤ・オオエ バイオグラフィ
  • Playmodel
  • 楽曲ライセンスについてのよくある質問
  • デンマークのバンドDúné(デュネ)「John Wayne Vs. Mary Chain」のリミックスをしました
  • RSS フィード & メーリング・リスト
  • リンク & リファレンス

言語:

  • English
  • 日本語

プレイリスト

All Playlists

Random Topics

  • 米Maxのアニメーション番組『Ambient Swim』でOEの楽曲が使用されました米Maxのアニメーション番組『Ambient Swim』でOEの楽曲が使用されました
  • 「Oath (Original Mix)」が Apple Music、Spotify等で配信されました「Oath (Original Mix)」が Apple Music、Spotify等で配信されました
  • Captain Funkとしてthe ARROWS(ジ・アロウズ)「ナイトコール」をリミックスしましたCaptain Funkとしてthe ARROWS(ジ・アロウズ)「ナイトコール」をリミックスしました
  • OE「Hollow Stone」がQuiksilver North America のプロモ映像でフィーチャーOE「Hollow Stone」がQuiksilver North America のプロモ映像でフィーチャー
  • 8.3 (Fri) FPM 田中知之さんのパーティー「Grand-Tourisme 」にゲストDJとして出演します8.3 (Fri) FPM 田中知之さんのパーティー「Grand-Tourisme 」にゲストDJとして出演します

Categories in Topics

マイクロブログ

No Title
10 11月 2025

80年代前半のファンクについては、若い頃にかなり掘り尽くしたつもりでいたのだが、通好みのディスコファンク/ブギー系のラジオを聴いていると、イギリスやフランス、イタリアなどのヨーロッパのアーティストの中には、まだ知らなかったリリースがあることに気づかされる。日本では六本木や青山の一部の輸入盤店で扱われていた程度だろうと推測する。とはいえ、今振り返ると、当時は日本にもこうした音に触れられる場所があったことに、改めて驚く。

Tony Jackson – Steppin' out on the Groove https://youtu.be/TglJcwYplcM

No Title
9 11月 2025

化粧品メーカーの創業者、エスティ・ローダーの生い立ちや起業の背景については、アメリカでもあまり知られていない。彼女の自叙伝は絶版となっており、中古本でさえ高値で取引されているが、Internet Archiveを利用すれば頑張って読むこともできる。売上総利益率73%と、今や飛び抜けて高収益な企業も、始まりはエスティの草の根的な普及活動に端を発している。僕が翻訳本出したい程に、読み応えのあった本の一つ。

ESTEE by Estee Lauder https://amzn.to/4qPFFy7

No Title
9 11月 2025

7日にDark Model『Stripped Mixes』が発売されました。Dark Modelは重厚なアレンジが特徴的ですが、今回収録の楽曲はその“鎧”を脱ぎ、ストリングスやリズムなど一部の要素に焦点を絞って再構築したミックスが中心となっています。Dark Model専用のYouTubeチャンネル(@DarkModelOfficial)にこのアルバムのメドレーをアップしたので、それも併せてお楽しみください。

Dark Model – Stripped Mixes (Album Medley) @DarkModelOfficial https://youtu.be/5tWxFIaf9ig

メニュー

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
    • Microblog
  • 楽曲ライセンス
  • リンク & リファレンス
  • RSS フィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

サイト内検索

アーカイブ

Categories in Topics

Copyright © 2002-2025 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.
Read previous post:
Gig Soup - Dark Model Saga
Dark Model 「Saga」アルバム・レビュー紹介 第ニ弾(The 405, Gig Soup, Beat Dot Media 等)

Vol.1での紹介に引き続き、The 4...

Close