Tatsuya Oe (Captain Funk/Dark Model) - Japanese Blog -
  • トップ
    • トピックス
    • サイトマップ
    • RSSフィード
    • お問い合わせ
  • プロフィール
    • バイオ(日本語)
    • プロジェクト
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
    • クレジット/受賞歴
    • 推奨コメント
    • インタビュー&リファレンス
    • Model Electronic Records
  • ディスコグラフィ
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • コラボレーション
    • リミックス
    • コンピレーション
    • 歌詞
  • プレイリスト
    • テーマ別リスト
      • SF / サイバーパンク
      • ディスコ / ハウス
      • ダウンテンポ / トリップホップ / メロウ・ヒップホップ
      • エレクトロニック・ジャズ・ファンク / シンセ・ブギー
      • シンセウェイブ & ダーク・エレクトロ
      • ブレイクビーツ・ファンク / ビッグ・ビート
      • エピック・ハイブリッド:アップテンポ
      • エピック・ハイブリッド:ダウンテンポ&ミッドテンポ
      • ワイルド、バダス、スワッガー
      • サウンドスケープ&アンビエント
      • インディ & オルタナティブ・ロック
      • ヴィンテージ・ソウル、ファンク、ジャズ
      • ピアノをフィーチャーした楽曲
      • エレクトロニック・ポップ・ヴォーカル / シンセポップ
    • 映像使用された曲
    • Captain Funk プレイリスト
    • Dark Model プレイリスト
  • ブログ
    • 日本語ブログ
    • マイクロブログ
    • 英語ブログ
  • ビデオ
    • シンクロ事例
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • ライセンス
    • Music Catalog for Pro
    • 申し込みフォーム
    • ライセンスFAQ
    • ライセンス参考情報
    • 需要が高い楽曲リスト
  • リンク/リソース
    • ストア・リスト
    • インタビュー&リンク

いよいよアルバム「Sunshine」リリースまでカウントダウンです!

← 以前の投稿 │日本語ブログ Top│ 次の投稿 →
Home>Findings Top > Captain Funk > いよいよアルバム「Sunshine」リリースまでカウントダウンです!
Sunshineプロモーションメディアラジオ
Aug 14, 2009
Captain Funk - Sunshine CD

“SUNSHINE”の発売まであと5日に迫りました。明日から連日の様にラジオにも出演しますので、是非「SUNSHINE ARCHIVES (https://www.tatsuyaoe.com/Sunshine_archives/ ) で番組をチェックしてメッセージ、リクエスト等送ってみて下さい!

Captain Funk-Sunshine CM

このところ天候の変化が本当に激しいですね。先日の地震は東京でも結構揺れが大きく、朝から驚かされましたが、毎日続くうだるような暑さもまた困りものです。こんな時は皆さん、もう”SUNSHINE”聴いてスカっとするしかないですね(笑)。というのは冗談にしても、”SUNSHINE”の発売まであと5日に迫りました。

普段このtatsuyaoe.comをよくご覧になっている方はお気づき&チェック済みかと思いますが、先日新たに “SUNSHINE Archives”というページを立ち上げ、ここでアルバムの情報や音を集中的にお伝えしています。来週18日から渋谷の街頭ビジョン「sib TV」で放映するCMも完成し、明日から連日連夜ラジオ出演が入っていたりで、いよいよ発売だなぁと更に気分が高揚しているところです。

皆さん、是非 “SUNSHINE Archives” で出演する番組をチェックして、メッセージとかリクエストを送ってみて下さい。試聴プレイヤーではまだ数十秒しか聴けない曲がフルで聴けるかも知れません。

ところで、このファニーな感じの”SUNSHINE”コマーシャル映像ですが、実は4曲メドレーの105秒バージョンもあります。いずれこのサイトでも披露できればと思いますが、来週以降渋谷に出かける機会のある方は、是非大画面でチェックしてみて下さい。何となくのストーリーがあって、さらに笑えるビデオになっていると思います。

他にも色々お伝えしておきたいことがあるのですが、”SUNSHINE”に関するニュースは新ページに任せるとしてもう一つだけ。’98年の”Encounter with…”から’00年の”Songs of The Siren”まで、Captain Funk 第一期の音源が Music Mine が行っているモバイル配信サイト”TONE.sc”、そしてiTunes Storeでリリースされることになりました。Club Model Electronic でも近くリリース出来ればと思っていますが、着うたを希望される方は是非Music Mineのサイトで近くアップされる情報をチェックしてみて下さい。

明日はFM NACK5 79.5MHz の深夜番組「チャイム」に生出演します。埼玉方面の方、明日(金曜)の深夜2時頃お会いしましょう!


