「ビッグ・ビート」というムーブメントに今、思うこと
新刊「The Little Big Beat Book」(英国)にインタビュー参加しました これは恐らく世界初のビッグ・ビートに特化した書籍になるのでしょう。イギリスのDJ・ライターであるRory Hoy氏が、120人に […]
新刊「The Little Big Beat Book」(英国)にインタビュー参加しました これは恐らく世界初のビッグ・ビートに特化した書籍になるのでしょう。イギリスのDJ・ライターであるRory Hoy氏が、120人に […]
自分の名義の作品を残すこと デ: アメリカに拠点を移してから、さらにその「創作者としてのスタンスに力を入れる」という考え方も定まって来たんじゃない?ある意味、吹っ切れたというか。なんでかというと、ものすごいペースでアルバ […]
独立するまで、独立してから デ: 「インディとメジャーの違い~」みたいなのは、ここで聞くと話が長くなりすぎて帰れなくなるので、これを読んでる人でわからない人は、ググって自分たちで調べてもらうとして(笑)。タツヤはさ、けっ […]
音の「耐久性」ということ デ: 「クオリティ」について聞きましたけど、タツヤは音楽的な「耐久性」に関しても、ずっと昔から言及されてますけど、そこに関してはどうですか?今は、どういう風に考えてますか? オオエ: うん。「耐 […]
音の変化 デ: 今日はさ、技術的なことは一切聞かない!!って早々と宣言したけど(笑)今、日本からアメリカに拠点を移したっていう話が出たので、そのことと音作りとの関係についても聞きたいなぁと、ちょっと思ったんだけど。 オオ […]
OE(オー・イー)名義でのアルバム「New Classics Vol.1 & 2」のリリースにちなんで、僕タツヤ・オオエのインタビューを企画しました。外部のメディアではもちろん、このブログでもこれまであまり触れ […]
下記はDark Model(Tatsuya Oe)とその音楽に関してのよくある質問・回答集です。リリース予定、ツアー、楽曲ライセンス依頼、音楽制作・機材について、マーチャンダイジングなどのジャンルに分かれています。これら […]
Dark Modelのファースト・アルバムのアートワーク制作に協力してくれたアートディレクター、リチャード・B・ロバーツ氏をインタビューしました。彼の独創的な作風はどこから来るのか、これまでキャリアの軌跡、彼の職業倫理観 […]
(オリジナル)Dark Model (Tatsuya Oe) Interview/Q&A http://www.independentmusicawards.com/ima/dark-model Dark Mod […]
Tatsuya Oe Updated: 2020/11/6 金曜日
アメリカの都市部では現代(ヒョンデ)やKIAといった韓国メーカーの車をごく普通に目にする。現代財閥の創業者、鄭周永氏の自叙伝に書かれた、貧農に生まれた長男が家出をして建設業から自動車、造船まで事業を拡大させていく様は圧巻そのもの。「”そんなことができるものか”という反応があるたびに私は決まり文句を言う。”やってみたことがあるのか?”」
この地に生まれて: わが故郷、わが祖国 / 鄭 周永 | Amazon.co.jp https://amzn.to/4evYJLf以前Findingsに投稿した、MER『Anti-Crime Breaks』のメイキングについての記事を加筆修正&英訳してブログにアップしました。Captain FunkやDark Modelに比べるとMER名義はまだ皆さんの馴染みが薄いかも知れませんが、過去の僕の作品、特にCF作品が好きな方なら、このアルバムは聴いて損はしない内容だと思います。
Making of MER’s Album “Anti-Crime Breaks” | Tatsuya Oe -Blog- https://l.tatsuyaoe.com/MakingOfMERAlbumその昔Beastie Boys主宰のレーベル『Grand Royal』に同名の雑誌があった。マイアミ・ベースからダブ&レゲエ、カンフー映画まで、僕はこの雑誌の目の付け所と懐の広さが好きで、毎回発売を楽しみにしていた。今思えばストリートミュージック版の『Whole Earth Catalog』的な趣すら感じるが、こういうワクワクするものは短命に終わりやすいのが残念。
FLOOD – On the Shabby Brilliance of “Grand Royal” Magazine https://floodmagazine.com/45890/shabby-brilliance-grand-royal-magazine/