Tatsuya Oe (Captain Funk/Dark Model) - Japanese Blog -
  • トップ
    • トピックス
    • サイトマップ
    • RSSフィード
    • お問い合わせ
  • プロフィール
    • バイオ(日本語)
    • プロジェクト
      • Captain Funk
      • Dark Model
      • OE
    • クレジット/受賞歴
    • 推奨コメント
    • インタビュー&リファレンス
    • Model Electronic Records
  • ディスコグラフィ
    • Captain Funk
    • Dark Model
    • OE
    • MER
    • コラボレーション
    • リミックス
    • コンピレーション
    • 歌詞
  • プレイリスト
    • テーマ別リスト
      • SF / サイバーパンク
      • ディスコ / ハウス
      • ダウンテンポ / トリップホップ / メロウ・ヒップホップ
      • エレクトロニック・ジャズ・ファンク / シンセ・ブギー
      • シンセウェイブ & ダーク・エレクトロ
      • ブレイクビーツ・ファンク / ビッグ・ビート
      • エピック・ハイブリッド:アップテンポ
      • エピック・ハイブリッド:ダウンテンポ&ミッドテンポ
      • ワイルド、バダス、スワッガー
      • サウンドスケープ&アンビエント
      • インディ & オルタナティブ・ロック
      • ヴィンテージ・ソウル、ファンク、ジャズ
      • ピアノをフィーチャーした楽曲
      • エレクトロニック・ポップ・ヴォーカル / シンセポップ
    • 映像使用された曲
    • Captain Funk プレイリスト
    • Dark Model プレイリスト
  • ブログ
    • 日本語ブログ
    • マイクロブログ
    • 英語ブログ
  • ビデオ
    • シンクロ事例
    • Dark Model
    • Captain Funk
    • OE
    • MER
  • ライセンス
    • Music Catalog for Pro
    • 申し込みフォーム
    • ライセンスFAQ
    • ライセンス参考情報
    • 需要が高い楽曲リスト
  • リンク/リソース
    • ストア・リスト
    • インタビュー&リンク

世界は今日も動いてます

← 以前の投稿 │日本語ブログ Top│ 次の投稿 →
Home>Findings Top > Gereral > 世界は今日も動いてます
クリエイター仲間書籍視点近況
Nov 24, 2007

Mirror Ball Globe夜の寒さが尋常ではないですね。色々と外出する用事があったのですが、毎回もっと厚着をしてくれば良かったと後悔している、学習不足な今日この頃です。

今日は来日中のドイツのミュージシャン、Ben Mono君とランチです。土曜日JZ BratでDJをするために現在来日しているのですが、今週末はドイツから様々なDJ/ミュージシャンが来ていて、ランチ後はZero Cash, Maral Salmassi と合流、彼らの裏原ショッピングにしばし付き合い&案内してきました。彼らも自分達でレーベル(Television Rocks )をマネジメントしているので、お互いの状況や意見交換などしつつ、楽しい時間を過ごしてきました。

その後、Alter Egoも加わってディナーへ、という話になったのですが、ここで僕は仕事を残していたのでここで退散。彼らは明日ageHaでのパーティーに出演するので、これも是非足を運んでみて頂ければと思います。

このところ読んでいるのは「ジョルジオ・アルマーニ 帝王の美学」。銀座のアルマーニタワーで話題持ちきりの彼ですが、僕はそういった華やかな話題よりもむしろ彼のストイシズム溢れる仕事振り、徹底した本質主義に根ざした美学の方に興味があります。彼の作品から感じられるエレガンスとシンプルさの極みは鬼の精神力と集中力、完璧主義の賜物なのでしょう。栄華もリスクも、ここまで全面的に一人の男が背負い、立ち続けている現役ブランドは意外と少ないと思う。好き嫌いは別として、この「本物」から学ぶところは多いです。

個人的には本当はもっと日本人デザイナーの本も出ていて良い、読む価値が十分にあるとは思うのですが、いかんせん国内発の情報が少ない…。日本のレストランがミシュランに評価されることも非常に素晴らしいことですが(パリの友達から、全然関係のない僕に何故か「おめでとう」のメールが届きました、笑)、日本人はもっと自国の「本物」達に誇りを持って「自分達で」「自分達の価値基準で」紹介して良いはず、海外に行くといつもそんなことを考えます。奥ゆかしさや謙譲の精神も程ほどにしないと、21世紀の日本のプレゼンスが危うい、世界はそこまで悠長で寛大ではない、とも思うのは僕だけではないはず。

