Tatsuya Oe aka Captain Funk/Dark Model - Japanese Blog -
  • トップ
    • トピックス
    • サイトマップ
    • RSSフィード
    • お問い合わせ
  • プロフィール
    • バイオ(日本語)
      • バイオ(英語)
    • クレジット/受賞歴
    • 推奨コメント
    • インタビュー&リファレンス
    • Model Electronic Records
  • プロジェクト
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
  • ディスコグラフィ
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • コラボレーション
    • リミックス
    • コンピレーション
    • 新曲
  • ブログ
    • 日本語ブログ
    • 英語ブログ
  • ビデオ
  • リンク/リソース
    • ストア・リスト
    • インタビュー&リンク
  • ライセンス
    • 申し込みフォーム
    • ライセンスFAQ
    • ライセンス参考情報

Captain Funk「Chronicles 2007-2013, Vol. 1 & 2」をリリースしました

← 以前の投稿 │日本語ブログ Top│ 次の投稿 →
Home>Findings Top > Captain Funk > Captain Funk「Chronicles 2007-2013, Vol. 1 & 2」をリリースしました
Captain FunkChroniclesHeavy Metal & MellowSoundcloudSunshineYoutubeリリース楽曲試聴
Jul 22, 2013

Captain Funk-Chronicles色々とお知らせしたいことがあるのですが、今日はひとまず優先事項のみご紹介しますね。先日Newsのページでご紹介したように、突然ながら、Captain Funk のアルバム「Chronicles 2007-2013, Vol. 1 & 2」をリリースしました。この1年間は Dark Modelを中心に制作活動を進めてきましたが、並行して進めていた Captain Funk としての新しい楽曲やリミックスもどこかのタイミングで披露したいなとずっと考えていました。今回ワールドワイドのディストリビューターと新たに契約したこともあり、一つの区切りとして、また最近のリスナーの方には導入盤として、Model Electronic設立以降のCaptain Funk関連のリリースをアーカイブ化してひとまとまりで紹介したいなと考えた次第です。

“Heavy Metal”から”Version 2011″まで全ての既存リリースをフォローして下さっている方にはお馴染みの楽曲が多く含まれているとは思いますが、完全な新曲や、未発表のリミックス、そして既存リリースのインストバージョンもふんだんに収録していますので、これまでのアルバムの発売当時とはまた違った感覚で楽しんで頂けるのではないかと思います。全部で98曲あるので、iTunesで全曲プレビューするだけでも、通常のアルバム以上の満腹感があるのではないでしょうか(笑)。

今回初めて一般流通・公開する楽曲/バージョンをリストアップしておきますので、参考にして下さい。

「Chronicles 2007-2013, Vol. 1」(MERN-1001) (iTunes Japan, Amazon co.jp)

1. Endless Possibilities (Electro Shuffle Mix) [feat. Raj Ramayya] (Electro Shuffle Mix) 3:19
2. Superfoxy (feat. Krusher) (Dirty Electro House Mix) 3:12
3. Somebody Like You (feat. Meri Neeser) (Electro Pop Mix) 5:25
4. Leaving (Extended Piano Mix) (Extended Piano Mix) 7:11
5. Weekend (Kissing, Touching, Tasting, Loving) [feat. Adnan Kurtov] (Uplifting House Mix) 6:50
44. Alex Whistles 5:24
45. Call On Me (feat. Raj Ramayya) (Uplifting House Mix) 7:13
46. I’ll Be There (Epic Strings Short Mix Instrumental) 1:40
47. Mass of Attraction (feat. Raj Ramayya) 2:46
48. Tell Me (Chill Out Mix) 3:26
49. Butterfly (feat. Raj Ramayya) (Break Beats Mix) 6:26

「Chronicles 2007-2013, Vol. 2」(MERN-1002)は、既存楽曲のインストバージョンを除外すれば下記の楽曲が初披露になります。(iTunes Japan, Amazon co.jp)

