Tatsuya Oe (Captain Funk/Dark Model) - Japanese Blog -
  • トップ
    • トピックス
    • サイトマップ
    • RSSフィード
    • お問い合わせ
  • プロフィール
    • バイオ(日本語)
    • プロジェクト
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
    • クレジット/受賞歴
    • 推奨コメント
    • インタビュー&リファレンス
    • Model Electronic Records
  • ディスコグラフィ
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • コラボレーション
    • リミックス
    • コンピレーション
    • 歌詞
  • プレイリスト
    • テーマ別リスト
      • SF / サイバーパンク
      • ディスコ / ハウス
      • ダウンテンポ / トリップホップ / メロウ・ヒップホップ
      • エレクトロニック・ジャズ・ファンク / シンセ・ブギー
      • シンセウェイブ & ダーク・エレクトロ
      • ブレイクビーツ・ファンク / ビッグ・ビート
      • エピック・ハイブリッド:アップテンポ
      • エピック・ハイブリッド:ダウンテンポ&ミッドテンポ
      • ワイルド、バダス、スワッガー
      • サウンドスケープ&アンビエント
      • インディ & オルタナティブ・ロック
      • ヴィンテージ・ソウル、ファンク、ジャズ
      • ピアノをフィーチャーした楽曲
      • エレクトロニック・ポップ・ヴォーカル / シンセポップ
    • 映像使用された曲
    • Captain Funk プレイリスト
    • Dark Model プレイリスト
  • ブログ
    • 日本語ブログ
    • マイクロブログ
    • 英語ブログ
  • ビデオ
    • シンクロ事例
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • ライセンス
    • Music Catalog for Pro
    • 申し込みフォーム
    • ライセンスFAQ
    • ライセンス参考情報
    • 需要が高い楽曲リスト
  • リンク/リソース
    • ストア・リスト
    • インタビュー&リンク

大阪のプロモーションツアーでハプニングが!

← 以前の投稿 │日本語ブログ Top│ 次の投稿 →
Home>Findings Top > Captain Funk > 大阪のプロモーションツアーでハプニングが!
SunshineThank You!プロモーションメディアラジオ
Jul 18, 2009
FM802 Osaka

梅雨明け夏全開の東京よりもさらに夏らしい太陽の照りつける大阪に行ってきました。fm802の番組「HYPER ACTIVE!?」ではとても嬉しいハプニングが…!

一昨日は東京で某音楽系ウェブサイト(雑誌)のビデオインタビュー、そして昨日は大阪に向かい某ファッション誌のインタビュー、そして fm802の「HYPER ACTIVE!?」(DJ マーキーさん)にDJ&出演してきました。どの取材・出演も暖かく迎えて頂いて、とても楽しい時間を過ごさせて頂いたのですが、とりわけ印象深かったのは番組「HYPER ACTIVE!?」ですね。

DJも当初の時間よりも長くプレイさせて頂いて、マーキーさんとも楽しく会話させて頂いた上に、最後に何と!番組からの感謝状まで頂きました。上のリンク先のレポートも見てみて下さい。

FM802 Osaka July17-2009 FM802 Captain Funk 感謝状

fm802での「SONIC STYLE」という番組で長い間僕の”Twist & Shout”を使って頂いていたということで、「あなたが世に送り出した数々の楽曲は、SONIC STYLEの逆電テーマソングを始め、全国のFMラジオに夢とFUNKYなGROOVEを与え、時にはリスナーの緊張をほぐし”ごきげんな電波を飛ばす”というFMラジオの使命に多大なる貢献を頂きました」ということなのです(涙)。こちらこそ感謝感激です、マーキーさんを始め番組スタッフの皆さん、そして放送中に沢山嬉しいコメントを送って下さったリスナーの皆さん、本当にありがとうございました!

ちなみに昨日プレイした”SUNSHINE“からの楽曲は、”WEEKEND (kissing, touching, tasting, loving)”,”SUMMER NIGHTS”,”SUNSHINE”,”PIECE OF YOU”です。その他DJではMartin Solveig, Ne-Yo, Michael Jacksonなどをミックスしました。

大阪ではタワーレコード難波店、マルビル店、NU茶屋町店、そしてサウンドファースト梅田店にご挨拶に伺わせて頂きました。中にはノーアポで訪問させて頂いた所もあったにも関わらず、皆さん誠実にお話を聞いて頂いて感謝しております。

話は大阪から北海道に飛びますが、僕の仲良くさせて頂いている知人が別海町にレコードショップ「MUSIC SHOP PICKUP」をリニューアル、そして「oncafe」をオープンしました。ウェブサイトを見て頂けるとお分かりのように、清潔感があってとても居心地が良さそうな、洒落た雰囲気のお店です。日々の入荷情報やニュースも更新されていますので、是非北海道の皆さん、チェックしてみて下さい。早速”SUNSHINE”も採り上げて頂いてありがとうございます!「MUSIC SHOP PICKUP」と「oncafe」の発展を、そして別海町の皆さんに再会できることを心から祈っています。

明日は金曜日ということで、”SUNSHINE”からの1曲をこのページの試聴曲に追加しようと思っていますのでお楽しみに!


