宇宙からの「おまっとさん」(ダンス新譜紹介)
一つほぼ納品に近づいてきてホッと、は出来ないが、週明けにアウトプットを持ち越さなかったので、月曜から次の作業に取り掛かれそうです。ただ週末はあっという間に過ぎてしまったので、心の中の愛川欽也さんが「ハイ、消えた!」と叫ん […]
一つほぼ納品に近づいてきてホッと、は出来ないが、週明けにアウトプットを持ち越さなかったので、月曜から次の作業に取り掛かれそうです。ただ週末はあっという間に過ぎてしまったので、心の中の愛川欽也さんが「ハイ、消えた!」と叫ん […]
たまたま見ていたテレビ番組の間に、自分が手掛けたCM 音楽(Canon “Pixus”)に初めて遭遇したんですが、かなり頻繁にオンエアされているCMですので、これを読んで頂いている方の中でこのCM […]
Tatsuya Oe Updated: 2017/1/22 日曜日
散歩をしていると、ふいにアイデアがひらめくことがある。ひらめいたときには立ち止まり、その場でスマホに入れてあるアプリKeepにメモを取る。不思議なのは、歩き始めて30分を過ぎるころから頭が冴え、次々に発想が湧いてくること。ただし45分ほど経つと疲れが出てきて、早く帰りたくなってしまう。今日は将来の作品のアイデアが浮かんだので、今制作中の作品を後回しにしてでも取りかかりたいくらいワクワクした。
今も放映中の米CBSの看板ドキュメンタリー番組『60ミニッツ』で、ディスコ・ブームを特集したエピソードを発見した。1978年、飛ぶ鳥を落とす勢いだったフロリダのレーベルTKからリリースされた 『Dance With Me』(by Peter Brown ft Betty Wright)のレコーディング風景を見られるのは、実に貴重。かなりハチャメチャな時代だったことは容易に想像できるが、ディスコだけにスタジオ作業も楽しそうだ。
中国の音楽配信サービス NetEase Cloud Music(網易雲音楽)で、Dark Modelの楽曲『Judgment Day』が600万再生を達成しました。この曲は(先日たまたま触れた)ジェリー・サインフェルドの番組で使用されたことをきっかけにアメリカでのリスナーを増やしましたが、その後は中国でも徐々に広がっていきました。Dark Modelの曲は日本のテレビでも頻繁に使われているようですし、リスナーの方々にもさらに親しまれていくといいなと思っています。