 ジョルジオ・アルマーニ 帝王の美学


これらの記事も併せて読まれています:
    Default Thumbnail止まらず、悩まず、試す Default Thumbnailヒトデはバイリンガルよりフラットなり?(集合知の話) Default Thumbnailアイデアの出しすぎで怒られた人はいない シンプルに、そしてタフに Default Thumbnail全てのダンスはローマに通ず?
クリエイター仲間書籍視点近況
← 以前の投稿 │日本語ブログ Top│ 次の投稿 →

Tatsuya Oe Updated: 2025/9/9 火曜日

Videos

Findingsメール購読

マイクロブログ

No Title
15 November 2025

先日の足底筋膜炎の件で、整形外科の先生に「足指じゃんけん」というものを教わった。足底の筋肉を鍛えることが肝心で、そのためには足指でものをつかんだり、足指でグーチョキパーと伸ばすと良いらしい。坂道の多い、というか坂道しかない街で暮らし始めて、もうすぐ二年になる。痛みがきっかけで、平坦な道を歩いたり走ったりするだけでは気づかなかった筋肉の動きを学んだわけだから、これはたぶん「収穫」なのだろう。

‎Running – CAPTAIN FUNK – Apple Music https://music.apple.com/jp/song/running/1464742549

No Title
15 November 2025

先日のDark Modelに引き続き、現在OE名義専用のYouTubeチャンネルを作っています。もともとはModel Electronic Recordsのチャンネルで全ての名義を扱っていましたが、YouTube Musicの登場で、各アーティストページと紐づけたOAC(公式アーティストチャンネル)を作る必要が出てきました。今後、OEとしてリリースした音源や関連映像はこちらのチャンネル(@OE.MusicOfficial)にも掲載していきます。

OE – Compositions in Blue (Album Sampler) – Visualizer https://youtu.be/98CAsfs2k54

No Title
13 November 2025

現在住んでいるところは、ザがつくほどの住宅街だ。そのため、自分から街中に出かけない限り、現役世代のビジネスパーソン(いわゆる「ホワイトカラー」の方達)に出会うことはない。その代わり、建設業や造園業の人達を見かける機会がかなり多い。恐らくそのせいなのだが、世間が「AIで仕事がなくなる」と騒いでいても、決してなくならず、むしろその価値が高まりそうな職業があることを実感する。AIは時計の針を進めると同時に、どこかで逆戻りさせている感じだ。

AIがホワイトカラーの世界を席巻する中、ブルーカラー職の復興が進む | Forbes JAPAN https://forbesjapan.com/articles/detail/84022

https://www.tatsuyaoe.com/microblog/

今週の人気投稿 Top5

  • Synchronization 音楽著作権オペレーションの日米比較:「シンクロ権」の扱い方

  • Budget solution 映像に使う音楽のライセンスを予算内で、シンプルに行う10の方法

  • Microblog-Archive-2025-Oct マイクロブログ・アーカイブズ 2025年10月

  • Microblog マイクロブログ(ルート)

  • Marching Drum 2 ドラムライン(マーチング・ドラム)の醍醐味 – Vol.2 演奏&制作ガイド –

Archives

  • About
  • ディスコグラフィ
  • 英語ブログ
  • 日本語ブログ
  • Day by Day (マイクロブログ)
  • 楽曲ライセンスについて
  • リンク&リファレンス
  • RSSフィード
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

サイト内検索

日本語ブログ内検索

タグ in Findings

Captain Funk CM音楽 Dark Model Dark Model アルバム・レビュー DJ / Gig Heavy Metal & Mellow Model Electronic OE Sunshine Thank You! Youtube ご挨拶 インタビュー クリエイター コンテンツビジネス ストア ソウル&ファンク ダンス&エレクトロニック テクノロジー ディスコ ビジネス/キャリア ファッション フェイバリット フランス プロモーション メディア ラジオ リミックス リリース ロック(80's) ロック(インディー) 仲間 広告と音楽 店頭情報 映画 映画音楽 書籍 楽曲試聴 米国 視点 近況 音楽ビジネス 音楽ライセンス 音楽制作 音楽解釈
Copyright © 2002-2025 Tatsuya Oe / Model Electronic. All rights reserved.
Read previous post:
「忙しく」ない「忙しさ」

パラレ...

Close