これらの記事も併せて読まれています:
    未発表曲 Alex Whistles、そして「Songs of the Siren」に今思うこと Default Thumbnailアルバム「Sunshine」、いよいよラジオオンエア解禁です Captain Funk - Sunshine CDアガる、キマる、そしてキラめく。(「Sunshine」メディア・出演情報) Captain Funk - Sunshine at PickUpCaptain Funk “SUNSHINE”本日発売しました! Miracles are happening(アルバム「Sunshine」店頭・メディア情報)
Sunshineプロモーションメディアラジオ

Share

← 以前の投稿 │日本語ブログ Top│ 次の投稿 →

Tatsuya Oe Updated: 2017/4/7 金曜日

Videos

Findingsメール購読

マイクロブログ

No Title
16 September 2025

2年ぶりに各種がん検査を含めた健康診断を受けた。細かい結果はこれからだが、現時点では異常なし。毎日2時間体を動かし、毎朝山盛りの野菜を食べ、超規則正しい生活を送っているので、これ以上健康的にしろと助言されても思いつかない(笑)。今も健在な父は「俺は生命線が2本あるからまだ大丈夫だ」と言っていたが、もし父の歳まで元気でいられたら、色々なことができそうで今から楽しみだ。

ダニエル・リーバーマン『運動は長寿の特効薬か?』 https://youtu.be/hshBTJaFqNY

No Title
14 September 2025

創作手法にあえて制約や縛りを設けることで、よりクリエイティブなものが生まれることもある。これは作り手なら誰もが経験しているだろう。ただ、そうして生まれた作品を受け手がどう感じるか以前に、このアプローチ自体が目的化・教義化してしまったり、作り手としてむしろ満足できないクオリティに陥ってしまうなら意味がない。そんなことを、かつて話題になった映画製作運動『ドグマ95』を思い出しながら考えた。昨日の「度胸比べ」も厄介だが、「ガマン比べ」も大変だ。

トマス・ヴィンターベア『セレブレーション』(1998) https://amzn.to/4ppfNbo

No Title
13 September 2025

AI研究者・認知科学者として知られるゲイリー・マーカスは、AIの進化の行方について数年前から強い警鐘を鳴らしてきた。炎上好きな彼ゆえ、その発言はある程度割り引いて受け止めるのが賢明だが、日本のIT界には「あえて現状を疑い、問題を突きつける」論客が少ない。いずれにしても、AIビジネスが「誰のテストステロン(男性ホルモン)が一番か」とばかりに、まるでカジノの度胸比べのようになっている現状こそ、まさにバブル(=行き過ぎ)だとも言える。

ゲイリー・マーカス『AIバブルのピーク』 https://garymarcus.substack.com/p/peak-bubble

https://www.tatsuyaoe.com/microblog/

今週の人気投稿 Top5

  • Synchronization 音楽著作権オペレーションの日米比較:「シンクロ権」の扱い方

  • The Little Big Beat Book 「ビッグ・ビート」というムーブメントに今、思うこと

  • Microblog マイクロブログ(ルート)

  • Microblog-Archive-2025-Aug マイクロブログ・アーカイブズ 2025年8月

  • China Through The Looking Glass 全てはプレゼンテーションから: メトロポリタン美術館「China: Through The Looking Glass」展にて

Archives

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
  • Day by Day (マイクロブログ)
  • 楽曲ライセンスについて
  • リンク&リファレンス
  • RSSフィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

サイト内検索

日本語ブログ内検索

タグ in Findings

Captain Funk CM音楽 Dark Model Dark Model アルバム・レビュー DJ / Gig Heavy Metal & Mellow Model Electronic OE Sunshine Thank You! Youtube ご挨拶 インタビュー クリエイター コンテンツビジネス ストア ソウル&ファンク ダンス&エレクトロニック テクノロジー ディスコ ビジネス/キャリア ファッション フェイバリット フランス プロモーション メディア ラジオ リミックス リリース ロック(80's) ロック(インディー) 仲間 広告と音楽 店頭情報 映画 映画音楽 書籍 楽曲試聴 米国 視点 近況 音楽ビジネス 音楽ライセンス 音楽制作 音楽解釈
Copyright © 2002-2025 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.
Read previous post:
Captain Funk - Sunshine CD
アガる、キマる、そしてキラめく。(「Sunshine」メディア・出演情報)

"SU...

Close