これらの記事も併せて読まれています:
    昨晩はありがとうございました! Miracles are happening(アルバム「Sunshine」店頭・メディア情報) Default Thumbnailアルバム「Sunshine」、いよいよラジオオンエア解禁です Captain Funk - Sunshine CDアガる、キマる、そしてキラめく。(「Sunshine」メディア・出演情報) Captain Funk - Sunshine CDいよいよアルバム「Sunshine」リリースまでカウントダウンです!
SunshineThank You!プロモーションメディアラジオ

Share

← 以前の投稿 │日本語ブログ Top│ 次の投稿 →

Tatsuya Oe Updated: 2015/10/19 月曜日

Videos

Findingsメール購読

マイクロブログ

No Title
10 July 2025

僕が利用している音楽ストリーミングサービスが薦めてくるプレイリストの一つに「Fresh Jazz」というものがある。しばしば新しい曲に入れ替わるので、数週間空けるとすっかり知らないアーティストの楽曲で埋め尽くされていることもある。そのプレイリストで知って、幾つかアルバムを聴いたのがこのジャズ・ギタリストのMike Bono。速弾きこそしないけれど、ギターのトーンが何となく故アラン・ホールズワースを彷彿とさせる。

Mike Bono: Hendo Mode from Other Worlds live in the studio https://youtu.be/zj4_pjW0Z2k

No Title
10 July 2025

人間は他人を批判したり「裁く」と、自分が偉くなったような気がするらしい。自分を相対的に「上」に置くことで、心理的な快感を得るだけでなく、実際に「報酬系」や「快感系」の神経伝達物質(ドーパミン)が体内で分泌されるとのこと(諸説あり)。確かに、ネット上では誰もが神になったかのように他人をぶった切っている。しかし、それで自分に平和が訪れるわけでも、家族の運気が上がるわけでもない。ホルモンは身内が幸せになる方向に活用(?)したい。

「幸せホルモン(幸福物質)4つ」 – 国立消化器・内視鏡クリニック http://bit.ly/4nEQQIf

No Title
9 July 2025

このところ、世界の経済・政治の不安定さは増すばかり。かつてはチューリッヒ工科大で、現在は中国深圳の南方科技大でリスク管理を研究するディディエ・ソネット氏の講演を聴いていると、なぜマーケットがまだクラッシュしていないのかが不思議に思えてくる。彼は、新聞王ジランダンの言葉「Gouverner, c’est prévoir(統治は計画と予測の技術である)」を引用しているが、大事なのは国や他の「誰か」ではなく、まずは自分が自分を統治することだと思う。

ディディエ・ソネット『次の金融危機をどう予測するか』(TED) https://youtu.be/C_eFjLZqXt8

https://www.tatsuyaoe.com/microblog/

今週の人気投稿 Top5

  • Synchronization 音楽著作権オペレーションの日米比較:「シンクロ権」の扱い方

  • Microblog-Archive-2025-June マイクロブログ・アーカイブズ 2025年6月

  • Microblog マイクロブログ(ルート)

  • Budget solution 映像に使う音楽のライセンスを予算内で、シンプルに行う10の方法

  • The Little Big Beat Book 「ビッグ・ビート」というムーブメントに今、思うこと

Archives

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
  • Day by Day (マイクロブログ)
  • 楽曲ライセンスについて
  • リンク&リファレンス
  • RSSフィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

サイト内検索

日本語ブログ内検索

タグ in Findings

Captain Funk CM音楽 Dark Model Dark Model アルバム・レビュー DJ / Gig Heavy Metal & Mellow Model Electronic OE Sunshine Thank You! Youtube ご挨拶 インタビュー クリエイター コンテンツビジネス ストア ソウル&ファンク ダンス&エレクトロニック テクノロジー ディスコ ビジネス/キャリア ファッション フェイバリット フランス プロモーション メディア ラジオ リミックス リリース ロック(80's) ロック(インディー) 仲間 広告と音楽 店頭情報 映画 映画音楽 書籍 楽曲試聴 米国 視点 近況 音楽ビジネス 音楽ライセンス 音楽制作 音楽解釈
Copyright © 2002-2022 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.
Read previous post:
アルバム「Sunshine」、いよいよラジオオンエア解禁です

今週か...

Close