Tougher than this year(来年はさらにタフに)
先週末辺りから “Happy Holidays!” なメールが次々とやってきて、海外では既に気分はクリスマス&ニューイヤー休暇に入ってしまったなぁ、なんて事を数日前このページの草稿として書 […]
先週末辺りから “Happy Holidays!” なメールが次々とやってきて、海外では既に気分はクリスマス&ニューイヤー休暇に入ってしまったなぁ、なんて事を数日前このページの草稿として書 […]
昨晩HOLLYWOOD & PEACE アニバーサリー・パーティーにお集まり頂いた皆さん、ありがとうございました!3時間近くプレイしていたのではないかと思いますが、皆さんが終始盛り上げて下さったお陰で、最高に楽しい一晩を過ごさせて頂きました。
明けましておめでとうございます。今年もこれまで同様、tatsuyaoe.com ならびに Captain Funk / Tatsuya Oe をご愛顧頂けますようお願い申し上げます。 今日の東京は雲一つない快晴でした。幸 […]
1月末のMIDEM(国際音楽産業見本市)を含めて、来月は年明けから色々と予定が入っているので、年末はその準備で例年に増してデスクワークに追われています。明日が大晦日という実感が全然ない(笑)、のですが、今日遅ればせながら […]
明けましておめでとうございます。今年は大阪で幸先の良いスタートを切らせて頂きました。 皆さん、新年明けましておめでとうございます。 僕は先ほど大阪から戻ってきました。昨晩カウントダウンDJを行った Agora Osaka […]
先日Club Model Electronic でのクリスマス、新年更新の第一弾として、ターンテーブル型のミュージックプレイヤーを導入しました。些細な更新ではありますが、ノーマルな試聴プレイヤーで聴くよりも何となく気分が […]
一昨日のCrystal Palace @ Rising Sun Rock Festival に集まって頂いた方、ありがとうございました。 肌寒く感じられる時間帯にも関わらず、会場内、DJブースは熱気で溢れていましたね。R […]
昨晩の高崎WOALでのパーティー”ROUND”は、最高に楽しい一晩でした(^-^)。 朝まで多くのお客さんに盛り上げて頂いて、またWOALの音響システムも非常に良く(感動しました)、恵まれた環境で […]
マドラウンジでのDJから帰ってきました。大いに盛り上がって、僕自身とても楽しい時間を過ごさせて頂きました!幸先の良いスタートが切れそうで、集まって頂いた皆さんには本当に感謝しています。12/28のCountdown Ja […]
Tatsuya Oe Updated: 2017/3/23 木曜日
僕が利用している音楽ストリーミングサービスが薦めてくるプレイリストの一つに「Fresh Jazz」というものがある。しばしば新しい曲に入れ替わるので、数週間空けるとすっかり知らないアーティストの楽曲で埋め尽くされていることもある。そのプレイリストで知って、幾つかアルバムを聴いたのがこのジャズ・ギタリストのMike Bono。速弾きこそしないけれど、ギターのトーンが何となく故アラン・ホールズワースを彷彿とさせる。
人間は他人を批判したり「裁く」と、自分が偉くなったような気がするらしい。自分を相対的に「上」に置くことで、心理的な快感を得るだけでなく、実際に「報酬系」や「快感系」の神経伝達物質(ドーパミン)が体内で分泌されるとのこと(諸説あり)。確かに、ネット上では誰もが神になったかのように他人をぶった切っている。しかし、それで自分に平和が訪れるわけでも、家族の運気が上がるわけでもない。ホルモンは身内が幸せになる方向に活用(?)したい。
このところ、世界の経済・政治の不安定さは増すばかり。かつてはチューリッヒ工科大で、現在は中国深圳の南方科技大でリスク管理を研究するディディエ・ソネット氏の講演を聴いていると、なぜマーケットがまだクラッシュしていないのかが不思議に思えてくる。彼は、新聞王ジランダンの言葉「Gouverner, c’est prévoir(統治は計画と予測の技術である)」を引用しているが、大事なのは国や他の「誰か」ではなく、まずは自分が自分を統治することだと思う。