2. Try Try Try (feat. Raj Ramayya) [Beachside Bar Mix] 4:54
5. Weekend (Kissing, Touching, Tasting, Loving) [feat. Adan Kurtov] [Organic Piano Groove Mix] 4:39
36. Endless Possibilities (Electro Shuffle Mix Instrumental) 3:18
37. Superfoxy (Dirty Electro House Mix Instrumental) 3:12
38. Somebody Like You (Electro Pop Mix Instrumental) 5:23
39. Leaving (Extended Piano Mix Instrumental) 7:15
40. Weekend (Kissing, Touching, Tasting, Loving) [Uplifting House Mix Instrumental] 6:05
41. Call On Me (Uplifting House Mix Instrumental) 7:12
43. Try Try Try (Beachside Bar Mix Instrumental) 4:55
46. Weekend (Kissing, Touching, Tasting, Loving) [Organic Piano Groove Mix Instrumental] 4:39
48. Neural Highway 3:21
49. Mass of Attraction (Instrumental)

最後に、今回のリリースに向けて制作した”Try Try Try (feat. Raj Ramayya) [Beachside Bar Mix]” を含む抜粋をご紹介しておきます。”Try Try Try” はこれまでのCF作品よりもオーガニックでライブ的な響きがある、夏向けのトラックです。ストリングスを使用した”Mass of Attraction”同様、Dark Modelを経たCaptain Funk、という感じの響きになっているのではないかと思います。

これを期に、Facebook(2万人以上の方に「いいね」して頂いて感謝しています)、Reverbnation, 新生Myspaceなどの Captain Funk 関連ソーシャルメディアページも覗いてみて頂けると嬉しいです。Captain Funkとは音楽的に対極にあるかも知れませんが、同じ人間が作っている(笑)Dark Modelの方も引き続きアブレッシブに制作していきますので、応援よろしくお願いします。


これらの記事も併せて読まれています:
    Captain Funk- Weekend (Uplifting House Mix)Captain Funk – Weekend (Uplifting House Mix) をアップします Welcome to the DIY Jungle(Do It Yourselfのジャングルへようこそ) Miracles are happening(アルバム「Sunshine」店頭・メディア情報) Captain Funk - Sunshine at PickUpCaptain Funk “SUNSHINE”本日発売しました! 今週の近況報告(韓国リリース情報、東京国際アニメフェア、CM音楽など)
Captain FunkChroniclesHeavy Metal & MellowSoundcloudSunshineYoutubeリリース楽曲試聴

Share

← 以前の投稿 │日本語ブログ Top│ 次の投稿 →

Tatsuya Oe Updated: 2018/7/16 月曜日

Dark Model “Driving Mix”

Sponsored Link

最近の投稿&ニュース

  • トピックス
  • 日本語ブログ
  • SoundCloud
テレビ番組での楽曲使用実績(主に北米)- 2020年第4四半期 –

テレビ番組での楽曲使用実績(主に北米)- 2020年第4四半期 –これらはタツヤ(Captain Funk, Dark Model他)の楽曲がライセンス使用、フィーチャーされたテレビ番組 [...]

Captain Funk ニューアルバム『Night Music』2020年12月4日発売

Captain Funk ニューアルバム『Night Music』2020年12月4日発売“ミュージック・フォー・ナイトライフ” OE『Suchness』、Dark Model『Driving Orchestr [...]

Dark Model 新作『Driving Orchestral Electro Mix』10月2日リリース

Dark Model 新作『Driving Orchestral Electro Mix』10月2日リリース“Dance to the Epic Music” (エピック・ミュージックで踊れ) ドラマティックなオーケストラ・エレ [...]

[更新あり] OE ニューアルバム『Suchness(サッチネス)』発売開始

[更新あり] OE ニューアルバム『Suchness(サッチネス)』発売開始2020年5月29日(金)、OE(オー・イー)名義でのニューアルバムが発売されます。日本人の自然観や禅思想から触発を受け [...]

テレビ番組での楽曲使用実績(主に北米)- 2020年第2四半期 –

テレビ番組での楽曲使用実績(主に北米)- 2020年第2四半期 –これらはタツヤ(Captain Funk, Dark Model他)の楽曲がライセンス使用、フィーチャーされたテレビ番組 [...]

