もう一つのプロジェクト、Playmodel 情報を中心に
findingsは10日振りの更新になりますが、その間様々な情報を更新していました。今日はそのおさらいも含めて…。 毎日様々なウェブサイトの更新を行っていたのですが、このfindingsは10日振りだったんですね。何かも […]
findingsは10日振りの更新になりますが、その間様々な情報を更新していました。今日はそのおさらいも含めて…。 毎日様々なウェブサイトの更新を行っていたのですが、このfindingsは10日振りだったんですね。何かも […]
20年振りに聴いたレコードに小躍りしつつ、制作に励む今日この頃です。「3つ子の魂百まで」ではないけれど、若い頃に好きになった音楽は一生好きなままなのでしょうね。 このところ作曲に集中しています。昨年はClub Model […]
幾つ「現場」が出来ても、自分の場合音楽が中心であることには変わりはない。当然な話ではありますが、最近そんな事を感じる機会が増えました。 このところ、Club Model Electronic の拡張作業と音楽制作を行った […]
小出しに喜怒哀楽を表現していれば、世間の波に同調してパラノイアックにならずに済むような気がします。毎日小躍り、そして半笑い。いや、半笑いは不気味なのでやめましょう。 このところニュースは株価の下落の話題ばかりで、ただでさ […]
先日の model-electronic.com に引き続き、tatsuyaoe.com も無事リニューアルすることが出来ました。 このサイトは2002年に始まり、これまでに何度かページ建て、内容を更新してきましたが、今 […]
雨天続きなので、テンションが下がらないように好きな音楽をかけながら仕事をしてみようと試みるのですが、僕は(以前にも書いたことあるけど)、音楽を聴いてしまうとコード進行から、演奏、ミックスの仕方まで細部が気になってしまって […]
昨日から東京は急激に涼しくなってきました。夏に買ったunited bamboo のセーターがようやく着られると初秋気分を味わっていたら、既にこれ一枚では夜は寒く、そろそろレザーやコートも必要になってきそうな気配です。とい […]
子供の頃から僕は短眠派で、一日に十時間爆睡するとか、寝だめをすることが出来ない体質なのですが、ここ一週間ほど3時間位で必ず目が覚めてしまいます。さすがに夕方辺りにものすごい睡魔がやって来るのでそこが辛いところですが、昼間 […]
昨日の深夜から金融業界の動きが慌しいですね。リートにもノンリコースローンにも全く関わりのない僕ではありますが、この5年位のグローバルな不動産証券化、市場の加熱具合は東京の街並みの変貌振りから普通に察知することが出来るほど […]
Tatsuya Oe Updated: 2017/3/23 木曜日
ある高名な芸術家がかつてこう語った。「日本人は表現を、社会や時代への疑問・抵抗ではなく『私小説』にしてしまう。だから日本のアートは世界で評価されにくいのだ」と。海外で暮らしていると、盗難や襲撃など外的な脅威や社会不安から身を守ることが日常になる。一方、日常が守られ、飢えも暴動もなく、夜も安心して出歩ける社会では、「何も起きないこと」そのものが空虚感や閉塞感を生み、それが妄想的に積み上がって創作のテーマになるという逆説的な構図がある。
効果音(サウンドエフェクト)は巷に出回っているので、わざわざ自分で作らなくても間に合うといえば間に合う。しかし、クセのある音や特徴的な音を作りたい場合は、シンセで波形を一から合成したり、自分で録音したオリジナル音源を加工して作るしかない。これは作曲とは異なる、いわば別の創作魂や忍耐力が試される世界。効果音といえば、ここ十年で最も定番化したのは「BRAAM(ブラーム)」だろう。次の時代を形作るのは、はたしてどんな音なのだろうか。
2年ぶりに、各種がん検査を含めた健康診断を受けた。詳しい結果はこれからだが、現時点では異常なし。毎日2時間体を動かし、毎朝山盛りの野菜を食べ、超規則正しい生活を送っているので、これ以上健康的にしろと助言されても思いつかない(笑)。今も健在な父は「俺は生命線が2本あるから、まだ大丈夫だ」と冗談めかして言う。長寿も素晴らしいが、最後に心の底から笑える人生は、さらに素晴らしい。