パラレルワールドで「音の輪作」を営む

パラレルワールドで「音の輪作」を営む惨事と宴(うたげ)、現実と「不思議の国」のパラレルワールド 今年も残すところあと2週間となりました。アメリカではコロナに [...]

さらば、野蛮と殺気の日々

さらば、野蛮と殺気の日々この狂気はいつまで続く? 大統領選挙を来週に控えているせいか、このところ街が静かです。今年の夏は朝方まで続く打ち上げ花火 [...]

Dark Model本日発売、そしてCaptain Funk来月リリース

Dark Model本日発売、そしてCaptain Funk来月リリース失うものよりも得られるものに着目する 前回の投稿から間を空けてしまいましたが、皆さんお元気でしょうか?首相も交代し、空港 [...]

『Dark Model – Orchestral Driving Electro Mix』ムービー制作背景

『Dark Model – Orchestral Driving Electro Mix』ムービー制作背景先週Youtubeに『Dark Model – Orchestral Driving Electro Mix』ムービーを [...]

OE『Tessera』『Speed of Love』映像をお楽しみ下さい

OE『Tessera』『Speed of Love』映像をお楽しみ下さい先月Model Electronic RecordsのYoutubeチャンネルにアップしたCaptain Funk 『S [...]

Captain Funk - "Summer Mix 2020 Video" on Youtube (Audio Teaser & Link to the Full-length Mix)

Captain Funk - "Summer Mix 2020 Video" on Youtube (Audio Teaser & Link to the Full-length Mix)Full-length Mix Video: https://youtu.be/eINStJCt7c0 We have [...]

OE- Suchness (Album Preview - Ambient Music, New Age, Zen Music, Kankyo Ongaku)

OE- Suchness (Album Preview - Ambient Music, New Age, Zen Music, Kankyo Ongaku)Tatsuya Oe, an electronic music producer who is also known a [...]

Captain Funk - Metropolis (Album Preview - Future Funk, Boogie, Synthpop, Japanese Jazz Funk)

Captain Funk - Metropolis (Album Preview - Future Funk, Boogie, Synthpop, Japanese Jazz Funk)Apple Music: https://apple.co/2qAkgPA Amazon US: https://amz [...]

Dark Model - Vengeance Is Mine (from "Flashback" https://spoti.fi/33WSKuY)- Brutal/Orchestral/Rock

Dark Model - Vengeance Is Mine (from "Flashback" https://spoti.fi/33WSKuY)- Brutal/Orchestral/RockThis is the latest mix which is included in 2019 release [...]

Captain Funk - Oceans (Album Preview - Electro House, Japanese Jazz Funk, Nu Disco, Summer Music)

Captain Funk - Oceans (Album Preview - Electro House, Japanese Jazz Funk, Nu Disco, Summer Music)Apple Music: https://apple.co/2ZSGDw5 Amazon US: https://amz [...]

今月の人気投稿

  • Synchronization 音楽著作権オペレーションの日米比較:「シンクロ権」の扱い方
  • The Little Big Beat Book 「ビッグ・ビート」というムーブメントに今、思うこと
  • Budget solution 映像に使う音楽のライセンスを予算内で、シンプルに行う10の方法
  • Marching Drum 2 ドラムライン(マーチング・ドラム)の醍醐味 – Vol.2 演奏&制作ガイド –
  • Vegetables パラレルワールドで「音の輪作」を営む

過去の投稿から

  • Captain Funkのニューアルバム、完成しましたCaptain Funkのニューアルバム、完成しました2019/5/20 月曜日

Tags in Findings

近況 視点 フェイバリット Dark Model Captain Funk 音楽ビジネス 仲間 音楽制作 DJ / Gig 音楽解釈 書籍 楽曲試聴 Youtube リリース ダンス&エレクトロニック

Archives

Captain Funk – Metropolis (Album Sampler)

日本語ブログ内検索

過去のFindings

tatsuyaoe.com 内検索

Copyright © 2002-2020 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.
Read previous post:
Dark Model新曲「I Will Return」、そして音楽の「リアリティ」とは?

前回の...

Close